goo blog サービス終了のお知らせ 

BEAT KENNEL(ビートケンネル)ハイクオリティーパピー

http://blog.goo.ne.jp/beatkennel
自家繁殖犬150頭以上チャンピオン犬完成

クーザ & Pacific Sandwich Place

2011-06-03 | たま~に日記2011

今年もシルクドソレイユの日本公演、KOOZAを観に東京原宿へ 本当は3月のチケットを購入していたのですが、震災の影響で公演が中止になり、今回ちょうど私と主人の予定がちょうど空いたので追加公演へ行って来ました ハラハラドキドキの2時間半、とっても楽しかったです。

Dsc06898 Dsc06899

Kiri3

Pacific Sandwich Place  東京都渋谷区神宮前1-19-14

JR原宿駅竹下口のすぐ近くにあるフレンチスタイルのベトナムサンドイッチ・バンミーのお店。フォーや生春巻きなどもあります。

Dsc06888 Dsc06889

カリッと焼いたソフトフランスパンにメインの具の他に大根とにんじんのピクルスとパクチーがどっさり挟んであります。パクチーが苦手な場合は無しでも注文可能

写真はエビアボガド(左)とローストビーフ。日替わりのビーフパテも食べました

Dsc06890 Dsc06892

Dsc06895

2階にもイートインスペースがあり、階段上がかなり低いのですが、とっても可愛い注意書きが貼ってあります テイクアウトにしても良かったのですが、お店で食べようと思ってとなりにあるコインパーキングへ駐車したら、なんと清算の時1200円と出てビックリ 41分間になってるけど、良く見たら20分400円て書いてあった。先にクーザ近くの駐車場がどうせ24時間まで1日2500円だから、そこへ駐車してから歩いていけばよかった

237


エクストラコールドBEER

2011-06-01 | たま~に日記2011

この間ラディソンホテルのスポーツバーで飲んだハイネケンのエクストラコールド、今回は千葉県成田市メルキューレホテルの1Fに入っているスポーツバー ハーフムーンで飲んできました。

アサヒ スーパードライのエクストラコールド

なんてったってこのサーバーがかっこいい!!白いのは凍っているから。

Dsc06902 Dsc06905

調子に乗ってカクテルとかも飲んじゃったもので翌日すっかり二日酔い・・・・

Shilf03


笑えるラー油

2011-06-01 | たま~に日記2011

焼肉 大笑【たいしょう】 茨城県神栖市平泉

震災で液状化の被害がかなりひどくて、アスファルトの駐車場が全部砂地になってしまったり、断水で休業していたのですが、営業を再開していたので行ってきました

Dsc06577 Dsc06579

ユニークメニューとしては、牛の背油で包んだ大笑はんばーぐ。自分で網の上で焼いてカレー塩で食べます。そして、販売もしている自家製「笑えるラー油」ネーミングも面白いですが、本格派辛めのラー油でとっても美味しいです

Dsc06585 Dsc06634

そのラー油を使った メニュー、辛旨牛すじの赤鍋。これを最後にご飯を入れて食べるのが私流おススメ

Dsc06582 Dsc06587

ビートケンネルからは車で25分くらいです

Photo


ミッキーマウスの3Dケーキ

2011-05-19 | たま~に日記2011

ビートケンネルから巣立ったわんこの飼い主様から突然ピンポーンと届いた宅配便の大きな箱。一瞬ランドセルが届いたのかと思わせるサイズ。。。

???と思いながら開くと、なんとミッキーマウスの立体ケーキでした

Dsc06409 Dsc06413

Dsc06417Dsc06416

あまりの可愛さにとても食べるのははばかられましたが、デカさゆえ冷蔵庫にも入らず、そのまま常温で解凍してお昼にスタッフたちとご馳走になりました美味しかったです

冷凍庫のショーケースがあればそのまま食べないで飾っておきたいくらいに可愛くて、おっきなケーキでしたが、突然のミッキーさんの訪問に最近疲れ気味だった心が躍りました途中耳をかじられてドラえもんみたいになっちゃいましたが、ミッキーさんの名誉のために写真は控えます(笑)

