goo blog サービス終了のお知らせ 

アオちゃん(翡翠)詣でを日課に!

日々カメラを携帯。散歩をしながら、バードウオッチングを愉しんでます!

5/25 久しぶりの朝一散歩に!

2019-05-25 18:00:00 | 日記

​ 体調を崩し暫く自宅で養生中でした。体温も平熱(36度)となり、庭&畑を様子を

見ながら運動公園の外周をカメラを構えながら約1h散歩(歩数計約6000歩)足

腰にはそれほどでも無くですが、心臓が躍るな・・そんな感じで散歩を終えました。自宅に戻り

血圧測定です。

最高120mmhg 最低70mmhg 脈拍84拍/分・・・

体調を崩す前は65~70拍/分でしたので、まだまだ体調が戻るまで日数を様子かな!

紫蘭です!

2019-05-25-01.jpg 

ジキタリスです。良く咲いてくれましたYo!

2019-05-25-02.jpg 

スモークツリーです。

2019-05-25-03.jpg 

ズッキーニです。                                じゃが芋です。直に収穫ですね!

2019-05-25-04.jpg 

お知り合いの畑の玉蜀黍です。直に収穫ですね!


運動公園へ・・・・・賑やかな囀りが。・・・・・メジロの濡れが

2019-05-25-05.jpg 

やっとメジロらしい姿が!

2019-05-25-06.jpg 

2019-05-25-07.jpg 

マレットゴルフ脇のユリノキです!

2019-05-25-08.jpg 

花の咲いている高さは数mの位置に!

2019-05-25-09.jpg 


強い甘い香りが・・・・スイカズラ(吸い葛) 別名 ニンドウ

2019-05-25-10.jpg 別名はニンドウ(忍冬)。芳香のある漏斗状の白い花が2個並んで咲き、花は次第に黄色に。 新芽や

若葉を料理にしたり、花で薬用酒や薬草として腰痛などに効能。



5/23 令和5月初旬から中旬にかけ思い&出来事!

2019-05-22 22:00:00 | 日記

​ やっとblogを認める気力がです。令和元年5月早々・・・古いプリンターを使用して印刷をでした。横に筋が

・・・・・残りのinkが勿体無いなで使ってきましたが、この4月でメーカーのサポート終了と聞いてましたので、5/8

近傍の大型家電に筐体も小さくでしたね。

2019-0523-01.jpg 

B4サイズ・・・・・地図がこの様に!

2019-0523-02.jpg 

新旧のプリンターです!

パソコンはXP&8.1の2台使いです。新プリンターのドライバー&ソフトのインストールをでした。

xpは問題無く・8.1はフリーズ・・・・・・ウイルスバスターが悪さ・・・・

ひまわりネットワークにサポートを依頼するも5/16日(9日待ち・・・たまらん)

そんなことで知人に依頼でした。5/13 約1hで復帰となり、インターネット&

メールが出来今至ります。


その2 5/11&5/12 は豊田市ウオーキング協会サタデーウオーク約10km 5月例会でした。

距離は16kmでした。翌日はとよたシニアアカデミーの農場実習日でした。良く14日午後から

いさとSCへでした。やや寒気が・・・

15日は一日中床にでした。おかしいな・・・・・良く16日トヨタクリニックへ。

事前の体温を計測すると、何と38.6℃・・・・車の運転ふらふら?

脳&胸・腹部のCTを・・・・・肺炎ですね。点滴2本・・・・・

2019-0523-03.jpg

終えたのは14時だったですね。就寝時 右後頭部に神経痛が・・・・痛くて十分

寝れず・・・・・・そんなことで約1週間後です。採血&採尿をです。

筋肉の数値が戻ってきてますね。更に1週間様子見ですねで、現在に至ります。




4/28 もっこう薔薇が満開に!・・・・昆虫との出逢いを愉しみましたYo!

2019-04-28 16:15:00 | 日記

​ 昨日は北西の季節風が吹き荒れ寒くでした。今日も気温が低く要暖房、そんな気温です。肝心な?

鮎の遡上姿を求め平戸橋の魚道へでしたが、今日は全くその姿は無くです。今年は不漁かな?それとも

遅いのかな?どうなんでしょうか!


拙宅庭の薔薇アーチ・・・・もっこう薔薇が満開となりです!

2019-04-08-00.jpg 


平戸橋の魚道へでしたが、今日は全くその姿は無くです。残念・・・・・

水管橋魚道脇のビートープです。飛ぶな・・・・・雨蛙が・・・・・・

2019-04-28-01.jpg 


歩を進めました。・・・・・・たては蝶です!羽に損傷が・・・・・

2019-04-28-02.jpg 


真上でした。この鳥さんは?これだけでは!・・・・・・・

2019-04-28-03.jpg 


違う場所に鳥さんが・・・・先ほどの鳥さんかな!

2019-04-28-04.jpg 


蝶さんとの出逢いでした。モンシロチョウとは違うな。この蝶は?・・・・・

羽先が黄色でしたね!

