goo blog サービス終了のお知らせ 

ボランティアサークル「ビーンズ会」

ビーンズ会の活動内容などを紹介。
ボランティア情報や事務局長(私)の日常など・・・。

さっきいいことを思いついたのに!!!

2009-08-09 21:33:59 | 
ついさっきのことなのに、ちょっとほかの事をしたら、頭からスコーンと抜けてしまった。などということ有りませんか。
今歯磨きを終えて、これを打ち込んでいるのですが、歯磨きを始める前にこのブログのいいねたをふと思いついたのですが、あれ?さっき何を考えていたんだっけ???
イヤーッ。物忘れというか、健忘症というか、認知症の始まりですかね?
綺麗にと言うか、可愛くというか、人に迷惑をかけずに呆けていけたら美しいかなと思ったりもするのですが。
これも人間の欲ですかね?

1回目のお風呂は散髪のあとで

2009-08-09 21:01:41 | 
我が家では、子供も、私も、決まって妻の手で散髪です。
以前私は、十全さんの奥さんに切ってもらっていたのですが、わざわざというのも申し訳なく、家電量販店から電動のこぎり?もとい、遠藤?いやいや電動バリカンを購入(安いのを買ったので切れ味が今一。皆さんは是非切れ味の鋭い高めのやつをお勧めします)し、上の子と私の紙を切るようになりました。
下の子はこの間までベビー用のはさみで切っていたのですが、今日バリカンデビューしました。
寝ているところを切り始めたので、驚いて泣き起きました。
泣き喚きながらじっとしておりません。
おかげで少しまだらの仕上げです。
上の子は切られなれているはずなのに、上半身裸だったので、ちくちく刺激が堪らず動き回り、後のほうがまだらならぬ虎刈りです。
まっ、しょうがないか。てね!

お絵かき大好き

2009-08-09 20:57:04 | 
下の子はお絵かき大好きのようです。
今日もご飯を食べた後、水性マジックで紙に絵?を描いていたのですが、紙だけでは飽き足らず、手や足、腿までもカキカキ。
手のひらは右も左も真っ黒く黒介。
ということで今日は、2度目のお風呂。
夏場だから、風の心配もあまりしないでお風呂に入れることが出来ますけどね。

コインランドリーとクリーニング屋さん

2009-08-09 20:13:34 | 
雨が降っています。
今日はじめじめべたべた。洗濯物が乾かない日でした。
意を決した妻は、生乾きの洗濯物を集めて「いざコインランドリーへ」。
主婦にとってこの現象はいらいら物ですよね。
数年前までは、新屋のコインランドリーへ出かけていましたが、数年目に共栄の隣に出来たので重宝しています。
近くにコインランドリーがあるということはありがたい事です。
ところが、近くのクリーニング屋さんが春に営業を止めました。
とっても不便になりました。

のんびりとのんびりと

2009-08-09 18:27:10 | 
今日は一日中むしむししています。お昼すぎに雨雲の動きを見たら、3時頃からここいらへんを雨雲が覆うようになっていたので、一雨来るかなと思っていたのですが、2,3滴落ちたくらいで降りもせずに、期待はずれ。体中べとべとです。
下の子はウンチの回数が減り、お腹の調子が少しずつ落ち着いてきているように思います。
上の子はお昼前後の2時間ほど、妻の指導?を受けながら宿題の答えあわせをしていました。(泣いたり笑ったり)
最近上の子は、缶きりで缶詰あけることが出来る様になりました。まだちょっとぎこちないのですがね・・・。でも、自分から進んで手伝ってくれます。
勉強もこんな感じでやってくれれば、たいしたありがたいのですが。ねえ!

宿題

2009-08-09 11:01:04 | 
いつもより遅いおはようございま。す!
曇りなのに蒸し暑く、体がべとべとと不快指数100%。
もう少し風があったら良いのですがね。
下の子の体調がいまいちなので、今日はお出かけを見送ろうかと考えています。
上の子は、相変わらず宿題に取り掛からず、ぐずぐずとしています。
そういえば、私が子供の頃に、親に宿題しろとか、勉強しろとか言われた記憶がありません。
私の父は勉強が好きだったようで、戦時中出兵した中国で、夜中にトイレの灯で勉強をした話しを父から聞いたことがあります。
父にしてみれば、勉強はいわれてやるのではなく、自ら進んでやるもの。だから勉強しろとか言わなかったのかもしれません。