goo blog サービス終了のお知らせ 

BEAT KENNEL(ビートケンネル)ハイクオリティーパピー

http://blog.goo.ne.jp/beatkennel
自家繁殖犬150頭以上チャンピオン犬完成

2011年4月・5月・6月のドッグショー

2011-04-20 | ドッグショー結果

 2011.6.12 ヨコハマベイサイドドッグクラブ展

 *つばさ君 P・BOB → エクセレントグループ

 

 2011.6.11 ヨコハマドッグフレンズクラブ展

 *つばさ君 P・BOB → エクセレントグループ

 

 2011.5.8 FCI近畿インターナショナルドッグショー

 *リリック Best of Breed (CACIB)

 *ミルキー P・BOB → Group 2nd.

 

 2011.5.5 浦安愛犬クラブ展

 *アーリア Winners Bitch (MCC) & BOB

 *シュートJr.  Winners Dog (MCC) & BOB

 

 2011.5.3 東京南ジャックラッセルテリアクラブ単独展

 *アーリア Excellent (CC) (単独システム)

 

 2011.4.17 FCI 四国インターナショナルドッグショー

 *チルチル P・BOB → Group 1st.

 *ハヤテ Best of Breed (CACIB)  インターナショナルチャンピオン完成!

 *リリック Winners Bitch (MCC) & BOB (CACIB)

     2011年4頭目のJKCチャンピオン完成!

 先月の東日本大震災の影響でドッグショーの開催中止が続き、BEAT KENNELにとっては約2カ月ぶりのドッグショーとなりました。

Sakurabar3


2011年1月・2月のドッグショー

2011-01-09 | ドッグショー結果

 2011.2.27 千葉北ケネルクラブ展

 *ミルキー B・エクセレントグループ入賞

 *チルチル P・エクセレントグループ入賞

 *ミク P・BOB

 *リリック Winners Bitch (MCC) & BOB

 

 2011.2.6 埼玉西ワイルドケネルクラブ展

 *エラゴン Best of Breed

 *リリック Winners Bitch (CC)

 *ヒメ P・BOB

  

 2011.1.30 FCI千葉インターナショナルドッグショー

 *アーリア BOB → P・Group 2nd.

 *シュートJr. BOB → P・Group 3rd.

 *ハヤテ Best of Breed (CACIB)

 *シャルル R.Winners Dog (MCC) ミニチュアロングダックス単独システム

 

 2011.1.29 千葉北クラブ連合会展

 *神楽【かぐら】 Winners Bitch (MCC)

 *ハヤテ Best of Breed

 *アーリア BOB → P・Group 1st.

 *シュートJr. BOB → P・Group 2nd.

 

 2011.1.15  東京南桜愛犬クラブ展

 *ダンス(カニンヘンワイヤーダックス) B・BOB

 *輝斗【らいと】(ロングコートチワワ) P・BOB

 *アーリア P・BOB

 *エラゴン Best of Breed

 *リリック Winners Bitch (MCC)

  それから *ウィッシュボーン 昨年末チャンピオン完成したのに書き忘れてました。

   2011年3頭目のチャンピオン完成!

 2011.1.8 静岡西ダックスフンドクラブ展

 *ダンス B・BOB

 *芽以 P・BOB

 * EXT(CC)カニンヘンロングダックス単独システム

    2011年1頭目のJKCチャンピオン完成!

 *クレア R・Winners Bitch(CC)カニンヘンロングダックス単独システム

    2011年2頭目のJKCチャンピオン完成!

今年もまた1年が始まりました。昨年度のショーイングをチャンピオン完成にリーチで終えた2頭がそろって年始早々のドッグショーで、チャンピオン完成となり、とても幸先の良いスタートとなりました。

192


2010年12月のドッグショー

2010-12-13 | ドッグショー結果

  Photo

 2010.12.26 高崎全犬種クラブ展

 * クレア Winners Bitch (MCC) & BOB (OS) 

 * ハヤテ Best of Breed

 

 2010.12.19 FCI東京インターナショナルドッグショー

 * アーリア P・Group4

 * ハヤテ Best of Breed (CACIB)

 * シナモン Excellent (MCC・カニンヘンロングダックス単独システム)

    すでにチャンピオン完成済みですが、エントリー済の消化試合にて5枚目のCCカード獲得となりました。

 

