goo blog サービス終了のお知らせ 

BEAT KENNEL(ビートケンネル)ハイクオリティーパピー

http://blog.goo.ne.jp/beatkennel
自家繁殖犬150頭以上チャンピオン犬完成

カニンヘンスムースダックス ( メイの子 )

2011-12-26 | 巣立った子犬達2011

2011年12月1日うまれ

カニンヘンスムースダックスフンド

 父:インターナショナルチャンピオン&JKCチャンピオン チャックロ

 母:JKCチャンピオン直娘 芽衣【メイ】

  子犬:レッド(スムース) 女の子 1頭

2011.12.26  生後26日目。お目目が開きましたがまだ表情はぼ~っとしています。

毛質はスムースです。もう少しするとだんだんかわいく変身してきます

P1100189P1100194

P1100199 P1100190

2012.1.22  生後50日。すっかりかわいくなって、ちっちゃなぜんまい仕掛けのおもちゃのようです

P1100956

P1100951 P1100949

P1100944 P1100963

 

   

2012.3.5  生後3か月になりました。体温が計れるマイクロチップの挿入も済みましたので、お外デビューや他のワンちゃんとの接触もすぐに可能です。

P1120473_2 P1120353

P1120471 P1120461

P1120466 P1120354

☆子犬さんは良縁がありました☆

Photo


カニンヘンロングダックス ( みぃあの子 )

2011-10-17 | 巣立った子犬達2011

2011年10月17日うまれ

カニンヘンロングダックスフンド

 父:JKCチャンピオン グリコ君

 母:JKCチャンピオン直娘 魅以亜【みぃあ】

  子犬: シェーデットクリーム 男の子 1頭 

      クリーム 女の子 1頭 

      レッド 女の子 1頭 

      シェーデットクリーム 女の子 1頭 

P1070124

2011.11.18  生後1カ月になりました。思うように体重が増えずにちびちびの兄妹達ですが、離乳食も食べ始め、これからどんどんしっかりとしてきてくれる事と思います。

写真を撮ったのが食後の為、ドロドロの離乳食でお顔がペッタペッタになってしまっていて、タイミングが悪かったです あと2週間もするとちゃんと上手に食べることができるようになって汚さなくなって来ます。現時点で兄妹の中で大きな2頭を残留させることにしました。

P1090162

P1090139 P1090130

P1090141 P1090150

レッドの女の子↓ 兄妹の中で一番小さな子なので、今後の成長の様子を注意深く見守っていきたいと思います。

P1090122

P1090115 P1090117

P1090123 P1090106

P1090116 P1090121

シェーデットクリームの女の子↓

大きなお目目がとっても印象的なかわいらしい子です。

P1090074

P1090098 P1090097

P1090087 P1090096

P1090081_2 P1090091

2011.11.26  生後40日になりました。相変わらずちびちびっ子たちですが、離乳食をとても良く食べてくれるので、体の大きさの割にはおなかがいつもパッチパッチに膨れていて水ヨーヨーのようです 

レッドの女の子 生後40日で体重は530グラム。極小サイズの女の子ちゃん。

P1090525

P1090511 P1090521

P1090518P1090527

P1090526 P1090531

シェーデットクリームの女の子 この子もかなり小ぶりで体重は生後40日現在で、630グラムです。

P1090560

P1090535P1090561

P1090567 P1090565

P1090572 P1090546

☆子犬たちは素敵なご縁がありました☆

Photo


ミニチュアロングダックス ( さつきの子 )

2011-09-22 | 巣立った子犬達2011

2011年9月21日うまれ (台風15号が吹き荒れる中

ミニチュアロングダックスフンド

 父:カナダチャンピオン 星【スター】

 母:カナダチャンピオン直娘 皐月【さつき】

  子犬: シェーデットクリーム 男の子 2頭 

      シェーデットクリーム 女の子 2頭 

安産で粒ぞろいの4つ子ちゃんを出産しました

033

003_3 003_2

2011.10.7  生後18日目。まだおめめは開きませんが、順調にすくすくと育っています

左から長男・次男(白っぽい)・二女(白っぽい)・長女

Satsuki_puppies_004

Satsuki_puppies_008Satsuki_puppies_005

男の子2頭↓ (左が長男・右が次男)

Satsuki_puppies_010Satsuki_puppies_011

Satsuki_puppies_016Satsuki_puppies_012

女の子2頭↓(左が二女・右が長女)

