申し訳ないです。実は・・・当直が無かったから、というわけの解らない理由です。しかしついに自転車の塗装を剥がしにかかることに成功いたしました。つまり、塗装はがしに成功したわけではないということです!まだ、ヘッドパーツの上ワンと下ワンが外れていないので何とかしようと思います。憧れのクラッシックロードバイクに一歩近づいたというところでしょうか
。
申し訳ないです。実は・・・当直が無かったから、というわけの解らない理由です。しかしついに自転車の塗装を剥がしにかかることに成功いたしました。つまり、塗装はがしに成功したわけではないということです!まだ、ヘッドパーツの上ワンと下ワンが外れていないので何とかしようと思います。憧れのクラッシックロードバイクに一歩近づいたというところでしょうか
。
この間の日曜日、自転車を分解して遊んでいました。1時間くらいでだいぶバラセタガ、コッタレス抜きとBBを緩める専用工具が無かったので途中であきらめました。やりたいことを忘れないように記述しておこう。
とまあこんなもんですか。1が時間かかりそう。本を読んで勉強しよう。
さあ、暖かくなってきました。昨日までの雪模様もすっかりご機嫌な太陽
に変わっております。記事のタイトルでお気づきの人はかなりマニアです。答えは私の今ほしいものです。暖かくなると物欲もでてくるもんですな。
BROOKS(ブルックス)とは自転車のサドル等のメーカーで革製品を多く取り扱っているメーカーです。私がほしいのは皮製のサドル。ブラウン色で艶のあるサドルはなんとも魅力的です。自転車をクラッシクにきめようとすると避けては通れない道です。あと、皮製のサドルバッグも欲しいものだ。