2019-04-28-05.jpg


御嶽山&左脇の中央アルプス・・・・そんな姿で車を止めると目前の畑の菜の花にアゲハ蝶が蜜を求め・・・・・・・

2019-04-28-06.jpg 


尚この場所からは左方向ですが、御嶽山は見えずです!   

2019-04-28-07.jpg 


拙宅近くのお知り合いのお庭に咲くボタンが満開に・・・・・

2019-04-28-08.jpg 


運動公園野球場脇の調整池へでした!・・・・百舌鳥・・・・番かな2羽が・・・・

左が♀・・・・右が嘴が鋭く・・♂

2019-04-28-09.jpg 


リナリア(姫キンギョソウ)です!

2019-04-28-10.jpg


もみじばふうの高い木の枝に鳥さんが・・・・・四十雀でしたね!

2019-04-28-11.jpg 


水無瀬川緑道へアオちゃん(カワセミ)との出逢いがあるかな?

あげは蝶公園です。2羽のあげは蝶が・・・・・・

2019-04-28-12.jpg 


土手に咲くリナリア(姫キンギョソウ)です!

2019-04-28-13.jpg 


染井吉野はすっかり葉桜にですが、何と数輪の花がまだこの様に!

2019-04-28-14.jpg 

ほてい池です。駐車場へ戻る途中です。シオカラトンボの♀です!


やや気温も低く要暖房・・・・まだまだ暖房が居るのですね!肝心な鮎の遡上姿無く&アオちゃん(カワセミ)の

姿も無くです。こんな日もですね!平成も秒読み・・・・・10連休2日目・・・・上越新幹線が停電の影響で

約4h遅れ・・・・そんなニュースもです!



4/13 見納めですね&花いかだに!

2019-04-13 22:45:00 | 日記

​ 明日は午後前後に雨が降りだす。そんな天気予報です。豊田市ウオーキング協会の4月例会で

バスウオークで奈良へです。どうなるかな!

今日は良い天気でした。そんな中、運動公園野球場脇の調整池&水無瀬川緑道へでした。染井

吉野はまだまだ見ごろの桜も・水無瀬川は花いかだ状態でした。染井吉野見納めかな!今年は真冬

並みの寒さとなり、長い間染井吉野が咲いてくれてます。


運動公園野球場脇の調整池へでした!百舌鳥&ツグミが・・・・

2019-04-13-01.jpg

ほてい池です。この時期ですが、ヒドリガモがこの場所にです!

ほてい池の春景色です。                            花桃がこの様に!

2019-04-13-02.jpg 

花桃が咲き誇ってます!


高町自治区の方が管理の花壇のチュウリップがこの様に咲いてくれてます!

2019-04-13-03.jpg 

ついつい?こんなアングルで!

2019-04-13-04.jpg 


水無瀬川緑道へ歩を進めました。・・・・アオちゃんとの出逢いは無くでした!

2019-04-13-05.jpg 


2019-04-13-06.jpg 

花いかだ状態でした!

2019-04-13-09.jpg



あげは蝶公園の一角です。山吹です!

2019-04-13-07.jpg 


更に歩を進めました。水無瀬川・・・この場所もこの様な花いかだ状態でしたYo!

2019-04-13-08.jpg 

2019-04-13-11.jpg

2019-04-13-13.jpg

2019-04-13-14.jpg 

今日は久しぶり?畑の草取り&トウモロコシの種を捲きました。どの様に育ってくれるのかな!

これから夏野菜の植え付けが本格化します。今年の夏野菜・・・・どの様にかな!


今日の二駒

2019-04-13-10.jpg


2019-04-13-15.jpg


4/12 スマホデビューしました。

2019-04-12 21:00:00 | 日記

​ この歳になり、お仲間各位との連絡ツールでライン・・・・そんなことで仲間外れと思いながらでした。又

携帯電話の会社より、3Gケータイ向けサービスの提供を2022年3月末で終了・又故障の場合は

サービス不可。そんなことで決断をでした。2日前に予約し、AUのお店へでした。スタートより終わりまで

約2hを要しました。機種をどうしよう?2種を・・・・・・今まで使用のURBANOが良いなで決断をです。

簡単スマホが良かったかな?こればかりは慣れが・・・・・

尚応対の方は外国人の方で英語圏かな?目鼻立ち・・・・ハンサムで日本語流調でしたYo!

お国はネパールと・・・・・


使用早々にラインの仲間の2グループより加入のお誘い他が・・・・弟よりラインの電話なら通話代はゼロ

だよと。又娘からスタンプ?その場所を・・・・そんなことでstartをです。パソコンを使用してますが、文字の

キーボード部が極小さく入力に難がですね!

2019-04-12-01.jpg 

2019-04-12-02.jpg 

ガラ携帯は電話&Cメールが主でしたが、これならいざとゆう時に検索出来る強い味方がです。

でも大きさが大きく携帯にはやや不便かなです!