goo blog サービス終了のお知らせ 

gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

謹賀新年

2011-01-01 01:31:00 | ふつーに日々
Happy new yearでございます。

2010を省みることもなく新年のご挨拶からはじましました

今年も、あれやこれやミーハーなこと勝手に好き好き言いながらやってきます

ドラドラも含めまたご愛顧くだされば幸いでございます。


さすがにドラドラには2010のミーハー総括書きました紅白やらジャニカウコン見ながらなんで、いい加減な語尾ですけど、myミーハー記録。



ご先祖様のおかげです

2010-12-25 18:36:00 | ふつーに日々
温水器、直りました(^-^)b

中に問題があったようで、自分が取説みてなんとかできることじゃなかったみたい。

わーい\(^o^)/
お湯が出るます~
嬉しいクリスマスのニュースでした(笑)


直って良かったけど、出鼻くじかれたね、って、昨日のこと母と話してたら、
でもホントの年末年始ですぐに修理にきてもらえなかったり、しばらく修理出来ない状態までなってて部品待ちとかだったらもっと大変だった。
何かコトは起きるけど、いつもオオゴトになる前に起きる→教えてもらえてる→ご先祖様のおかげだね~。というクリスマスに仏教徒的な暖かい話になりました

持病にしても、もっと早くそれが病気だと知っていたらと言われたと同時に、でも今でもまだ良かった、もっと頑張ってたら過労死、突然死してたかもしれないと医者に言われた。

その後も巡り合わせが悪かったと言えるけど、あの巡り合わせだったから祖母につききりでお世話させてもらうことが出来た、とも思う。

何でもタイミングが悪いとも言えるが、「時機」だったとも言える。まぁ、考え方次第というわけだが、ご先祖様のおかげと思うのは、もっさんちらしい。本当に自然にもっさんちで育ったらそうなって、それは宗教的というよりは、おばあちゃんたちを思い出すありがたい時間になる。

え…

2010-12-24 23:05:00 | ふつーに日々
信じられない…

と、つぶやくことが1日に2こ起こるか?!

母の棚ぼた話は、とりまとめしてた本人と連絡がつかず知人とイライラ呆然、交通費返して状態に…。
棚ぼたは所詮棚ぼたとも言えるが、無責任だ。

自腹な私は別に買い物もしたかったし、母の知人を知らないから別行動。連絡を待ってたらまさかの展開にびっくりしたわ

何がどうなってそうなったのか、気の毒で、1人帰る母がしのびなかった

もっと早くわかってたら、…。今回のメイン終わってから知っても…遅いし

いや、でも私に経済力があったら…。ごめんよ、母さん



メリーとかハリーとか

2010-12-24 14:49:00 | ふつーに日々
信じられない…

何もこのタイミングで?
今日、明日は酷く寒いんですよ

温水器、止まりました

近年、KinKiが日程変えるまで24日と言えばKinKiコンでしたが、変えてからはお家でまったりでした。

今年は、急に母とおでかけることになったんですけど…、温水器?給湯器?壊れた模様。マメに排水?しなかったわたしどもがいけないんすけど、何故今日?さっき?

説明会片手に裏に行きましたけど、試してみるには時間足りないよー背丈も足りないよー

サービスさんに電話しましたけど、明日ですよ、うちの都合で。

あぁ、昔はお湯は簡単にあちらこちらから出るもんじゃなかったですよ。

冬のスペインで、ホテルのシャワーのお湯が途中でなくなって、泡泡で冷や水も懐かしかったり。

贅沢に慣れちゃいかん!てことですか?
足元を固めろ!ということですか?

今日のお出かけも、母は棚ぼたなんですけど、乗っかった私は1月東京行けるかも?な出費ですよ。その急な出費に勢いづいて行っちゃう?1月!な気持ちでしたよ。

行きたいとこには、会いたい人には行ける時に会える時にって、例の呪文で


人生には、
生活には、メリハリが必要だと、改めて考えさせられるクリスマスイブのプレゼントですな。

悔い改めます。

あぁ、しかし韓国ドラマで見るようにあちこち24時間サウナがあったらいいのになぁ。(私が子供の頃は徒歩圏内に2件銭湯がありまして、そこで飲むりんごジュースのために銭湯をねだったもんです。あぁ、可愛いおねだりだ…懐かしす)


皆さんは良いクリスマスイブを