goo blog サービス終了のお知らせ 

begenn's blog

物欲日記

マイクロドライブ 6GB

2007年06月24日 | 撮影機材
購入品ではなくて 売却品です  


Nikon D80 + AF-S VR Micro Nikkor ED 105mm F2.8G(IF)






Nikon D80 + SIGMA MACRO 50mm F2.8 EX



Nikon D100 →  富士フイルム FinePix S3 Pro  へと使ってきましたが

Nikon D80 + Nikon D40 の現在では 使い道がありません  

めでたく SD、4GB の軍資金となりました  



Ai AF-S Zoom Nikkor ED 80-200mm F2.8D(IF) (ブラック)

2007年06月08日 | 撮影機材


中古で購入した Ai AF-S Zoom Nikkor ED 80-200mm F2.8D(IF) (ブラック)  です  


Nikon D80 + SIGMA MACRO 50mm F2.8 EX






Nikon D80 + SIGMA MACRO 50mm F2.8 EX








Nikon D80 + Ai AF-S Zoom Nikkor ED 80-200mm F2.8D(IF)

  
200mm F2.8                              200mm F8



何年か前の運動会前に あわてて購入したレンズです  


当時はまだ AF-S 自体が高いレンズにしか無く 憧れてましたが
外装もほとんど無傷の 程度のいい物が見つかり 衝動買いでした  


でかく 重いので あまり出番がありませんが  これからも大切に使いたいと思います  







「○」  単焦点にも負けない写り 新型VRより人気かも


「×」  生産終了により中古のみ


  ネットにて処分しちゃいました     




( ~ 2008.2.23 )



トランセンド TS8GSDHC

2007年05月23日 | 撮影機材
トランセンド TS8GSDHC   メモリーカード 増殖中です  


Nikon D80






Nikon D80





SD3に 装着    83分くらい撮れます


Nikon D80





D40に 装着   RAWですが何枚撮れるか分かりません


Nikon D80





D80に 装着   RAWで650枚くらい撮れますね


Nikon D40


すべて AF-S VR Micro Nikkor ED 105mm F2.8G(IF)


もちろん SD3用に購入しました
ネットの書き込みを見ると8Gも認識するみたいなので まあいいかみたいな  

しかも メチャ安です   これで 8000円ほどでした  


Panasonic HDC-SD3

2007年05月21日 | 撮影機材
デジタル ハイビジョン ビデオカメラ  HDC-SD3  です  


Nikon D80 + AF-S VR Micro Nikkor ED 105mm F2.8G(IF)






Nikon D80 + SIGMA MACRO 50mm F2.8 EX






Nikon D80 + AF-S VR Micro Nikkor ED 105mm F2.8G(IF)






Nikon D80 + SIGMA MACRO 50mm F2.8 EX



娘の運動会が間近なので 新兵器投入です  


我が家のTVは 「Full HD」では無いので SD1にしようか悩みましたが
あまり値段に差が無かったので こちらに決めました


ちなみに 諭吉さんが11人で 予備バッテリー+5年保障が オマケです
いつもの 馴染みの店長に 感謝、感謝 です  




「○」  軽い ・ ハイビジョン


「×」  バッテリーの持ちが悪い ・ SDとの相性が心配


( 2007.5.12 ~   )



バッテリー & リモコン

2007年05月04日 | 撮影機材
D40用バッテリー EN-EL9 です  


Nikon D80 + SIGMA MACRO 50mm F2.8 EX








こちらが リモコン ?


Nikon D80 + SIGMA MACRO 50mm F2.8 EX








「デジりも」 です  


Nikon D80 + AF-S VR Micro Nikkor ED 105mm F2.8G(IF)



三脚使用時 D80では リモートコードMC-DC1 が使えますが D40では使えません  

リモコンML-L3 はD80・D40共に使用できますが 
電池の管理が面倒・小さいので無くしそう・持って行くのを忘れそう
てな訳で 購入には至りませんでした

そこでこの 「デジりも」 です

電池は気にしているし・無くしたことはないし・いつも持ち歩いている 携帯がリモコンに変身です  


OP/TECH USA システムコネクター

2007年05月02日 | 撮影機材
カメラ用 ストラップ部品です 


Nikon D80 + Ai AF Zoom Micro Nikkor ED 70-180mm F4.5-F5.6D








4番を購入


Nikon D80 + Ai AF Zoom Micro Nikkor ED 70-180mm F4.5-F5.6D








以前使用したのは こちら2番です


Nikon D80 + AF-S VR Micro Nikkor ED 105mm F2.8G(IF)








