皆様、ご無沙汰です。
「前回のライムの流し目以来更新されてないじゃないかぁ」
とお声を頂戴しました。
すみませぬ
1ヶ月というのはあっという間に過ぎるもので、また請求書の季節がやってきて
ちょいと忙しかったりして・・・(言い訳)
上海で雑技団を見に行きました

すごいですねぇ~とても同じ人間とは思えない

ショーの構成はアクロバティックあり、ジャグリングありと面白かったのですが、
見ていて辛いもの(首だけでグルグル回転したり、重いものを足1本で支えたり・・・)も
ありました。「そこまでしなくても十分エンターテイメントしてるから」って感じ。
たまに失敗したりする所がお茶目でした
お待たせしました。ライム嬢登場

いつもカリカリのドッグフードしか与えてませんが、今日はジャーキーを少し・・・
久しぶりなんでまずは匂いで確認
くんくん。

大好きなジャーキーだとわかると、ガツガツ
油断すると何でも食べちゃうライム
おもちゃのぬいぐるみのキリンの目玉やチャックの金具など・・・
おなか、大丈夫かしら
ライムには食欲がなくなる夏ばて
とは無縁なのでした
「前回のライムの流し目以来更新されてないじゃないかぁ」

とお声を頂戴しました。
すみませぬ

1ヶ月というのはあっという間に過ぎるもので、また請求書の季節がやってきて
ちょいと忙しかったりして・・・(言い訳)
上海で雑技団を見に行きました


すごいですねぇ~とても同じ人間とは思えない


ショーの構成はアクロバティックあり、ジャグリングありと面白かったのですが、
見ていて辛いもの(首だけでグルグル回転したり、重いものを足1本で支えたり・・・)も
ありました。「そこまでしなくても十分エンターテイメントしてるから」って感じ。
たまに失敗したりする所がお茶目でした

お待たせしました。ライム嬢登場


いつもカリカリのドッグフードしか与えてませんが、今日はジャーキーを少し・・・
久しぶりなんでまずは匂いで確認


大好きなジャーキーだとわかると、ガツガツ

油断すると何でも食べちゃうライム

おもちゃのぬいぐるみのキリンの目玉やチャックの金具など・・・
おなか、大丈夫かしら

ライムには食欲がなくなる夏ばて


今日は風が強かったですね。それに思っていたより寒かった
でも春は刻々と近づいており、ライムの抜け毛の量もかなりup
赤ちゃん
の毛から大人
の毛に生え変わりの時期だそう。
ライム、お気に入り
のロープ2号が洗濯より戻ってきました。

かみかみ、ぺろぺろ
ご満悦です

だんだん興奮度が増し、ついに狂喜乱舞の頭振り

こんなに頭を振るのは、歌舞伎役者かヘビメタのHeadbangingか・・・
(あまりの激しさに写真もぶれてしまった
)
でも嬉しいの
はわかるけど、あんなに頭を振って大丈夫なのか??
脳になんらかの影響がないかとちょっと心配です

でも春は刻々と近づいており、ライムの抜け毛の量もかなりup

赤ちゃん


ライム、お気に入り


かみかみ、ぺろぺろ


だんだん興奮度が増し、ついに狂喜乱舞の頭振り


こんなに頭を振るのは、歌舞伎役者かヘビメタのHeadbangingか・・・
(あまりの激しさに写真もぶれてしまった

でも嬉しいの

脳になんらかの影響がないかとちょっと心配です

さぁ、ライムが口にくわえている丸いものなんだかわかりますかぁ

最近のライムのマイブーム
のビニールテープです。
ガブガブ噛んでも良し
コロコロ転がして追いかけても良し
投げて遊んでも良し
口に咥えて良し
良いことだらけなんですねぇ

というか、ちょっと高いおもちゃより、この超激安ビニールテープのほうが好きなんて
どーゆー事

教えて、ライム

この前、がムテープで遊ぼうとしてましたが、これは大きすぎて重すぎて
おもちゃにはなりませんでした
残念
ライム


最近のライムのマイブーム

ガブガブ噛んでも良し

コロコロ転がして追いかけても良し

投げて遊んでも良し

口に咥えて良し

良いことだらけなんですねぇ


というか、ちょっと高いおもちゃより、この超激安ビニールテープのほうが好きなんて
どーゆー事


教えて、ライム


この前、がムテープで遊ぼうとしてましたが、これは大きすぎて重すぎて
おもちゃにはなりませんでした


今日は暖かい1日でしたね
日もだいぶ長くなったし、春の訪れを感じます
犬は穴を掘る習性があるって動物学専攻のR君が教えてくれた。
彼のおうちは素敵な日本庭園なのに、飼い犬が毎日穴を掘るらしい
ライムの場合…
ハート
のクッションでホリホリ

ブランケットでホリホリ

ホリホリしている時は、無心で掘ってます
(時には唸ったりしながら…)
昔話の「花咲じいさん」に出てくる犬みたいにライムもお宝
見つけてくれたら嬉しいな~

日もだいぶ長くなったし、春の訪れを感じます

犬は穴を掘る習性があるって動物学専攻のR君が教えてくれた。
彼のおうちは素敵な日本庭園なのに、飼い犬が毎日穴を掘るらしい

ライムの場合…
ハート



ブランケットでホリホリ


ホリホリしている時は、無心で掘ってます

昔話の「花咲じいさん」に出てくる犬みたいにライムもお宝

おとといは病犬だったライム。
まだまだ本調子ではないけど、元気はMAX
サンルームで遊んでいたら、やにやらゴソゴソ音が…
しまってあったはずのビニールと格闘中
ライムが入りそうなくらい大きなビニール相手に、かみかみ、ぐるぐる
かなり長い間遊んでいました 満足したら落ち着きました。
そーいえば、人間の赤ちゃんもビニールの音を聞くと、泣き止んだり
落ち着くという話を聞いたことがある
ライムはまだ赤ちゃんだからビニールが好きなのか
それともただ噛み応えあるだけ???
お薬は10日分出たので、今日も飲んでます
(お水で飲むわけでなく、餌に入れて食べさせる感じです)
今日は節分です。
小さい頃は豆まきとかでしたけど、大人になってからは
してないですねぇ…
でも、元保育士なんで鬼の役はやりましたよ
(ちなみに全身タイツ) Wow
本気で怖がってる子供達。でも中には妙に冷静な子供がいて
「あの鬼、おっぱいがあったから、女だよ」を話しているのを聞いて
笑えました。恐るべし、子供の観察力。
恵方巻を食べる習慣は関東地方にはありませんでした。
つい最近だと思うのですが…
さてさて、今日のライム。お天気も良くぽかぽか陽気で気持ちの良い一日。
サークルの外にあったはずのフリースブランケットをいつの間にか中に入れ
遊んでいました。でもそのうち寝てしまいました。
このブランケットはライムの防寒対策でOUTLETで購入
女の子なんでピンクにしてみました
肌触りが良いので、お気に入り。よく、くるまってます。
でも時々ブランケットの上で粗相をしてしまうので、洗濯は欠かせません