55

甘いものついでに先週子犬さんのお届けの帰りに立ち寄った船橋のららぽーとで買ったクリスピークリームドーナツ。バービー人形とのコラボで、通常より一回り小さいMiniサイズがでてました

Dsc06070 Dsc06069

大好きなゴディバのチョコレートドリンクはホワイトチョコレートダブルストロベリー。

お取り寄せで注文したアップルパイは特大サイズ。バートさんはりんごアレルギーなので、アップルパイ好きな実家の母と一緒に食べようかと思っています

Dsc06068 Dsc06423

美味しいもの食べて気持ちも元気になって、かわいいわんこの為にも明日に向かって頑張りますっ

Ribonn5


笑顔

2011-05-11 | たま~に日記2011

子犬さん達のくったくのない笑顔がいつも私を支えて励ましてくれる

Dsc05976 Dsc05984

ちびっこなりにいろいろ考えたり、いたずらの相談しあったりしてるんだろうなぁ・・・

Dsc05968 Dsc05944

Dsc05933Dsc05973

こんなちびこギャングたちに日々大きな元気をもらいながら毎日癒されています

Photo_2

ゴールデンウィークはドッグショーもありましたが、例年のような連日のショー続きという事もなかったので、夜も移動も余裕を持ってできました

千葉県富里市でのドッグショーの様子

Dsc05853 Dogshowmay5thshootjr

Dogshow55Dogshowmay5th

県内でのドッグショーだったので、買い物などに動きやすいようにバートさんはいつものビートカーで、私はボルボで別々に会場入りしました。なので、寄り道して多古ピザさん(以前の日記はこちら♪)へピザの買い出しへ~ 手づくりの大きな看板もついて遠くからでもかなり目立ってます

Dsc05836 Dsc05839

Dsc05840Dsc05843

ちなみに新メニューのハンバーガーもボリューム満点でお勧めです

左はダブルチーズバーガー、右はシャーク(サメ)です

Dsc01052 Dsc04194

 

夜は、三里塚の焼肉鈴木商店以前の日記はこちら♪)へお友達と4人でGO~世間はゆっけの食中毒問題真っ只中のこんな時期でしたが、美味しさに負けてしっかり食べました

Dsc05854 Dsc05856

Dsc05859Dsc05858

その後、ドッグショー会場の隣のラディソンホテルのスポーツバーで。ハイネケンのエクストラコールドのサーバーがめちゃかっこいいバートさんはビリヤードもやったりして、楽しく過ごしてその後は翌日のドッグショーへ備えて爆睡

Dsc05864Dsc05869

Kiri4

ゴールデンウィーク最終日は滋賀県で開催されたFCIインターナショナルドッグショーへ

とんぼ帰りだったのですが、帰りの多賀サービスエリアで限定販売の人間の頭よりもでっかい、超ビッグなメロンパンをゲット

Dsc05902 Dsc05895

Dsc05924Dsc05927

わんこ達も長距離にもめげずにみんな頑張ってくれましたぁ

Aln38


味噌屋庄助・松坂らーめん・金賞堂 <ラーメン屋3軒>

2011-04-28 | たま~に日記2011

最近行ったラーメン屋さんを一挙ご紹介

味噌屋 庄助 千葉県千葉市 モノレール小倉台駅の近く

Dsc05581 Dsc05580

スープは味噌味のみで、信州味噌・北海道味噌・江戸前味噌から選べます

 

Pencilline12

松坂らーめん 千葉県成田市

Dsc02663 Dsc02658

醤油ベースのスープがメインですが、塩や味噌味もあります。鉄鍋チャーハンが安くて小280円から。松坂ポークとは別にトッピングで松坂ポークチャーシューがあります。

 

Pencilline09

金賞堂 がんこやラーメン 茨城県神栖市 R124

Dsc03831 Dsc03830

スープが売り切れ次第閉店というこだわりのスープ。見た目こってりですが、結構あっさり系で、好みに応じてニンニクチップやすりおろしにんにくを入れて召し上がれ

 

Pekinnabe5                               875 


マラッカ -イタリアンカフェー

2011-04-28 | たま~に日記2011

 マラッカ MARACCA 茨城県神栖市木崎 国道R124沿い(11:00~22:00)

