冬に逆戻り・・・・これは辛くでしたね。天気予報では木曜日までは、真冬並みの気温が・・・・・その通り
・・・そんな寒さでしたね。防寒対策をしてでした!
自治区内の幣辛夷の場所へ。女性のお仲間各位がこの場所へでした!
ショウジョウバカマが・・・・・
保護のネット(金網)内を見ると、ショウジョウバカマがこの様に!
見納め・・・・・・寒かったですが、訪ねた甲斐が・・・・・
県緑化センターの雪柳&桜はどうかな・・・・・・・多くの方がこの場所にでしたYo!
多くの方がでしたが、運良く・・・・通路に人が居ない。こんなシーンが撮れましたYo!
鶯の鳴き声が・・・・ 鶯は何処に・・・・・
歩を進めました。 ヤマツツジが満開でしたYo!
雪柳です。・・・・改めてアップ・・・・こんな姿なんですね!
昭和の森の様子はで訪ねました。この桜は?
この白い桜には名板は無くでした。 ピンクの桜にはヒガンザクラの名が・・・・・
歩を進めました。・・・・東方向です。右はお山は六所山です!
展望台・・・裏の方向です。猿投山が間近に!
運動公園野球場脇の調整池へでした!・・・・数日前にもこの場所でした。
バンは大丈夫かな・・・・・・
こちらを警戒・・・・・どうなんでしょうか!
ほてい池です。バンがこの様に!
水無瀬川緑道へ歩を進めました。・・・・百舌鳥の番かな・・・・・そんな2羽の姿が・・・・一緒の姿は無くです!
♀・・・・・ ♂・・・・・
歩を進めました。・・・・・桜のトンネルを今日も独り占め・・・・・・
今日は小雨がでしたので、この場より歩を戻しました。
雪柳です・・・・・怪物、そんな風にも見えますね!
カワラヒワが水浴び・・・・・虫払いかな?
真冬並みの寒さ・・・・これには参りましたね。しっかり防寒対策をして、各所を訪ねました。
あちこち・・・・・春景色がでしたね!明日も寒さの底・・・・・そんな予報でしたね!