goo blog サービス終了のお知らせ 

ボランティアサークル「ビーンズ会」

ビーンズ会の活動内容などを紹介。
ボランティア情報や事務局長(私)の日常など・・・。

息子の赤ピーマン

2009-08-29 22:12:43 | 
上の子が学校で育てていたピーマンが夏休みに里帰りし2週間くらい前から黄色に阪神もとい変身してきていたのですが、ここのところ赤みがぐんぐん増してきました。
ただ、一箇所傷が付いたのか茶色に変色してきていて、大きさも増して来ました。
もしかしたら腐ってきているのかも。
ということで、今日記念写真を撮りましたが、そろそろ採ってあげて、頑張ったねと褒め我が家の食卓に上げようかなと、妻も申しておりますので、赤くなりきれなかったピーマンさんですが、役目を全うさせてあげようと思います。
もちろん上の子の了解を得てですが。

JPA北海道東北大会2

2009-08-29 21:40:40 | 
行ってきました。
北海道東北から50名ほどの役員が集まりました。
鈴木陽悦参議院議員からの講演、JPA代表の伊藤たてお氏の基調講演などがあり、難病等患者が置かれている現状と、今後のあり方などについて話されました。
こうした集まりの花といえば懇親会ですが、アトラクションがあるというのは聞いていたのですが、詳しい内容は聞いていなかった私。
休息時間に一服していると、トランクを引いてエレベータを降りた1人の貴婦人。
良く見ると、あやや(民謡日本一あべ綾子さん)でした。
あれえ!双方ちょっとびっくり。でも嬉しいですね。知っている人が、秋田の歌を他県に方たちに歌っていただけるのは。
最初、秋田まるごと音頭を歌ってから民謡に入りましたが、以前にまして歌唱力が上がっていたように思います。
民謡ももちろん素晴らしかったです。
最後に「母の陽」で〆ましたが、会場の皆さんは涙ぐみながら聞き入っていました。せっかくCDもあるのだから、少しはセールスして欲しいなと、身内に近い人間(勝手に身内に近いと思っています)は思ったりします。
明日も行く予定でしたが、左手薬指があまり思わしくないので、キャンセルいました。
まずは遠路はるばる秋田にお越しいただいた皆様に感謝です。

トカゲ乱入

2009-08-29 12:08:21 | 
11ごろ、仕事の途中立ち寄った妻。
妻が入ってくるなり悲鳴を。
15センチほどのトカゲが寝室から飛び出してきたとのこと。
開いてた玄関から逃げていったそうだ。
我が家は、コオロギやら、バッタやら、ムカデやら、アリやらトカゲやら珍入者が多い。
そのたびに妻の悲鳴がこだまする。

ローソンの前はお花が一杯

2009-08-29 09:33:26 | 
先ほど、上の子をアスレのバスに送った帰りに、工事現場を見てきました。
昨夜の大雨で基礎工事で掘った穴にだいぶ土が流れ込んだようで、職人さんが泥を寄せていました。
家に向かう途中、ローソン二古店を見たら、花壇に大輪のひまわりとしたにお花が一杯咲いて、日の光りに輝いていました。
雨上がりの花は、イキイキとしているんですね。
普段は見過ごしてしまう何気ない風景でした。

JPA北海道東北ブロック大会

2009-08-29 08:28:45 | 
おはようございます。
先ほどまで雨雲があったのに、今は青空が広がっています。
妻は今日お仕事、なので下の子は保育園です。
上の子はまもなくアスレのプールへ。
私はというと、午後から秋田市でJPA北海道東北ブロック大会があるので行って来ます。
相変わらず、薬指の根っこが痛いのですが、自然治癒を待つしかありません。