二つ目の4番 D40用です


Nikon D80 + AF-S VR Micro Nikkor ED 105mm F2.8G(IF)


2番は丈夫そうだったのですが D80に付けると取り付け場所が上手く動きません

S3 Proではそこそこでしたが D40では使いにくいと思い 前から使用している
4番を追加で購入しました


結局 買って使ってみないと分からないことって多いです  

物が増えたときの いい訳ですが  


到着  Nikon D40

2007年04月30日 | 撮影機材
 
 
D40    S3 Proが 売れてしまったので 我慢  は無理でした  


Nikon D80 + AF-S VR Micro Nikkor ED 105mm F2.8G(IF)









Nikon D80 + SIGMA MACRO 50mm F2.8 EX








液晶プロテクターとSDカードは 馴染みの店長のご好意で 頂きました  


Nikon D80 + SIGMA MACRO 50mm F2.8 EX









Nikon D80 + AF-S VR Micro Nikkor ED 105mm F2.8G(IF)








究極のお散歩 10倍ズームレンズ付です  


Nikon D80 + SIGMA MACRO 50mm F2.8 EX


S3 Pro の入金がまだなので ボーナス一括払いです  




「○」  小さい ・ 軽い ・ 画がきれい

「×」  オートフォーカス出来るレンズが少ない ・ 
     直感で操作出来ない(D80と比べて)


( 2007.4.19 ~   )





ブログランキングに参加しています。  
 にほんブログ村 写真ブログ カメラ・レンズ・撮影機材へ   にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼レフカメラへ
応援の1日1回のワンクリックをよろしくお願いします。




富士フイルム FinePix S3 Pro

2007年04月25日 | 撮影機材
FinePix S3 Pro  売れちゃいました  






























以上すべて Nikon D80 + Ai AF Zoom Micro Nikkor ED 70-180mm F4.5-F5.6D


馴染みの店長に 下取り いくら? と聞いたところ   ○万円    安!  

てな訳で 他に出したら 売れちゃいました  


入金を待って 何を買おうかなー   入金待てるかなー  





「○」  広いダイナミックレンジ ・ 加工の要らない JPEG 画像 ・ 
      綺麗な高感度 ・ エネループで電源の管理が楽


「×」  RAW のサイズが大きい ・ ボディもデカイ ・ 
      連写はほとんど不可能


  RAWが扱い易くなったD80との交代により  ネットにて処分

( 2005.1  ~ 2007.4.14 )



SIGMA 15mmF2.8 EX DIAGONAL FISHEYE

2007年04月19日 | 撮影機材
2003/2/15 にヨドバシで購入した  SIGMA 15mmF2.8 EX DIAGONAL FISHEYE です  
ちなみに 旧タイプ(DGなし)なので カタログ落ちしてます


Nikon D80 + Ai AF Zoom Micro Nikkor ED 70-180mm F4.5-F5.6D








フィッシュアイといえば ワンコの鼻デカですね  
我が家の ワンコは こいつ です 
 

Nikon D80 + SIGMA 15mmF2.8 EX DIAGONAL FISHEYE








近すぎて 本物のワンコなら レンズをペロリと 舐められそうです  


FinePix S3 Pro + SIGMA MACRO 50mm F2.8 EX









Nikon D80 + Ai AF Zoom Micro Nikkor ED 70-180mm F4.5-F5.6D






Nikon D80 + Ai AF Zoom Micro Nikkor ED 70-180mm F4.5-F5.6D






Nikon D80 + Ai AF Zoom Micro Nikkor ED 70-180mm F4.5-F5.6D






Nikon D80 + Ai AF Zoom Micro Nikkor ED 70-180mm F4.5-F5.6D


明るくて 小さく軽いのですが 「TOKINA AT-X 124 PRO DX 12-24mm F4 」を
買ってからは 出番が余りありません  

D80で使うフィッシュアイとしては 中途半端ですね
湾曲しそうで あまりしません
NIKONから フルサイズが出るまで 持ってるしかないのかなー  




「○」  軽い ・ 明るい 


「×」  湾曲が中途半端


  ほとんど出番がないので  ネットにて処分

( 2003.2.15 ~ 2007.9.16 )



