goo blog サービス終了のお知らせ 

煮た豆ほど旨い物は無い。

私的嗜好の極み
the world of music and bicycle

トピーク

2005-07-13 20:33:36 | ツーリング

今日、インターネットで注文していた製品が届いた。topeakのバッグ、topeakの荷台、topeakの雨具などである。これで旅ができる。楽しみだ。待ってろニッポン。

別にTOPEAKの製品を紹介してお金を貰おうってわけではない。ただ、自転車のブログって事を自分や見てくれている人たちに再認識させるために書いたのだ!


サヨナラCOLOR

2005-07-12 18:36:57 | 音楽
7月13日発売SBDのニューシングル「サヨナラCOLOR」です。前回も紹介しましたが、2年も前に発表されている曲です。そして今回この曲を元に映画が製作されたということで音源も新たに発売されました。カップリングがまた良くて、「明日へゆけ」というハナレグミの「帰ってから~」にも入っていた曲のSBDバージョンです。(ホントはSBDのほうが正規のバージョンらしい)今回購入したCDには特典としてDVDが付いており、PVがその曲のまま入っていました。どっちがおまけかわからない。でも僕の大好きな二曲です。

映画「サヨナラcolor」

2005-07-04 23:40:28 | 雑記

八月中旬に竹中直人監督の映画「サヨナラcolor」が公開されます。使われる曲はSBDの「サヨナラcolor」。僕の大好きな曲である。出演も豪華でハナレグミ、原田郁子、斉藤和義、キング清志郎、ゆずの北川、などCSファンにはたまらないミュージシャンが出演します。できれば、劇場で見たいものである。

サヨナラからはじまることがたくさんあるんだよ。


on cajon N氏!

2005-07-04 22:01:26 | バンド
バンド唯一のリズム楽器、カホンである。奏者のN氏がDIYで製作した楽器である。あまり見ない楽器なのでイベントではちやほやされるにくいやつである。ホームセンターで購入した材料で作れるお手軽楽器である。マイクを通せばそこにはドラムセットがあるようです。

on Bass F氏!

2005-07-04 21:55:58 | バンド
F氏はこのバンドの軸といっても過言ではない。どんな曲でも正確に、そしてグルーヴ感たっぷりに弾きこなす。彼がいるのといないのでは大違いだ!

O氏とマーチン

2005-07-04 21:51:29 | バンド
O氏は信念があり、アコで熱いロックをしたいと常日頃言っています。その言葉通り熱いボーカルでロックを聞かせてくれる。写真はマーチンD-28である。みんな良い物使ってるなあ。なんか自分が恥ずかしくなってきた。

T氏とギブソン

2005-07-04 21:35:19 | バンド
酒房まいどのマスターでありアコの会のリーダーT氏と、彼の愛機GIBSON J-45です。ブルースをこよなく愛し、太く短い指で器用にリードを弾く。癖のある人物だがアコの会を引っ張って行ってくれる。

第五回和田山ジュピターホールアマチュアミュージックフェスティバル

2005-07-02 18:36:27 | バンド
きたる8月7日(日)13:00より朝来市和田山町ジュピターホールにて上記タイトルのイベントが開催されます。我々アコの会も練習してパワーアップした姿をお見せできたらいいなと思います。個人練習は怠けている豆男ですが、ステージではこれまたボロボロのリードギターを披露する予定です。チケットたぶんあるので買ってね。

guitar

2005-06-25 21:14:35 | バンド
リフ②
携帯で撮影し、携帯で画像編集し、携帯でアップした。
最近お気に入りのカッティングです。歌でもつけようかなあ。

虎臥城大橋

2005-06-25 20:03:40 | 雑記
僕の実家の近所にそびえる建造物だ。(たいそうな表現ですが、ただの有料道路の橋です)変わった工法で建てられた橋で、日本でも有数らしい。真下に行って声を出すとエコーとリバーブが気持ちいい。