 2010.12.18 ジャパンドッグフェスティバル

 * 芽以 P・Reserve Queen

 * プレスト Best of Breed

 

 2010.12.12 栃木シティ・ドッグクラブ展

 * エラゴン Winners Dog (すでにCH完成済・チャンピオン登録申請中)

 * クレア Winners Dog (MCC)

 * ハヤテ Best of Breed

   

 2010.12.11 那須プレシャスショードッグクラブ展

 * ハヤテ Best of Breed

 * シャルル Excellent (ミニチュアロングダックス単独システム・MCC)

 

Rwan1


2010年10月・11月のドッグショー

2010-10-25 | ドッグショー結果

 2010.11.27 茨城北ドッグファミリークラブ展

 * ハーツ Best of Breed

 * シュートジュニア B・エクセレントグループ

 *  Winners Dog (CC)

 * クレア Winners Bitch & BOB

 

 2010.11.23 千葉西セントラル犬友クラブ展

 * ブリジンガー Winners Dog (CC)

   2010年12頭目のJKCチャンピオン完成!

 

 2010.11.21 FCI九州インターナショナルドッグショー

 * ハヤテ Best of Breed (CACIB)

 *  Winners Dog

  

 2010.11.14 ダックスフンド部会展

 * 芽衣【めい】 B・R.Queen

 * クレア Winners Bitch (MCC) カニンヘンロングダックス単独システム

 * シナモン Excellent (MCC) カニンヘンロングダックス単独システム

    2010年11頭目のJKCチャンピオン完成!

 (ジュニアクラスにて、オールメジャーカードでのチャンピオンフィニッシュとなりました)

  

 2010.11.7 東京南クラブ連合会展

 * ブリジンガー Winners Dog (MCC)

  

 2010.11.3 市川愛犬クラブ展

 * ブリジンガー Winners Dog (MCC)

 

 2010.10.30 埼玉東愛犬クラブ展

 * エラゴン Winners Dog (MCC)

    2010年10頭目のJKCチャンピオン完成!

  

 2010.10.24 神奈川南クラブ連合会展

 * ウィッシュボーン Winners Dog (MCC)

 * 小風蘭【さふらん】 P・BOB → Group 1st.

   

 2010.10.11  静岡西ショードッグクラブ展

 * ハヤテ BOB → Group2nd.

 * ハーツ BOB → Group3rd.

 * エラゴン Winners Dog (MCC)

 * シナモン Winners Dog (MCC)

 

 2010.10.10  静岡西レイクシャインケネルクラブ展

 * ハヤテ BOB

 * シャルル Winners Dog (MCC)

   

 2010.10.9  清水愛犬クラブ展

 * ハヤテ BOB

 * エラゴン Winners Dog (MCC)

   

  2010.10.9  ダックスフンド部会展

 *  BOB (カニンヘンロングダックス単独システム) → Reserve KING

 * ハヤテ エクセレントグループ

Photo_3


2010年7月・8月・9月のドッグショー

2010-07-05 | ドッグショー結果

 2010.9.26 群馬県クラブ連合会展

 * シナモン Winners Dog (MCC)

 * ブリジンガー Winners Dog (MCC)

 * ハーツ Best of Breed

 * アニー Winners Bitch (MCC)

                    2010年9頭目のJKCチャンピオン完成!

  

 2010.9.25 群馬東愛犬クラブ展

 *  Winners Dog (CC) & BOB

 * アニー Winners Bitch (CC) & BOB

  

 2010.9.23 茨城ダックスフンドクラブ展

 *  Best of Breed (カニンヘンロングダックス56頭単独システム)&R・KING

 * 神楽 Excellent (CC)

かみなりゴロゴロ、雨もひどくなりとても寒くて、昨日の残暑は一体何だったんだろうと思うくらいに大変な一日でしたが、ドッグショー会場はとてもきれいな公園でお天気が良かったらとても素敵だったろうと思います。でもびしょぬれになりながらもホント良く頑張ってくれました。  

  

 2010.9.20 埼玉西シティケネルクラブ展

 * ハーツ Best of Breed

 * エラゴン Winners Dog

 

 2010.9.12 東京西スター愛犬クラブ展

 *  Winners Dog & BOB (MCC)

 * ハーツ Best of Breed

 

