吉祥院在住知明日記

京都人による知る人ぞ知るたいしたことない大学生日記!!を経て、社会人日記!!!

幸福?不幸?

2006-01-15 20:48:17 | 日記
昨日は本気で疲れた

っちゅーのも木村さん家でブログを書いて、次にふじもりのために誕生日プレゼントを作るという作業をしていたら知らぬ間に3時だった

完全に自分の普段の就寝時間を超えていたのでフラフラに...


なるはずが、それを通り越してナチュラルハイになってしまった



そんで次は渡すと決めた


時刻は5時。


目覚ましテレビもやってません


もちろん寝ているふじもりを起こして向日町へと出陣


行きしなの車ではこうすけはグロッキーだったがきむと吉祥院はELTをバリバリ歌ってた(笑)

ちなみにFor the momentが吉祥院の好きな曲


着いてふじもりを見ると若干不機嫌だった。当たり前なことでもう6時になってた。


彼は1人で起きていたのだから


まぁ、そんなことは僕らは気にしません(笑)


で、おもしろかったのは直接新聞配達のおばちゃんに手渡しで朝刊を受け取ってたシーン

そういうのは高血圧な年寄りの特権だと思ってたら目の前でやってのけた

しかもおばちゃんが戻ってきてスポーツ新聞までもらってた、たぶん似たものを彼に感じたのでしょう、青少年ふじもりは今日も風の子元気な子!!


ほんでプレゼントを渡すと言葉も出ないくらい喜んでくれたみたいで是非活用してほしいものです

(プレゼントはふじもりんのキュートなフォト入りのクルクル回る遺影入れ)


そんでこんだけ起きてれば空腹も空腹で、吉野家へ行った


家に着いたのは朝7時。



泥のように眠りに入った


起きたのは昼過ぎ。



机に向かうと...


念願の封筒が


キタキタキタキタキタキタキタカモーーーーーーーーン!!!!!


でもなんかサポートには5日ほどかかります???


このハゲ!!もうお前らなんかに頼らん!自分で全部やったる!

ということで速攻ヤマダ電器行ってサポート費用を返してもらって持って帰ってきた


親が「あんた、ほんまにできるんか?」とかうっとういこと言ってたけど、俺は昔からやったらできる子じゃーーー


ということで全部設定は一人でやった。もちろん無線も。


ほれみぃ!できるわい!と得意げに写したのはパソちゃん


が!!!!!!!



思わぬ電話が


「すいません、お渡しした商品がどうやら開口品みたいなのでお取替えさせてもらいます

えっ!別にええって!使われてないみたいやし、それにもう色々セットしたから...

食い下がる店員。


3度目の電話「セットアップも無料でさせていただきますんで!!」


...しゃーない、取替えたる


YAMADA電器はお客様に新商品を提供させてもらうという意地があるみたいや、いいお店ですね☆みなさんもYAMADA電器利用してあげてください

日も都合のいい日に行かせてもらいます!ということだったんで明日にした。


もしかしてまだ粘ってたらプリンターもお付けしますとかなってたんかなぁ(笑)


腹黒くてすいません、ともかくこれからは毎日パソコンで更新できてうれしーーーーです