Satsuki_puppies_022 Satsuki_puppies_027

Satsuki_puppies_023 Satsuki_puppies_031

2011.10.17 もうすぐ生後1カ月。兄妹みんなとってもかわいく育っています 

P1070048

2011.11.1  生後40日を過ぎてどんどんとかわいく表情もはっきりとしてきました

P1070962 P1070964

男の子達↓

P1080096_2

長男君は黄色みのあるクリームです。

P1070980

P1070979 P1080002

P1080008 P1080009

次男君はパパと同じ白っぽいクリームです。

P1080071

P1080030 P1080072

P1080015 P1080079

女の子達↓

P1080172

長女ちゃんはママのさつきが赤ちゃんの頃にそっくり!黒い差し毛は成長とともに薄くなっていきます。きっとママそっくりに育つのでは・・・ 

4兄妹の中では一番ちびっこです。

P1080126

P1080125 P1080130

P1080116 P1080124

次女ちゃんはパパのスターの兄弟のハンターの小さい頃にそっくりです。

おめめが大きいのはママ譲りですね

P1080160

P1080153 P1080157

P1080146 P1080141

2011.11.21 動画に挑戦してみました。

長男君と長女ちゃん↓ 長女ちゃん、かなりのちびっこですがとっても元気です

長男君

次男君

2011.11.25   

長男君↓ 

P1090385

P1090386 P1090384

 

2011.12.1  生後70日。兄妹みんな大きなおめめが印象的です

次男君↓ かなり白っぽい毛色で赤みのないクリームです。

P1090725

P1090753 P1090673

P1090661 P1090664

P1090711 P1090735

P1090744 P1090717

長女ちゃん↓兄妹の中で一番ちびっこで、一番濃い差し毛です。ママのさつきが小さいころにそっくり。

P1090627

P1090619 P1090611

P1090636 P1090598

P1090630 P1090623

P1090635 P1090599

☆子犬さんたちは全員素敵なご縁がありました

Photo_3


カニンヘンロングダックス ( レモンの子)

2011-07-31 | 巣立った子犬達2011

2011年7月28日うまれ

カニンヘンロングダックスフンド

 父:JKCチャンピオン シュート

 母:JKCチャンピオン直娘 レモン

  子犬: ブラック&クリーム 男の子 1頭 

      ブラック&クリーム 女の子 1頭 

Dsc08253_2

出産途中のレモンさん。ちょっと不安げな表情ですが相変わらずの美人さんです

Dsc08248_3 Dsc08240

今回はブラッククリーム2頭。むっちりしていてビッグな赤ちゃんです。

同じ組み合わせでも全然違う毛色の子犬ちゃん達が産まれてくるので、不思議ですよね。

ベテランママなので、安心して任せてます

今回の赤ちゃんは頭数も少ないので、ビッグに生まれてきました♪元気にすくすくと育って欲しいです。今はまっくろけの赤ちゃんですが、成長するとママのレモンと同じ毛色でクリームのマーキングがちゃんと出てきます。

2011.8.11  生後2週間になりました。

男の子↓目がうっすらと開いてきました。

026

 

031_3 022

 

024_2 028

女の子↓ 大きく生まれたのに成長がゆっくりでサイズも小ぶりです。

おめめもまだ開かないですが、美人さんになりそうな顔つきです

021

013 016_2

018 020

2011.8.19  ようやくお目目もしっかり開きました。

ぽぉ~~~っとした兄妹でのんびりと寝てばかりいます(笑)

 ブラック&クリームの男の子 クリームのマーキングがとっても派手なぼくちゃんです。

038

024 031

008 001

007 036

ブラック&クリームの女の子↓ とっても小さな子で、離乳食が始まって追いついてくれればと思っています。美人さんです

096

058 057

049 047

050 066

2011.8.31  ブラック&クリームの女の子↓ 小食でちびっこちゃんです。

元気におおきくなぁ~れ

033

002 035

2011.9.8 

ブラック&クリームの男の子↓ 食欲モリモリ健康優良児に育っています。

Lemon_puppy_boy_009

Lemon_puppy_boy_003 Lemon_puppy_boy_010

Lemon_puppy_boy_011 Lemon_puppy_boy_023

Lemon_puppy_boy_015 Lemon_puppy_boy_025

Lemon_puppy_boy_030 Lemon_puppy_boy_028

Lemon_puppy_boy_082 Lemon_puppy_boy_044

☆レモンの子犬さんは良縁がありました☆

Photo


ミニチュアロングダックス ( ひとみの子 )

2011-05-26 | 巣立った子犬達2011

2011年5月21日うまれ

ミニチュアロングダックスフンド

 父:JKCチャンピオン シュート

 母:JKCチャンピオン ひとみ

  子犬: クリーム 男の子 2頭

Dsc06527 Dsc06535

Dsc06526Dsc06525

両親共にチャンピオン同士という組み合わせの素晴らしい血統の子犬達です。

ひとみの娘(つばさ)はカナダチャンピオンを完成。シュートの子供たちも多数チャンピオン完成と両親の子出しの良さも証明済みのスペシャルなパピーちゃんたちなので、今後の成長がとても楽しみです 両親共にイギリスラインの毛量と骨量のある、重心の低いタイプです。