 2010.9.11 千葉東ショードッグクラブ展

 * シナモン Winners Dog & BOB (MCC)

  

 2010.9.5 群馬県北毛ケネルクラブ展

 * エラゴン Winners Dog (CC)

 * アニー Winners Bitch (CC)

 * ウィンター Winners Dog (CC)

 

 2010.8.28 静岡東全犬種クラブ展

 * アニー Winners Bitch (MCC)

夏休み後1カ月ぶりのドッグショーとなりました。まだまだ残暑が続きますので、会場暑くて大変でした。。。今年の猛暑は堪えますね。。。後半戦に向けて体調管理をしっかりしなくては、、、と気持ちを引き締めていこうと思います。

 

 2010.7.24 仙台フォレストケネルクラブ展

 * エラゴン P・Excellent Group入賞

 * さふらん B・Excellent Group入賞

 暑い暑いドッグショーで子犬さん達かわいそうでしたが頑張ってくれました。。。

 BEAT KENNEL前半戦のドッグショー終了。しばしの夏休みに入ります。

 

 2010.7.11 静岡城東犬友クラブ展

 * シナモン P・BOB

 * エラゴン P・BOB

 * ハーツ Best of Breed

 

 2010.7.4 山形県クラブ連合会展

 * エラゴン P・Group1st.

 * ハーツ Best of Breed

 * こっぺ Winners Bitch (MCC)

       2010年8頭目のJKCチャンピオン完成!

  うだるような暑さと湿気の中、わんこ達も人間もホント大変な一日でした。。。

Kukinatu


2010年4月・5月・6月のドッグショー

2010-04-12 | ドッグショー結果

 2010.6.27 岩手県クラブ連合会展

 * エラゴン P・Group 1st. → リザーブキング

 * シナモン P・Group 1st.

 * ハーツ Best of Breed

 * こっぺ Winners Bitch (MCC)

 * プレスト Best of Breed

 

 2010.6.20 FCI北陸甲信越インターナショナルドッグショー

 * ブリジンガー P・Group 1st.

 * シナモン P・Group 2nd.

   

 2010.6.6 FCI中部インターナショナルドッグショー

 * エラゴン P・Group 2nd.

 * シナモン P・Group 2nd.

 

 2010.5.23 FCI東北インターナショナルドッグショー

 * スゥ Winners Bitch (MCC)

         2010年7頭目のJKCチャンピオン完成!

 * はのん Excellent (MCC・カニンヘンロングダックス単独システム)

         2010年6頭目のJKCチャンピオン完成!

 

 2010.5.22 福島県原町愛犬クラブ展(午後開催)

 * エラゴン P・Excellent Group

 * イフリート Winners Dog (CC)

         2010年5頭めのJKCチャンピオン完成!

 * スゥ Winners Bitch (CC)

 * こっぺ Winners Bitch (CC)

 * シナモン B・エクセレントグループ入賞

 

 2010.5.22 ダックスフンド部会展(午前開催)

 * シナモン B・Reserve King

 * ハヤテ エクセレントグループ入賞(MCC)

         2010年4頭目のJKCチャンピオン完成!(オールメジャー)

 * はのん Excellent (MCC・カニンヘンロングダックス単独システム)

 この日はビートケンネル生まれのクレアちゃん(カニンヘンロング・ぴっち×シュート)もオーナーハンドリングでB・R・Queen獲得しました。おめでとうございます。
 

 2010ジャパンインターナショナルドッグショー

 * プレスト インターナショナルチャンピオン完成(掲載するのを忘れてました

 

 2010.5.16 神奈川湘南クラブ連合会展

 * 宴太(エンター) P・Group 2nd.

 * エラゴン P・Reserve KING

 * イフリート Winners Dog (MCC)

 * スゥ Winners Bitch & BOB (MCC)

 * ハーツ Best of Breed & Group 3rd.

 

 2010.5.3 東京南ジャックラッセルテリアクラブ展・単独システム

 * マイ B・Best Opposite Sex

 * エラゴン P・Best Opposite Sex

 * ウィッシュボーン  EXT(CC)

 * スゥ R.Winners Bitch(CC)

  

 2010.4.25 東京西クラブ連合会展

 * スゥ Winners Bitch & Best of Breed

 

 2010.4.24 東京北テリアグループクラブ展

 * マイ B・R.Queen

  * エラゴン B・BOB

 

 2010.4.10 ひたち愛犬クラブ展

 * ハーツ Best of Breed

 * こっぺ Winners Bitch & Best of Breed (CC) & Group 3rd.

