begenn's blog

物欲日記

到着  Nikon D40

2007年04月30日 | 撮影機材
 
 
D40    S3 Proが 売れてしまったので 我慢  は無理でした  


Nikon D80 + AF-S VR Micro Nikkor ED 105mm F2.8G(IF)









Nikon D80 + SIGMA MACRO 50mm F2.8 EX








液晶プロテクターとSDカードは 馴染みの店長のご好意で 頂きました  


Nikon D80 + SIGMA MACRO 50mm F2.8 EX









Nikon D80 + AF-S VR Micro Nikkor ED 105mm F2.8G(IF)








究極のお散歩 10倍ズームレンズ付です  


Nikon D80 + SIGMA MACRO 50mm F2.8 EX


S3 Pro の入金がまだなので ボーナス一括払いです  




「○」  小さい ・ 軽い ・ 画がきれい

「×」  オートフォーカス出来るレンズが少ない ・ 
     直感で操作出来ない(D80と比べて)


( 2007.4.19 ~   )





ブログランキングに参加しています。  
 にほんブログ村 写真ブログ カメラ・レンズ・撮影機材へ   にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼レフカメラへ
応援の1日1回のワンクリックをよろしくお願いします。




横浜赤レンガ倉庫 5周年記念

2007年04月29日 | 過去機材
花のイベントです  山下公園から移動しました  































山下公園からの移動中で 2枚ほど













インディカーは 初めてかな?







ジムニーは 去年と同じ車がいるみたいです




すべて  Nikon D80 + TOKINA AT-X 124 PRO DX 12-24mm F4


この時期の土日は 毎年晴れるので 毎年足を運んでいます  


でも 毎年カメラが違うような気がしますが  


よこはま花と緑の スプリングフェア  其の弐

2007年04月28日 | AF-S VR 70-300mm
望遠レンズによる チューリップ三昧です  














































オマケ  散歩中のワンコです  




すべて  Nikon D80 + AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-300mm F4.5-F5.6G (IF)


このワンコ 暑さのせいか 日陰を歩きしっかりと休憩も取ってました
横から見ると ビア樽のような体  かなり歩くのが辛そうです

明日はわが身 メタボに注意です  


よこはま花と緑の スプリングフェア

2007年04月27日 | AF-S ED 28-70 F2.8D
我が家の毎年恒例の イベントです  







まずは 横浜公園

























アルペンホルンのおじさん   今年も会えました







そして 山下公園です



















横浜 赤レンガ倉庫でも イベントをやってました




すべて  Nikon D80 + Ai AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF)


前日の天気予報では  の予報でしたので あきらめていましたが
起きてみて ビックリ です   あわてて準備して 出発です

山下公園で食べた 豚まんと缶ビールが 美味しかったです  


我慢できるのか? Nikon D40

2007年04月26日 | レンズ・カメラ テスト
またまた いじりました  D40  


TAMRON SP AF90mm F/2.8 Di MACRO  F3.2








レンズ内モーターが無いので マニュアルフォーカスです  


TAMRON SP AF90mm F/2.8 Di MACRO  F3.2








替わって  標準大口径ズームでオートフォーカスなら これしか選択肢が有りません  


Ai AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF)  F3.2 28mm









Ai AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF)  F2.8 70mm









Ai AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF)  F4.5 28mm









Ai AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF)  F2.8 70mm


TAMRON いいボケですね  AF-S VR Micro Nikkor ED 105mm F2.8G(IF)を
買ったときに 売ってしまいましたが ちょっとVR Micro に 不満があるので
また買い替えようかな  
安いし 軽いし ボケもいいし  D40には ぴったりですね  


さてさて Zoom Nikkor ですが  
高い 重い   写りがいいのはあたりまえですね  
やはり ここ一番の  勝負レンズです  




は~~~~あ  D40   ヨ○○シの店内から  馴染みの店長に電話です
D40 なんぼ    ○万円    ○.○万円になりません?


結果は  後日です  



富士フイルム FinePix S3 Pro

2007年04月25日 | 撮影機材
FinePix S3 Pro  売れちゃいました  






























以上すべて Nikon D80 + Ai AF Zoom Micro Nikkor ED 70-180mm F4.5-F5.6D


馴染みの店長に 下取り いくら? と聞いたところ   ○万円    安!  