2011.6.22  生後1か月になりました すくすくと元気に育っています。2頭ともかなり小ぶりですので、将来的にカニンヘンサイズになるかもしれません。

 ご予約済みの長男君↓ かなりサイズは小さく、生後1か月の時点で体重は560グラムほど。将来的にはカニンヘンサイズで止まると思われます。

人懐こい性格でやんちゃなぼくちゃんです

Dsc07911

Dsc07918 Dsc07903

Dsc07939 Dsc07933_2

Dsc07901 Dsc07943

 次男君↓ 長男君よりはサイズがありますが、一般的なミニチュアダックスの生後1か月としてはかなりサイズは小ぶりです。でも2頭とも離乳食をおなかいっぱい食べてむっちむっちに太っていてとってもかわいいです。

Dsc07987

Dsc07959 Dsc07964

Dsc08000 Dsc08002

Dsc07962_2Dsc07983

2011.7.1 ご飯を食べておなかはポンポン しあわせ~な子犬さん達です

Dscf0146 Dscf0163

Dscf0161Dscf0164

Dscf0165 Dscf0159

2011.7.11 

 次男君↓

Dscf0997_2

Dscf0876 Dscf0881

Dscf0918Dscf0916

Dscf0940_2Dscf0937

Dscf0961Dscf0948

Dscf0963 Dscf0966

☆ひとみの子犬さんたちは素敵な出逢いがありました☆

Photo


ミニチュアロングダックス (レモンの子)

2011-01-25 | 巣立った子犬達2011

2011年1月25日うまれ

ミニチュアロングダックスフンド

 父:カナダチャンピオン スター

 母:JKCチャンピオン直娘 レモン(カニンヘン)

  子犬: ピュアクリーム 男の子 1頭 

      シェーデットクリーム 女の子 1頭 

パパがミニチュアですので、子犬の登録はミニチュア登録となります。

将来的にカニンヘンサイズの場合は血統書をカニンヘンに登録変更することもできます。

Dsc09393 Dsc09395

Dsc09385Dsc09387

Dsc09390 Dsc09388

2011.2.12 生後20日目。ようやくお目目が開いてきましたが、まだまだぼんやりとした表情です。でもレモンの子はいつもみんな可愛いので、これからの成長が楽しみです

クリームの男の子↓ お鼻もすっかり黒くなりました

Dsc00382

Dsc00369 Dsc00372

Dsc00371 Dsc00379

シェーデットクリームちゃん↓ おばあちゃんの舞子に良く似ています

Dsc00388 Dsc00393

2011.2.22

クリームの男の子↓ だいぶ表情もしっかりとしてきました

Dsc00907

Dsc00901 Dsc00903

Dsc00912 Dsc00902

Dsc00914 Dsc00913

MOV00918

 

シェーデットクリームの女の子↓

Dsc00900 Dsc00890

2011.3.10

男の子↓

Dsc02411

Dsc02388 Dsc02370

Dsc02414Dsc02423

Dsc02478Dsc02482

女の子↓

Dsc02330

Dsc02329 Dsc02318

Dsc02327 Dsc02359

Dsc02352 Dsc02335

☆レモンの子犬さんは素敵なご縁がありました☆

Photo


カニンヘンロングダックス(ジルバの子)

2011-01-13 | 巣立った子犬達2011

2011年1月11日(わんわんわんの日)うまれ

カニンヘンロングダックスフンド

 父:インターナショナルチャンピオン&JKCチャンピオン ゆう太

 母:JKCチャンピオン ジルバ

  子犬: レッド 男の子 1頭 

      シェーデットクリーム 男の子 1頭 

      レッド 女の子 1頭 (残留)

      シェーデットクリーム(チョコ系) 女の子 1頭

お腹がすごく大きかったので、大事をとって帝王切開での出産となりました。

Dsc08697_2

Dsc08695_2 Dsc08679_2

Dsc08691_2Dsc08686_2

2011.1.19 生後8日目 だいぶしっかりしてきました

Dsc09029

Dsc09037

Dsc09038 Dsc09039

Dsc09036

Dsc09032 Dsc09033

Dsc09040

Dsc09041 Dsc09042

2011.2.2 生後3週間になってお目目が開きました

レッドの男の子↓ 兄弟の中で一番ちびっこ君で元気なボクちゃんです

Dsc09747_2

Beat_kennel_red3 Dsc09726

Dsc09732Dsc09747_3

Dsc09739Dsc09748

シェーデットクリームの男の子↓

Dsc09759 Dsc09760

残留のレッドの女の子↓

Dsc09805 Dsc09810

シェーデットクリームの女の子↓チョコ因子が強いので、刺し毛とお鼻はチョコレート色ですが、健康面などには全く問題はありません。とても可愛らしいおっとりとした子です

Dsc09768_2

Dsc09794Dsc09791

2011.2.17

シェーデットクリームの女の子↓ずいぶんとしっかりとしてきて表情も可愛らしくなってきました

Dsc00630

Dsc00619 Dsc00617

Dsc00621Dsc00627

Dsc00635_2Dsc00630_2

Dsc00653Dsc00650

Dsc00657Dsc00643

2011.2.22

レッドの男の子↓マック君

Dsc00865 Dsc00856

シェーデットクリームの男の子↓ゆず君

Dsc00881 Dsc00887

☆ジルバの子犬さん達は良縁がありました☆

Photo_2