 

 2010.4.4 

 *オーストラリアでショーチャレンジ中のミーアオーストラリアチャンピオン完成!

 

 2010.4.3&4 ジャパンインターナショナルドッグショー

 優良犬作出ブリーダー表彰式(私:遠藤マッケーブ敦子)

 エクセレントランキング表彰式 ( プレスト & クリスティ )

 * プレスト リザーブキャシブ

Line_haru_017


2010年1月・2月・3月のドッグショー

2010-01-24 | ドッグショー結果

 

2010.3.22 埼玉深谷愛犬クラブ展

 *エラゴン B・Reserve King

 *ハーツ Best of Breed

 

2010.3.21 FCI北関東インターナショナルドッグショー

 *ハヤテ Winners Dog & Best of Breed

 *プレスト Best of Breed (CACIB)

 

2010.3.20 栃木県クラブ連合会展

 *ハヤテ Winners Dog & BOB & Group2nd (MCC)

 *ハーツ Best of Breed

 

2010.2.27 千葉西愛犬クラブ展

 *ウィッシュボーン Winners Dog & Best of Breed (CC)

  

2010.2.21 FCI神奈川インターナショナルドッグショー

 *ハヤテ Winners Dog & BOB (MCC)

 *イフリート Winners Dog (MCC)

 *プレスト Best of Breed (CACIB)

  

2010.2.13 千葉北ケネルクラブ展

 *舞子 Winners Bitch & BOB (MCC) 

       2010年3頭目のJKCチャンピオン完成!

  

2010.1.24  FCI千葉インターナショナルドッグショー

 *ハヤテ Winners Dog & BOB (MCC)

 *プレスト Best of Breed (CACIB)

 

2010.1.23 千葉西クラブ連合会展

 *クラン Winners Bitch (MCC) & BOB & Group 3rd.

        2010年2頭目のJKCチャンピオン完成!

 *ひとみ Winners Bitch (MCC)

        2010年1頭目のJKCチャンピオン

 *イフリート Winners Dog (MCC)

 *ハーツ Best of Breed

Photo_3


2009年11月&12月のドッグショー

2009-11-10 | ドッグショー結果

Photo

2009.12.20 FCI東京インターナショナルドッグショー

 *ハヤテ P・Group 4th.

 *クラン Excellent (MCC・カニンヘンロング単独システム)

 *ハーツ Award of Merit (チャンピオン10頭)

 

2009.11.29 群馬イースタンドッグクラブ展

 *ひとみ Winners Bitch (CC)

 *デコ Excellent (CC・ロングチワワ単独システム)

 

2009.11.22 川崎クラブ連合会展

 *イフリート P・Group 1st.

  

2009.11.7 東京西ワイズダックスフンドクラブ展

 *ハヤテ P・Reserve King

 *クラン R.Winners Bitch (CC・カニンヘンロング単独システム)

 

Line39


2009年秋 カナダでのドッグショー結果

2009-10-26 | ドッグショー結果

2009.9.2 ハンター ・ スター ・ つばさ ・ サンバの4頭カナダへ遠征。。。

      カナダでは生後12ヶ月までがパピークラスとなるので、サンバ以外の3頭はまだパピークラス。それでも成犬のクラスと戦って勝てばちゃんとポイントがもらえます。

この時期、カナダではほとんどの週末金・土・日とドッグショーがあります。

 

2009.10.11 ハンター カナダチャンピオン完成!2009年12頭目のチャンピオン!

       デビュー戦でパピークラスからジュニア、アダルトクラスを破ってのベストオブブリードを含め負けなしストレートでのチャンピオンフィニッシュ。

 

2009.10.12 つばさ カナダチャンピオン完成! 2009年11頭目のチャンピオン!

       パピークラスからのベストオブウィナーズ、BOB,そしてパピーベストイングループ。レギュラークラスでのグループ4席入賞(カナダではハウンドグループに属していてとても頭数が多いグループです。)でのチャンピオンフィニッシュ。

 

2009.10.24 サンバ カナダチャンピオン完成! 2009年10頭目のチャンピオン!

