吉祥院在住知明日記

京都人による知る人ぞ知るたいしたことない大学生日記!!を経て、社会人日記!!!

弱肉強食の世界で生まれた

2006-01-21 22:28:05 | 思ったこと
土曜日ですね、週末です。最近は就活のことばっか考えててもあかんと思うようになってます

テストあるし

今一番の心配事は火曜日のテストのこと


自然地理学というこの授業は火曜日1限で今まで1度もでたことがなく、でもなんとかいけるだろうって思って安心してた。


根拠なんてまるでないけど安心してた&般教やし


この前の同回生での飲み会でさやぼんに衝撃の事実を突きつけられた

「あーあれ毎回出席あるでー。最近セミナーで行けてなかったけど大丈夫かなぁ」



なぬ?



出席...あるの?  俺って...無理なの?



テストだけじゃ無理なんですか?でも講義ノートもないという始末。


崩壊です、ほーかいです。


これ以外の他のテストに対してもモチベーションは上がる気配がありません

どないしよ

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



こんなに平和になっても世界のどこかでは紛争が絶えない場所もあるし環境を破壊し続ける人もいる。飢餓で苦しむ人もいれば災害で住むところにも困っている人もいる。


地球のどこかではいつも自分たちの想像を絶する思いをしている人がいることをみんなは知ってますよね、自分のことばっかりで忘れてたりしませんか?忙しい毎日のどんな瞬間にも自分以外の全ての人間も同じ時間を過ごしていることを。あなたが笑っているときに影で泣いている人がいるかもしれません、あなたが悲しいときにあなたのことを想ってくれている人がいるかもしれません。大事なこと、忘れてません?



と、なんて吉祥院もまともなことを言うのだろうと思ってくれたところでそんなみんなに今日は自分のことじゃなく僕のことでも見てもらおうかと思ってます(笑)

ひっぱってごめんちゃーい


私は衣食住でもっとも重視するのが「食」ですおいしいものや満腹感1歩手前はすごく幸せです

さすが3大欲求に数えられるだけのことはあります。

でも「食」を「1番デェーース!!」と思ってる人は吉祥院やボビー・バレンタイン監督(?)以外にもたくさんいるはずですいっぱい食べたいとか、スイーツに目がないとか...。


でも自分の近くに天敵がいたんです、それが...


妹。


女の子なんやからそこまででしょーと思ってる人は間違いです、今すぐ外に出て寒空の下東寺方面に向かって「ごめんなさい」と近所の人に迷惑なくらいの声で謝って...くれてもくれなくてもどっちでもえーや(笑)


まぁ俺くらい食い意地がはってるんちゃうかなぁて思うときがある。


...この記事妹に読まれたらたぶん大阪湾に桂川経由で捨てられる気がします。


家の食事スタイルは皿があったらそこに箸を伸ばして食べていく感じ(ものによっては個人用に分けられている)。俺はオーソドックスやと思ってたこのスタイルやけど、まつは全てのおかずが1人1人個別でわけられているセパレートタイプやと言っていた

確かに女の子にはそれやったら多く食べることもないし適度なバランスの栄養が約束されるのでしょう...が!俺に言わしたらそれはえーとこのお嬢ちゃんやからです。そんな金持ちやないけど俺(あたし)の家もセパレート方式を採用してるでって人は潜在的金持ちに該当します。喜んでもらってかまいません


ただ俺の怒りは買いました(笑)

俺も吉祥院スタイルやでって人!好きです(笑)友達になってください
まぁここは冷静に他己分析させてもらうと失礼ですが庶民の可能性が高いと思われます、きむちゃんは俺の住む町吉祥院を下町=ダウンタウンやと蔑みますが彼の醍醐も相当なものです知らない人が放り込まれたら可哀想ですが遭難してしまうでしょう。彼の食生活は存じませんがなんとなくこっち派な気がしないでもないですね(笑)
もし、あー庶民なんやと思ったそこのアナタ!勘違いしてはいけません、むしろ誇りに思ってください!グローバル化の進む現代に必要なのはハングリー精神です絶対に負けないという強い雑草魂が俺たちのYAMATOには不可欠なんです...たぶんそんなあなたはお米派ですね


とまぁ吉祥院流マルバレを楽しんでもらったところで本題に戻します

たぶんこういう精神の話をしてしまうから文章が長くなってまうんやろーな、気にしてないけど

今日も晩飯を心待ちにしてましたそんで呼ばれて下に降りると妹がフライングしてたんです!!

...お前これがトリノオリンピックやったら失格やぞ!

そんなことを言うよりも早く箸と口をうごかさければならんかったんで言わんかった。


これを見て吉祥院心狭いねん!って思ったやつは恵まれない子供たちが全世界にいることを話の軸にして「ごめんなさい」というまで語るんでコメントにどうぞ
もちろん支持するよって人はたぶん会ったことない人でも親友になれる気がします。


話戻すと、奴はフライングしてたんです。


まだわかりませんか?こういうことです↓

スタートダッシュ!!(正式にはフライング)⇒すでにもとあった量とり少ない⇒やつは別のものにも箸を出して先制攻撃⇒ダブルでショック⇒えもいわれぬもどかしさ&食い物の恨み⇒ぶつけられない胸の痛み⇒白いお米だけで食べる。



こんなことが起こってしまったのです
大概は強者の立場ですが自分の知らないところで狩りが始まっていたのには無抵抗でいるしかありませんでした

ようやく草食動物の気持ちがわかりました



またライオン側に戻れるように気を引き締めていきますよ!

分け合ったらいいじゃない?おバカさんですね次は俺がスタートダッシュをすればいいのですよ



はっ!!またB型の自己中が!!!


やっぱもうちょい大人になります