去年の日記でスィーツをちょこっと紹介しましたが、今年から年中無休になって、定休日を気にせず行けるようになりました。

Dsc04997 Dsc04992

薪の窯焼きピザとパスタがメインで季節のメニューが豊富。

ランチはいろいろ選べるセットメニューがお得でお勧め。ドリンク2杯付きメニューもあって嬉しい

Dsc04985 Dsc04986

Dsc04988Dsc04990

Dsc04995Dsc04996

ビートケンネルからは車で25分くらいです

13


ぺディグリーアワード授賞式

2011-04-28 | たま~に日記2011

Pedigree Award 2010の授賞式が今年も東京ロイヤルパークホテルで開催されました。

Dsc05112 Dsc05111

当方の繁殖犬ではカニンヘンワイヤーダックスのハヤテ君♂(I様ご愛犬)とカニンヘンスムースダックスのプレスト(ビートケンネル在舎)の2頭が表彰されてハヤテ君のオーナー様と一緒にセレモニーに参加してきました。

Dsc05114Dsc05116

式の間には食事も出たのですが、食べるのに忙しくて写真はデザートだけ

Dsc05124Dsc05113

カニンヘンロングダックスフンド♂で表彰されたわんちゃんのオーナー様(N様)とも久しぶりに再会。受賞したホクト君のママ犬がBEAT KENNEL産まれなので、これまた嬉しい受賞となりました受賞犬のオーナー様、1年間のショーキャンペーン本当に大変だった事と思いますがこの日を迎えられて本当におめでとうございます。そして、ブリーダー様、素晴らしい犬達の繁殖に貢献されて本当におめでとうございます。

この日ばかりは、自分自身を褒めてあげたい気持ちになれてとてもありがたく思います。

Photo

式典の後、近くにお住まいのビートケンネル出身わんこのオーナー様が昨年に続き、Miuちゃんを連れて会いにきてくれました おまけにとっても美味しいパイをお土産にいただきました 箱も郵便物風でおしゃれで素敵なので一緒にご紹介。

Dsc05133 Dsc05131

Lin73

後日ハヤテ君オーナー様からもとっても素敵な手書きのカードと一緒に美味しいケーキをいただきました

Dsc05250 Dsc05253

美味しいものを食べてる時って元気も出るし、とても幸せな気持ちになりますよね

Hato01


久しぶりのドッグショーin 香川 & 骨付鳥一鶴

2011-04-25 | たま~に日記2011

地震の影響で開催中止が続いているドッグショー。今回は四国インターナショナルドッグショー出場の為四国へ行ってきました。1ヶ月半もお休みしたので、わんこ達も久しぶりの遠出にキンチョー気味 日曜日のドッグショーのみのエントリーだったので、余裕を持って金曜日に千葉を出発

なんといっても楽しみなのは途中で寄るサービスエリアの食事~

Dsc05004Dsc05005

Dsc05019Dsc05020

Dsc05006Dsc05008

Dsc05012_2 Dsc05018

Dsc05015Dsc05029

なんだかんだと食べたり、わんこ達をトイレ休憩させたりしながらいよいよ瀬戸大橋です!

Dsc05031 Dsc05032

瀬戸大橋の途中にある与島SAへ立ち寄り。ここで来た方向へ戻る事もできるみたい。

Dsc05040Dsc05041

瀬戸大橋を渡り切った坂戸ICのすぐ下がドッグショー会場でもある、瀬戸大橋記念公園

Dsc05043Dsc05047_2

ドッグショー会場の確認をして、ちょっと時間があったので展望台へ

Dsc05046Dsc05059

Dsc05056Dsc05057

そしてショー前日のメインイベントの夕食~

骨付鳥 一鶴

ビートのわんこの飼い主さんから香川へ来たらここへ行った方が良いよ!とお勧めいただいたお店を探して直行

Dsc05066 Dsc05067

Dsc05070Dsc05068_2

柔らかくてジューシーなひな鳥も美味しかったけど、私的には歯ごたえのあるおや鳥が気に入りました ショー会場へ戻って車の中でのつまみ用と、自宅へ帰ってからのつまみ用にもお土産をゲットして、数日間は香川気分を味わいましたぁ