       レギュラークラスでのグループ4席入賞。姉妹のジルバちゃんも日本でチャンピオン完成し、姉妹そろってチャンピオンになりました。

 

2009.11.1 スター カナダチャンピオン完成! 2009年9頭目のチャンピオン!

       パピーベストイングループ。ダックス単独展(Ontario Dachshund Club speciality)でのベストオブウィナーズ。兄弟のハンターと共にそろってカナダチャンピオンとなりました。

 

 ハンターは今後現在滞在しているカナダ・トロントから12月中旬にアメリカ・ロサンゼルスへ拠点を移して2010年1月からはアメリカチャンピオンを目指してショーチャレンジを続ける予定です。

 サンバ・つばさ・スターの3頭は、エントリー済みのショーを消化後、書類が整い次第帰国予定です。

 

Harokukiken Harosheriika  Dachs    


2009年10月のドッグショー

2009-10-04 | ドッグショー結果

2009.10.24 湘南ダックスフンドクラブ展

 *ハヤテ P・Reserve King

 *ジルバ Excellent (CC)先月チャンピオン完成済みでしたが、確認通知到着前でしたので、ヤングアダルトクラスでの出陳となり、5枚目のカードをもらいました。

 *プレスト Best of Breed & Excellent Group(CC) New Champion 完成!

  (2009年 8頭めのチャンピオン!) 

 

2009.10.12 新潟中央全犬種クラブ展

 *クラン Winners Bitch(CC) & Best of Breed & Group1st.

 *プレスト Best of Breed & Group 2nd. (CC) 

 

2009.10.11 富山しんきろう愛犬クラブ展

 * Best of Breed

 *イフリート P・Excellent Group

 

2009.10.10 ダックスフンド部会展(富山ダックスフンドクラブ)

 *プレスト Best of Breed & Excellent Group(MCC)

 *ハヤテ B・Reserve King

 *こっぺ B・Reserve Queen 

 

2009.10.03 前橋ヤングマン愛犬クラブ展

 *魔裟斗 Winners Dog & Best of Breed (CC) New Champion 完成!

     (2009年 7頭めのチャンピオン!

 *舞子 Winners Bitch & Best of Breed (CC) & Group 3rd.

 *ティアラ Winners Bitch & Best of Breed (CC) & Group 2nd.

 

Harokukiken Dachs Harosheriika

                 

  


2009年9月のドッグショー

2009-09-02 | ドッグショー結果

    秋のドッグショーシーズンいよいよ開幕です。シルバーウィークは5連チャンで6つのショーがあります

2009.9.23 ダックスフンド部会展(静岡西ダックスフンドクラブ)

 *ハヤテ B・R,KING

 * Best of Breed (カニンヘンロング単独システム)&Reserve King

 *レモン Winners Bitch (MCC・カニンヘンロング単独システム)&Award of Merit

 

2009.9.22 福島ウィットダックスフンドクラブ展

 *ハヤテ B・Best in Show!!

 * Award of Merit (カニンヘンロング単独システム)

 *プレスト BOB → Excellent Group (CC)

 *レモン Reserve Winners Bitch (CC・カニンヘンロング単独システム)

 

2009.9.22 茨城ダックスフンドクラブ展

 *ハヤテ B・R,KING

 *ジルバ Winners Bitch (CC・カニンヘンロング単独システム)New Champion完成!

      (2009年 6頭めのチャンピオン!

 *魔裟斗 Winners Dog (CC・カニンヘンロング単独システム)

 

2009.9.21 千葉西マリンシティブリーダーズクラブ展

 *魔裟斗 Best of Breed (MCC)&Group2nd.

 *レモン Best of Breed (MCC)&Group 3rd.

 

2009.9.20 千葉西ベイシティドッグクラブ展

 *リラ B・EXG

 *魔娑斗 Best of Breed & Group3rd (MCC)

  

2009.9.19 埼玉東ハーティファミリードッグクラブ展

 *かーくん Best of Breed & Group2nd (MCC) New Champion 完成!

       (2009年 5頭めのチャンピオン!