てな訳で 他に出したら 売れちゃいました  


入金を待って 何を買おうかなー   入金待てるかなー  





「○」  広いダイナミックレンジ ・ 加工の要らない JPEG 画像 ・ 
      綺麗な高感度 ・ エネループで電源の管理が楽


「×」  RAW のサイズが大きい ・ ボディもデカイ ・ 
      連写はほとんど不可能


  RAWが扱い易くなったD80との交代により  ネットにて処分

( 2005.1  ~ 2007.4.14 )



Nikon D40 + SIGMA 30mm F1.4 EX DC HSM

2007年04月24日 | レンズ・カメラ テスト
D40を  SIGMA 30mm F1.4 EX DC HSM   で試し撮りです  


F1.4









F4








ほとんど ピンボケですね  


F1.4









F4.5









F4.5

すべて Nikon D40 + SIGMA 30mm F1.4 EX DC HSM


ちょっと重いですが D40・D40Xでオートフォーカス単焦点で使うなら これしか選択肢がありません

でも D80よりD40の方が いいような気がします  画素数を無理してないからですかねー

それにしても D40  値段の割りに スゲー カメラです  


キリン 円熟 ”黒” 発売キャンペーン

2007年04月23日 | 雑感・その他
[こだわり]の本皮トートバッグ  当たっちゃいました  


Nikon D80 + SIGMA MACRO 50mm F2.8 EX









Nikon D80 + SIGMA MACRO 50mm F2.8 EX









Nikon D80 + SIGMA MACRO 50mm F2.8 EX


もったいなくて ビニールから出せません  

もーこれは 麒麟から浮気するな ということでしょうか
本生(あさひ) や ヱビス(さっぽろ) は買えません(オマケには弱いですが)


最近 近所のスーパーは缶ビールが高いです(発砲酒ですが)
円熟が飲みたーい(在庫 ゼロ です)   

週末は 高くても オマケが無くても 円熟 買いまーす  



D40x ダブルズームキット

2007年04月22日 | レンズ・カメラ テスト
新し物好きなので  D40x  をいじってきました  


Nikon D40X + AF-S DX Zoom Nikkor ED 18-55mm F3.5-5.6G II









Nikon D40X + AF-S DX Zoom Nikkor ED 18-55mm F3.5-5.6G II








今回の目玉は このレンズですね


Nikon D40X + AF-S DX Zoom Nikkor ED 18-55mm F3.5-5.6G II









Nikon D40X + AF-S DX VR Zoom Nikkor ED 55-200mm F4-5.6G (IF)









Nikon D40X + AF-S DX VR Zoom Nikkor ED 55-200mm F4-5.6G (IF)









Nikon D40X + AF-S DX VR Zoom Nikkor ED 55-200mm F4-5.6G (IF)


この値段でこの写り 最強かもしれません  

初めて買うなら D40x ダブルズームキット で決まりですね


私としては AF-S DX Zoom Nikkor ED 18~70mm F3.5~4.5G(IF) に
VRが付いたなら D40に付けてみたいですが

AiAF Zoom Nikkor 28-70mm F3.5-4.5D

2007年04月21日 | レンズ・カメラ テスト
中古の AiAF Zoom Nikkor 28-70mm F3.5-4.5D です  





















すべて D80 + AiAF Zoom Nikkor 28-70mm F3.5-4.5D


軽いし 写りも いいし  値段も手ごろ(中古しかないですが)
ただし 新品で4万ちょっとの物を この値段では買えないです


デジタル一眼で使うなら  AF-S DX Zoom Nikkor ED 18~70mm F3.5~4.5G(IF) 
がお勧めですね  


『カプセルプラレール』 行楽列車編  江ノ電

2007年04月20日 | 買い物
江ノ電20形(先頭ゼンマイ車)  ユージン (ガチャの流刑地)  です  





















以上すべて Nikon D80 + Ai AF Zoom Micro Nikkor ED 70-180mm F4.5-F5.6D



私、結構  江ノ電好きです  

中学のとき 初めてのカメラで撮りに行ったのが 江ノ電でした

バイクで ピューッと   (うそです)       チャリで チャリチャリと  

お金は無いけど 時間はあった  カメラも AV-1 という お手軽なものでした


江ノ電 また撮りに行きたいです (嫁と娘が 許してくれればですが)  