そして日曜日、肝心なドッグショー

Dsc05078 Dsc05080

Dsc05086

みんな頑張りました帰りはトイレ休憩のみで一路千葉へ

ショーリングとパドックがとっても離れていたので、とにかくたくさん歩いた一日でした。

バートさん、一人で運転ホントお疲れ様でしたぁ~~

Line6_xkakine5


as kitchen アズキッチン フレンチ

2011-04-13 | たま~に日記2011

as kitchen アズキッチン

千葉県富里市、成田方面から日吉台の坂を上がったちょこっと裏通りにあるこぢんまりとしたフレンチレストランです。ホームセンターのジョイフル本田へ行く途中にいつも手書きの看板が目に留まって気になっていたので、行ってみました。もっとカジュアルな定食屋さんかと思ったら本格的フレンチのお店。お野菜をたくさん食べれるヘルシーなお料理です。

Dsc03034

住宅街の一角にあり、駐車場がないので近くのスーパーに停めてくださいと案内が書いてあります。コース料理のみで、通常は予約してから行った方が良かったみたいですが、震災後で空いていたので飛び込みで大丈夫でした。

Dsc03036 Dsc03039

普段はお肉中心でどちらかというと脂ぎったぎとぎと料理が好きなので、思いがけずに有機野菜中心の体に良さそう~なお料理でとても新鮮味があってよかったです

Dsc03041 Dsc03042

Dsc03046Dsc03048

お野菜の味がシッカリとしていて、ハート形、星型、ちょうちょ、お花、など、とっても可愛く細工がされていて見た目も楽しめます。追加で頼んだカレーは、器の底にターメリックライスが敷いてあり、とても美味しかったです

Dsc03043 Dsc03050

体の中が浄化されたような気がしましたぁ~ この日は、震災の時に買う予定で買えなくてお取り置きしてもらってたシューズを取りに行ってきました 世界地図が描いてあるハデ~なやつです

Dsc02711

Photo


震災から1カ月

2011-04-12 | たま~に日記2011

BEAT KENNELの近所にある城山公園では桜が満開です

Photo_2

Photo_3 2

あの大震災から1カ月。まだまだ余震が続き、原発の心配もありますが、ビートケンネルのわんこ達はみんな元気に暮らしています。地震の後に自宅と、近所の様子を撮影した写真をアルバムにしました。あくまでも私個人の記録として残しておこうと思った、狭い地域での被害の様子です。

アルバムはこちらからご覧いただけます。

(マウスを右クリックして別ウィンドウで見ていただければと思います)

暗いニュースが多い毎日ですが、ビートケンネルのわんこ達もスタッフ一同も、東日本全体の一日も早い復興を祈っています。

Pray_for_japan


さくらももいちご

2011-04-08 | たま~に日記2011

大好きないちごだけどなかなか機会がなくてずっと食べたいと思っていた『ももいちご』。。。。

BerryCafeで『さくらももいちごのタルト』をゲット

Berrycafecake

どれもみんな美味しそうで迷いに迷ったけど結局4つのフルーツタルトをお持ち帰り

手前が徳島県佐那河内村限定生産の『さくらももいちごのタルト』いちごの内部が白いのが特徴。

『ももいちごのタルト』 は銀座店限定販売なので、買えませんでしたが、同じく店舗限定販売で『さくらももいちごのタルト』が千葉そごう店で買えると知り、幕張のコストコへ買い出しに行った帰りに寄り道

奥は福岡県産『あまおうのタルト』こちらもとっても美味しかったけど、やっぱり『ももいちご』とってもジューシーで品のある甘さでめちゃ美味しかったです でも1カット1680円っていうのがねぇ・・・・ ホールで大人買いしてみたかったけどさすがに勇気がありませんでした