 *舞子 Best of Breed & Group3ed (MCC)

   

2009.9.13 ダックスフンド部会展(仙台北ダックスフンドクラブ)

 *ハヤテ B・R.King

 *ジルバ MLダックス単独システム R.Winners Bitch (MCC) 

 

2009.9.6  大富士愛犬クラブ展

 *かーくん Best of Breed & Grop 3rd.  (CC)

 *舞子     Winners Bitch & Best of Breed  (CC)

 

Photo


2009年6月~8月のドッグショー

2009-06-22 | ドッグショー結果

夏季は暑いのでドッグショーの開催も少ないです。わんこたちもあまり暑いとかわいそうだしね

2009.8.30 御殿場中央愛犬クラブ展

 *来夢 MLダックス単独システム Excellent  New Champion 完成!

       (2009年 4頭目のチャンピオン!

*ティアラ MLダックス単独システム Excellent (MCC)

  

2009.8.29 静岡東コレクションドッグクラブ展

 *来夢 MLダックス単独システム Excellent

  

2009.6.21 FCI北陸甲信越インターナショナルドッグショー

 *ハンター P・Best of Breed → Group2nd.  MLダックス単独システム

 (デビュー戦でしたが、ご機嫌モードでルンルンすぎるくらいにぶっ飛びモード全開でした

 

Firework


2009年5月のドッグショー

2009-05-06 | ドッグショー結果

Kintaginji                             Koinobori2

2009.5.24 FCI東北インターナショナルドッグショー

 *ジルバ Excellent (MCC) MLダックス単独システム

   

2009.5.5 東京都下クラブ連合会展

 *ソックス(ジャックラッセル) Best of Breed (MCC)  New Champion 完成! 

       (2009年3頭目のJKCチャンピオン)  

   

2009.5.3 川崎家庭犬クラブ展

 *来夢 Winners Dog (MCC)

   

2009.5.1 横浜クラブ連合会展

 *ジルバ Winners Bitch (MCC)

   

Line_haru_003


2009年4月のドッグショー

2009-04-06 | ドッグショー結果

2009.4.29 埼玉西シティケネルクラブ展

 *かーくん Winners Dog (MCC) 

   

2009.4.26 桐生みどり愛犬クラブ展

 *来夢 Winners Dog

   

2009.4.13 ダックスフンド部会展

 * つばさ Baby R・Queen

 *プレスト Best of Breed

 この日は昨年度のダックスフンド部会B-Pランキングの授賞式もありました。Team BEATからの受賞犬の紹介はこちらからご覧いただけます。

 朝からくもり空でちょっと肌寒い感じのスタートとなりましたが、だんだん春らしいぽかぽかのお天気となり、会場の桜も満開でわんこたちも楽しそうでした。レギュラークラスのメンバーは2席に終わってしまった子が多く、良い成績は残せず、草地での練習は今後の課題ともなりましたが、先週の本部展、今週の部会展と2週続いての大きなイベントに、たくさんのビートケンネル出身のわんこのオーナー様達が応援に来て下さってとても楽しい週末を過ごすことが出来ました。たくさんの差し入れもいただき、とっても元気が出ましたどうもありがとうございました

 

2009.4.4~5 FCIアジアインターナショナルドッグショー

 *ミーア Winners Bitch (MCC)  New Champion 完成!

      ( 2009年 2頭目のチャンピオン! 

 *かーくん Excellent (MCC) カニンヘンロングダックス単独システム

 *チャックロ Best of Breed

  国内最大のドッグショーでもあるアジアインターは通称本部展といわれています。レギュラークラスのみで3000頭もの出陳頭数があり、一種のお祭りのような感覚で参加することに意義があると思います。チャックロはすでにインターチャンピオンなので、キャシブは必要ありませんが、状態も良いので出陳しました。 

Tree48 Tree48_2


2009年3月のドッグショー

2009-03-03 | ドッグショー結果

Photo_4 2_2

                                                

                                                        

 

2009.3.29 千葉東クラブ連合会展

 *ミーア Winners Bitch

 *ナイト Excellent (MCC) (ロングチワワ単独システム)

    

2009.3.15 神奈川南愛犬クラブ展

 *ライム Winners Dog (CC) 2週続けてのカードで好調なスタートです 

  

2009.3.8 埼玉西オールブリードクラブ展

 *ライム Winners Dog (MCC) 

                                                                                                                    

2009.3.1  FCI 中部インターナショナルドッグショー

 *アイナ P・Group4th.

 *ジルバ P・Reserve Winneres Bitch (ミニチュアロングダックス単独システム)

    

Ume