SIGMA 15mmF2.8 EX DIAGONAL FISHEYE

2007年04月19日 | 撮影機材
2003/2/15 にヨドバシで購入した  SIGMA 15mmF2.8 EX DIAGONAL FISHEYE です  
ちなみに 旧タイプ(DGなし)なので カタログ落ちしてます


Nikon D80 + Ai AF Zoom Micro Nikkor ED 70-180mm F4.5-F5.6D








フィッシュアイといえば ワンコの鼻デカですね  
我が家の ワンコは こいつ です 
 

Nikon D80 + SIGMA 15mmF2.8 EX DIAGONAL FISHEYE








近すぎて 本物のワンコなら レンズをペロリと 舐められそうです  


FinePix S3 Pro + SIGMA MACRO 50mm F2.8 EX









Nikon D80 + Ai AF Zoom Micro Nikkor ED 70-180mm F4.5-F5.6D






Nikon D80 + Ai AF Zoom Micro Nikkor ED 70-180mm F4.5-F5.6D






Nikon D80 + Ai AF Zoom Micro Nikkor ED 70-180mm F4.5-F5.6D






Nikon D80 + Ai AF Zoom Micro Nikkor ED 70-180mm F4.5-F5.6D


明るくて 小さく軽いのですが 「TOKINA AT-X 124 PRO DX 12-24mm F4 」を
買ってからは 出番が余りありません  

D80で使うフィッシュアイとしては 中途半端ですね
湾曲しそうで あまりしません
NIKONから フルサイズが出るまで 持ってるしかないのかなー  




「○」  軽い ・ 明るい 


「×」  湾曲が中途半端


  ほとんど出番がないので  ネットにて処分

( 2003.2.15 ~ 2007.9.16 )



芝 桜

2007年04月18日 | 買い物
お隣のさくら は賞見期間が短いので  芝桜を買ってみました  


Nikon D80 + SIGMA MACRO 50mm F2.8 EX









Nikon D80 + AF-S VR Micro Nikkor ED 105mm F2.8G(IF)









Nikon D80 + Ai AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF)


とりあえず 一株だけ買ってみました   これで 200円です

これから 徐々に増やしたいと思います  


横浜ヨドバシ イベント  其の弐

2007年04月17日 | 雑感・その他
横浜ヨドバシ イベント 2  Bトレインショーティー です  


SONY DSC-T10








完成       余った部品もお持ち帰りです


Nikon D80 + Ai AF Zoom Micro Nikkor ED 70-180mm F4.5-F5.6D



おもちゃ売り場で 無料のイベントでした    参加したのは 娘です
本当は私が参加したかったのですが      さすがに無理ですよね  
ですので 無理やり?  娘に参加して頂きました

部品をニッパーで切って 組み立て開始です
プラモデルを作ったことのある人なら簡単ですが 娘は初体験
ニッパーの切れ味が今一だったこともあり なかなか苦労しました

細かい作業の好きな娘  完成品には興味が無いみたいです  
完成品は めでたく 私のコレクションとなりました

私の  江ノ電 ですが 今度は私の番です  


横浜ヨドバシ ニコン イベント

2007年04月16日 | 雑感・その他
横浜ヨドバシ ニコンのイベント COOLPIX S500 に立ち寄りました  


Nikon D80 + Ai AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF)








ゲットしたのはこちら  カタログ・風船・ピンバッチ・バイクにまたがった(私の)写真

写真は (被写体が)はずかしくて 見せられません   


Nikon D80 + Ai AF Zoom Micro Nikkor ED 70-180mm F4.5-F5.6D








COOLPIX ピンバッチ


Nikon D80 + Ai AF Zoom Micro Nikkor ED 70-180mm F4.5-F5.6D








クリアファイルの中味は カタログと キャプチャーNXのお試し版でした


Nikon D80 + Ai AF Zoom Micro Nikkor ED 70-180mm F4.5-F5.6D


COOLPIX S500の 撮影は娘がしましたが 一言 「使いやすかった」 でした

たぶん ピント合わせが早く シャッターを切った感じが 良かったのだと思います


しかし プリントした写真は 良くも悪くも コンデジでした  


D40X も有ったみたいなので 一眼で 撮って欲しかった