このところ地震や原発の問題などテンションが下がる事が多いので、自分を励ます意味でもなんか元気が出ました ビートケンネルはわんこもみんな元気にしています。

被災して福島から避難してきているビートケンネル出身のわんこも元気にしています。一日も早くご家族のもとへお返しできる日が来るといいな、と願っています。

Dsc04804

普段の普通に暮らしていた生活が、できなくなってはじめて、それがどんなに大切で心地よかったのかを実感する事となった今回の地震やそれに伴ういろいろな被害。今を大切に生きて行かなくちゃ!そしてわんこ達がいてくれることで精神的にこんなにも助けられている自分。守ってあげなくちゃという使命感。癒してもらっている安心感。一緒にいるという心地よさと充実感。『もの』を言わない犬達から、とても多くの『もの』を受け取って励まされている毎日です。。。。

Dsc04747_2 Dsc04755

Lin51


月のとうふ

2011-03-26 | たま~に日記2011

月のとうふ 千葉県香取郡神崎町にあるおとうふ屋さん

在来種の大豆と水と天然のにがりだけを使って作っている、しっかりとした味のある湯葉刺しが大好き

Dsc03821 Dsc03828

地震の影響で近所は断水が続いている地域も多く、休業中の飲食店も多く、おうちでご飯を食べるのに買いに行ってきました ここの湯葉さしを出している飲食店も多いんですよ

すぐ近くの利根川にかかる神崎大橋は地震以来通行止めが続いていますので、茨城県方面からは別の橋をご利用ください。R356バイパスは道路が隆起したりしていますが、通行は可能です。大変な状況の中頑張って営業してくださってます

すぐ近くにある木内肉店さんの手づくり肉シュウマイや、唐揚げ、おっきなカキフライもとっても美味しいです なによりも明るく気さくで美人なお姉さんがお店番していて、見ているだけでこちらも元気な気分になれます 私の住んでいるまわりもかなり地震の被害がありますが、一日も早く復興できるように願っています。

ビートケンネルからは車で40分くらいです

F3


ビートカーが増えた?

2011-03-22 | たま~に日記2011

ビートケンネルにあるのは3台のビートカー

ドッグショーに活躍しているキャンピングカーと、私のボルボにバートさんのヴィッツ。いつもこんな感じでお庭に駐車しています。

Dsc02142

そこにもう1台ビートカーが仲間入りしました 姉が購入時に、乗り換える時は絶対うちの車に、と思って秘かに狙っていたアルファード。登録の時もちゃっかり希望ナンバーはうちに来る時の為に・・27で注文してました ・・・で、晴れて4台になったビートカー。人間2人しかいないのに多すぎかしら・・・ 

Dsc02607

姉が購入したのはヴェルファイア。これも私の思惑通り、しっかりと希望ナンバーも取って、オプションも私の希望通り 納車の前日にしっかりとディーラーへ立ち寄ってじっくりと見てきました 翌日夕方2台を並べて記念撮影 お気に入りは、ドアを開けると足元の地面を照らしてくれるガイドになる模様が映し出されるの いつか私の手元に来るまで、実家の家族を乗せて頑張って走ってちょうだいね~

Dsc02137 Dsc02599

Dsc02596 Dsc02597

その後アルファードはご縁があって、ジャックラッセルのオーナー様ご家族の車となりました。今後ショー会場でビート号と並んで停まっているかもね

L097


成田でつけ麺&らーめん

2011-03-22 | たま~に日記2011

 つけ麺 秋山 

千葉県成田市の国道51号を佐原方面に向かって左手にあるお店。ステーキのような分厚い済み焼きチャーシューがすごいボリュームなので、普通のチャーシュー麺ではなく、トッピングで別に注文するのがおススメ 替え玉付きを注文すると一緒に出てきてしまうので、ガッツリ食べたい方は後から替え玉だけ注文した方がベター。

Ts3u0020 Ts3u0022

 そしてもう1軒

 成田 大勝軒 

千葉県成田市の空港通りに面したイオン成田のすぐ近く。以前は焼き鳥屋の扇屋さんで、そこも気に入っていたのにいつの間にからーめん屋さんに変わってました。

元祖つけ麺を開発(?)したといわれる方のお店で、青山系列なので、大盛りもやしで有名などでちんラーメンもあります。

Dsc02134

Dsc02133 Dsc02130

Photo