ご愛読に感謝 2013-12-31 21:20:51 | 家 お晩です。 テレビでは紅白の熱戦?が繰り広げられています。 今年1年、このブログをご愛読くださいました皆様に心から感謝申し上げますとともに、くる年の皆様のご多幸をご祈念いたします。
水道トラブル 2013-12-31 10:56:11 | 家 おはようございます。 今年最後の本日は穏やかな曇り空です。 先日から流しの水の出に、時折不具合が出ていましたが、いよいよもってちょろちょろしか出なくなりました。 家の施工業者に電話して、急遽設備屋さんが来てくれましたが、原因がわからないようです。 調べてからもう一度来てくれるとのこと。 正月に水が止まってしまったらどうしようもないですからね。 この大晦日に来てくれている業者さんに頭が下がります。
50を過ぎた親父の独り言 2013-12-30 19:38:44 | 家 お晩です。 今のところ天気は荒れずに落ち着いているので助かっています・・・、が、元旦はかなり怪しい。 今年も残すところ1日ちょっととなりました。 1年があっという間に流れているように感じるのは50を過ぎてから特にでしょうか。 小学校、中学校のころは、早く大人になりたくて仕方ないのに、最近は子供のころに帰れたらなあ・・・と思ったりします。 今ほどいろんな意味で発達はしていなかったけど、毎日いろいろな夢を描いていたような気がします。 今の子供たちはどうなのでしょうか? DSなどに時間を費やし、妄想でもいい、自分オリジナルの夢を描く時間があるのかとっても気になる、50を過ぎた親父の独り言です。 そう言えば、小学校高学年から中学校の頃って、手を広げて空を飛ぶ夢を良く見たなあ。 それも、家の近くを飛んでいる夢。
かくれんぼ 2013-12-30 14:47:59 | 家 こんにちは。 午前中日が射していたので、雪がほとんど消えました。 子供たちは家の中でひとしきりかくれんぼして遊びました。 走り回って疲れたのか、今は爆丸で遊んでます。 妻は、流しなどの掃除をして、今年の汚れを落とし、竹ちゃん先生の所に行きました。
今年最後の訪問入浴 2013-12-30 10:01:18 | 家 おはようございます。 風は強めですが、昨日から比べると気温は高めです。 今日は、今年最後の訪問入浴がさっき終わりました。 今年一年ありがとうございました。 入浴中、おとなしく遊んでくれていた子供たち。 本門入浴のスタッフが帰ると、さっそくアンパンマンのビデオを見る下の子でした。お菓子を頬張りながら・・・。
5時前からお昼寝 2013-12-29 18:18:30 | 家 お晩です。 風、強く吹いています。 小学校見学から帰ってきても活発に活動していた下の子でしたが、5時前からお昼寝に入りました。 今もぐっすり眠っています。 妻は同級会に行きました。 晩御飯んメインお好み焼きは、上の子が一生懸命焼いてくれました。 嬉しいね。 下の子は、妻の晩御飯の支度のお手伝いをしてくれました。 追伸:小学校見学から帰ってきてから、床の掃除や窓拭きなど、子供たちがいっぱい頑張ってくれましたよ。
そろって昼ごはん 2013-12-29 12:58:31 | 家 こんにちは。 雪は止みましたが、相変わらず風が強く吹いています。 時折日も射します。そんな天気のお昼です。 小学校見学から帰ってきた家人たち。 楽しんできたようです。 とっても久しぶりにそろってお昼ご飯をたべました。 朝昼兼用とかはあったのですが、朝ごはんもお昼ご飯もは、子供の行事だとか私や妻の用事とかでなかなかなかったので、何となく新鮮な感じがします。 でも、夕ご飯は妻が同級会なので、私と子供たちはお留守番です。
小学校見学会 2013-12-29 07:53:47 | 家 おはようございます。 外は吹雪、しこたま寒い本日です。 今日妻は、同級会の前段の小学校見学会です。 道川小学校が今年度で廃校になるということで、同級生たちに声を掛け、自分たちの卒業した小学校の思い出に浸り、まぶたに焼き付けておこうというもののようです。 卒業から二十数年たっているので、子供のいる同級生も多いので、子供同伴OKと言うことで、我が家は子供たち3人を連れて行きました。 今日は特に冷え込んでいるので、下ズボンにスノーズボンなど重装備で出かけました。 風邪をひかせちゃあ元も子もないからね。
10cm以上もカット 2013-12-28 21:30:54 | 家 お晩です。 天気、荒れてきましたね。 初美容院へ行ってきた下の子。 前髪は眉毛のところで綺麗にカット、後ろ髪は10cm以上カット。 腰近くまであった髪は背中に掛かるくらい・・・、男親としてはちょっと複雑ですが・・・。 可愛くなってきたので良しとしましょう。 妻も可愛くカットしてきました。 上の子たちはしっかりお留守番してくれました。 中の子、お腹の調子がすっかり良くなったようです。 嬉しいね。