天体望遠鏡 FC-50

2007年03月25日 | 撮影機材
株式会社 高橋製作所 の 屈折望遠鏡です   


FinePix S3 Pro + SIGMA MACRO 50mm F2.8 EX






FinePix S3 Pro + SIGMA MACRO 50mm F2.8 EX






FinePix S3 Pro + SIGMA MACRO 50mm F2.8 EX





歴代カタログ によると 25年位前のモデルですね  


FinePix S3 Pro + SIGMA MACRO 50mm F2.8 EX









Nikon D80 + Ai AF-S Teleconverter TC-17E II  + FC-50

ちょっと甘いですが     デジカメだと簡単に撮れます  


Nikon スピードライト SB-800

2007年03月01日 | 撮影機材
SB-800  長財布を入れるのに購入    

Nikon D80 + SIGMA MACRO 50mm F2.8 EX


ベルトに通せるので、夏場の軽装には重宝しそうです  

財布・コンパクトデジカメ・携帯電話 etc   いろいろ入ります  









Nikon D80 + SIGMA MACRO 50mm F2.8 EX


使いこなせてないんで レポート出来ませーん  






「○」  


「×」  


( 2006.11.12 ~   )



Nikon サイドポーチ

2007年02月23日 | 撮影機材
Nikon Direct  購入はヨドバシですが 


FinePix S3 Pro / SIGMA MACRO 50mm F2.8 EX

通勤用 カメラバックを物色してて見つけました 

Nikon D80 + Ai Nikkor 45mm F2.8P  が楽勝で入ります 







Nikon D80 / SIGMA MACRO 50mm F2.8 EX

「一眼レフボディーが収納できる」 

FinePix S3 Pro + Ai Nikkor 45mm F2.8P  これも入ります 


Nikon D80 + AF-S DX VR Zoom Nikkor ED 18-200mm F3.5-5.6G (IF)  も入りました 


手持ちのレンズはほとんど入りました   が 







Ai AF-S Zoom Nikkor ED 80-200mm F2.8D(IF) これだけは 


Nikon D80 / SIGMA MACRO 50mm F2.8 EX


入りませんでした 

トランセンド 高速150倍速 SDカード TS2GSD150 (其の参)

2007年02月06日 | 撮影機材
前回と同じところで購入です     送料込みで 4000円台  


FinePix S3 Pro

SIGMA MACRO 50mm F2.8 EX
1/4秒 - F8

D80用のSDカードですが、5ケ月で6Gも増殖です  

JPEGなら1500枚 ほど  RAWだと500枚以上 撮れます  








Nikon D80

SIGMA MACRO 50mm F2.8 EX
1/10秒 - F8


こちらは FinePix S3 Pro 用です。 JPEGなら1500枚以上   RAWだと300枚ほど  




現在、現像は SILKYPIX で行っていますが、D80は RAW ・ S3 Proは JPEGの撮り方がいいようです。

FinePix S5 Pro には圧縮RAWが出来ないか期待したんですけどねー   

とりあえず見送りです ( お金ないんで  )

Ai Nikkor 45mm F2.8P

2007年01月30日 | 撮影機材
 
 
今年も発病です    しかも新品        Ai Nikkor 45mm F2.8P




FinePix S3 Pro

SIGMA MACRO 50mm F2.8 EX
1/3秒 - F8




この日の夫婦のメール   「 秘密兵器ゲットだぜ! 」              ( 秘密兵器? )


                 「 パンケーキという名の  レ●ズです。」      ( 了解。レタスね。 )


                 「 そうそうニ●ンのレタス 」              ( はいはい。 )


                 「 は●よ 」




FinePix S3 Pro

SIGMA MACRO 50mm F2.8 EX
1/8秒 - F8




ちなみに、中古も在りました    違いは 外箱・取説・保証書・ソフトケース・フィルターケース なし

それで新品との違いは  △7000円     てなわけで 新品の購入です 





FinePix S3 Pro

SIGMA MACRO 50mm F2.8 EX
1/4秒 - F8




FinePix S3 Pro

SIGMA MACRO 50mm F2.8 EX
1/2秒 - F8




D80に付けてみましたが ズームとオートフォーカスをあきらめれば気軽に持ち運べそうです 

普段はウエストバックに入るし    会社には      何に入れようかなー  







「○」  小さく軽い ・ うすい ・ CPU内蔵 ・ 円形絞り


「×」  生産終了により手に入りにくい(中古でもあまり見かけない)


( 2007.1.26 ~   )






F2.8                   F4             

 



F5.6                   F8             

 


四隅の右上の角を部分拡大   クリックで大きくなります










Nikon D80
1/30秒 - F/2.8
ISO 110






Nikon D90
1/50秒 - F/2.8
ISO 280






Nikon D90
1/160秒 - F/2.8
ISO 200






Nikon D90
1/100秒 - F/2.8
ISO 200






Nikon D90
1/125秒 - F/2.8
ISO 200