goo blog サービス終了のお知らせ 

煮た豆ほど旨い物は無い。

私的嗜好の極み
the world of music and bicycle

世の中には・・・。

2006-02-06 23:00:30 | 楽器
世の中には色々な楽器があります。最近ギターを購入するのに色々なHPをみて思いました。私たちのバンドの構成はギター×3、ベース、カホンです。特に興味を持ったのはカホンです。サウンドハウスという楽器、音響販売のHPがありまして、そこには色々なカホンがありました。青く円柱のカホン、テトリスのような形をした低音を出すカホン、四角じゃなく多角形のカホン。色々ある。どんなカホンもいい音がするのか、わからないけどコンナニ多種のカホンがあるということはたくさん演奏者がいて需要があるのだと思いました。また作ってよ。ついでに、こんなんもあったよ。その名をGIG PIG。これはハンパネー!

J,K CHAKI

2006-01-28 20:39:26 | 楽器

ついに購入しました!J,K CHAKIのP-1です。皆さんあまり知らないと思います。国産ピックギターの優、京都CHAKIの健一さんが北海道で独立し作ったギターです。楽器のメッカ、東京御茶ノ水の楽器屋「ウッドマン」さんに中古で新入荷したところをすばやくゲットいたしました。今は、健一さんはギターを作っていないらしくこうやって探すかオークションしか手に入りません。ウッドマンさんのHPを見ると「トップはスプルース、サイドバックはメイプルです。塗装は白っぽく白濁しており、仕上がりも綺麗な楽器ではありませんが、それが、この楽器の特徴、味でもあります。雑な感じの塗装で、ムラがあったりしますが、雰囲気は良い感じです。ザクッと乾いた感じのアーチトップサウンドで、ブルースギターにはお勧めの楽器です。ほとんど使われておらず、ガードやロッドカバーにビニールが付いたままです。それでも、味のある鳴りはなかなかだと思います。専用ハードケース付きです。」と中々の酷評と7万という激安価格が気に入って購入しました。届いて弾いてみるとこれが悪くないだなぁ。今まで弾いていたギターとは一味違うガリッと感があり、またアーチトップ、バック特有のお腹に伝わる音の感覚がとても気持ちがいいです。何とかバンドでも使えそうなのでピックアップを付ける予定です。色々悩みましたがfishmanのアーチトップ用のピエゾ付ける予定です。PALいってこよ。


今ほしいもの・・・。

2006-01-17 22:30:33 | 楽器

アコの会にはアコースティックギタリストが三人いる。三人ともドレッドノートである。なんかバンドというより合奏っぽいニュアンスがあるのでちょっと変わったギターがほしいなぁと思っています。狙っているのはピックギター。Fホールのアーチドトップである。な・お・か・つシングルカッタウェイ!なぜなら、僕はバンドの中ではリードギターという位置づけらしいからだ。(うーん・・・。特に意識してなかったんだけど。)となると、かなり限られてくる。ギブソンではL-4C、ですがオールドで4~50万するのでこれはムリ。となると、国産の名匠茶木健一氏のJ.K.CHAKI、もしくはオールドの京都CHAKIくらいかなあ。それでも10万では買えない。そもそも、ピックギターって他のギターに比べるとあんまり鳴らないらしい。どーせ鳴らないなら、ヤフオクでチープなギター買おうかなぁ。下にも書いてあるけど、エフェクターでどうにでもなるし・・・。あれ結構いい音するんだよ。オススメ!

というわけで、近日買うと思います。ボーナス使ってないし。


この間の日曜日に・・・。

2006-01-12 23:06:44 | 楽器

神戸に行ってきました。んで、買っちゃいましたよ。「なにを?」って?コレデスヨ。

ZOOMの新製品アコーステイックギター用プリアンプ兼エフェクター。なんだそれ?って思うかもしれないけど中々優れものです。世界中の色んなギターの音色を忠実にモデリングしており、偽ギブソン、偽マーチン、偽ドブロになれるって訳。すげーっしょ。

このメタリックな外観、クロマチックチューナー内蔵、さらになぜかリズムマシンまでついています。よくわかんねえなぁ。でも触ってるうちに馴染むかな。

ひとつ謎が、なんでAC電源ついてねーんだ?zoomさん考えてよ。

 


こんな製品

2005-09-03 21:16:07 | 楽器

こんな製品がある。なんとヘッドフォンを6つつなげることが出来る。きょうみないかもしんないけど、コバロクのみなさん、もしあの部屋が練習で使えなくなるときが来たらこれをみんなで購入しませんか?想像したら面白いじゃないですか。はたから見ると小さい音でトンシャカ、トンシャカ・・・。ヴォーカルだけ大絶叫ですよ。なんともおかしい。もしコバロク続けるなら近い将来いるんだろうなあ。そう思いませんか?K,Dr,G,Voたち。


ついに

2005-09-03 15:28:37 | 楽器

PAを買ってしまいました。NEU/MPA8000です。小型ながらも100W×2のなかなかのパワーを持っとります。僕らはアコバンドなのでこれくらいでもいいですよね?(だれにきいとんだ・・・。)とりあえず明日練習なので、使用してみよう。ほんで、来週の日曜日に使うぞ!

PS.今日ミキサーとエフェクターを使ってみると、使用方法が良くわからなかった。説明書どこいったんだーーーーー。


タカミネ

2005-06-09 19:27:12 | 楽器
ボクの今のメイン機です。単三乾電池二本で動くエフェクター、チューナーが内蔵されておりどんな場面でも活躍します。もちろん、生音もいいです。サスティーンも十分!
いかす楽器です。

ギタレレ

2005-06-09 19:24:00 | 楽器
ヤマハの名器ギタレレです。ピックアップを装着しています。ステージでも何度か使用しましたが主に家でふとしたとき、車の中で暇なときに活躍します。スケールとスケールの間が狭いのでこればっか弾いてるとノーマルギターが弾けなくなる症状もでます