野暮用で銀行へ 2013-10-28 14:18:42 | 家 こんにちは。 いい天気ですね。 つられて、近くの銀行に野暮用で行ってきました。 たまの散歩もいいですね。 火がついてあれこれ試行錯誤しながら、チラシを作っているのですが、もうちょっと工夫が必要です。
尻に火が 2013-10-28 07:54:11 | 家 おはようございます。 久々にいい天気、秋晴れの朝です。 来月半ばは、私の係わるイベント目白押し。 なのになかなか準備が進んでいない。 そろそろ尻に火がついてきたぞ。 踏ん張らないと。
一皿税込103円は魅力 2013-10-27 19:13:49 | 家 お晩です。 寒いですね。 秋田に行ってきました。 新屋のナイスに寄ってお酒と日用雑貨など。牛島の武道具やに寄って竹刀1本と、傷んだ竹刀の再組。仁井田のすノ家によって・・・。 すノ家、少し値上がりしたものがありました。 生ウニ、ウナギ、イクラなど数皿が一皿に1貫。 イクラ好きの我が家にはかなり悲しいことですが、全体的にはほかの店より安いし美味しいので、贔屓は変わりませんけどね。 だって基本一皿税込103円は魅力です。 その後サティによって子供たちはゲームを、妻は食材を。 7時前にやっと我が家につきました。
朝から賑やか 2013-10-27 11:22:56 | 家 のんびりの時間を過ごしていたらもうお昼。 我が家はやっと朝兼用のご飯をいただきました。 子供たちは朝からハイテンションで、家の外まで聞こえるくらい賑やかです。 さあ、今日の予定は・・・?
リラックスタイムは歴史の時間 2013-10-26 19:09:00 | 家 お晩です。 我が家は夕食も済み、リラックスタイム。 保育園組はとっても元気、元気すぎて賑やかすぎます。 上の子は、妻の歴史の質問に答えているのですが、なかなか当たりません。 学校で習ったはずなのにな。 まあ、今日は試合で疲れているだろうから仕方ないか。
3回戦敗退 2013-10-26 13:17:19 | 家 こんにちは。 雨は上がってますが、曇り空です。 上の子たちの剣道の試合、3回戦敗退だと妻から電話がありました。 今一気合が入っていなかったと妻。 残念ですが、こればかりは仕方がありません。
明け方の怪奇? 2013-10-26 07:30:39 | 家 おはようございます。 今日も雨模様の天気です。 今日は上の子の剣道の試合があり、5時半起きでした。 私と妻が目を覚ますと洗面所に灯りが点いていて5秒ほどで消えた。 洗面所の灯りは、センサー付きなので動くものがあると点いてします。 20秒ほどで動きがない限り消灯するのだが、子供たちが起きてトイレに行った気配もない。 泥棒?・・・その気配もない。 ネズミ?私と妻は不思議に思いながらも起床。 妻は朝の支度、私はトイレ。 6時には上の子が起き、気持ちを試合に向けているようだ・・・? 会場は車で1,2分の体育館。 毎年1回戦上にコマを進めてきている。今年はどこまで成績を伸ばせるのだろうか? しかし、あれはなんだったんだろう?
現地稽古 2013-10-25 18:53:32 | 家 お晩です。 雨、降り続きますね。 明日は、地元岩城で開催の鳥海(とりのうみ)の大会、 子供たちが雰囲気をつかむため、明日の試合会場で稽古をしています。 去年より一つでも上を目指してほしいものです。
おばあちゃんとお出かけ 2013-10-25 11:41:00 | 家 こんにちは。 雨はしとしと降り続いています。 保育園をお休みした中の子。 おばあちゃんの買い物にくっついて行きました。 ず~っとビデオばかり見ているのもつまらないからね。 首のほうは大丈夫のようです。
張り切り過ぎて 2013-10-25 07:59:12 | 家 おはようございます。 今日も雨です。 夕べ、ベットででんぐり返りの練習をしていた中の子。 11月2日の地域文化祭で保育園年長組が芸能発表するのですが、間近になってきてでんぐり返りを張り切り過ぎて脳天からベットに行っちゃいまして、首を痛め大泣き。 痛いのもそうでしょうが失敗したショックも大きかったようです。 今朝、まだ余韻を引きずっているようで、保育園はお休み。 まだ布団の中です。