コロナが収まり、11/14 豊田市ウオーキング協会2021-11例会 鶴舞公園から
熱田神宮・・・が開催され、99名の方が参加されました。今回の開催場所は
名古屋市内・・・・そんなことで、会員以外の方が20名参加でした!
コース地図を90部用意でしたが、不足・・・・そんなことは久しぶりでした!
自宅出発 やっとお日様が・・・・
最寄り駅から名鉄豊田線&地下鉄で、今回の集合場所近傍の鶴舞駅へ・・・
噴水です! 右の建物は、名古屋大学付属病院です!
受付です!
受付が終わり、日当たりの場所へ・・・
会長挨拶・事務局連絡・・・・
愛知県ウオーキング協会伊奈会長より、事務連絡・・・・会員継続宜しく・・他
ストレッチ体操後、ウオークstartです!
この場に動物園がと、愛知県ウオーキング協会伊奈会長より・・・・
名古屋テレビの社屋です。 東別院参道・・・・
東別院が見えてきました! この場でtoilet休憩です。
この場で約2.4kmです。
垣根の山茶花です。
堀川の出会いです。この場所より、堀川沿いを南下です・・・・・
橋よりの眺めです。
JRAの建物が・・・・・
遊覧船・・・・そんな風景が・・・・
遊覧船が上流方向へ・・・・・満員かなでしたね! 互いに手を振り・・・
白鳥庭園入口です。 名古屋弁 よういりやーした・・・・そんな文言が
堀川沿いを歩を進めました。 愛知時計電機株式会社が・・・・・
名古屋空襲の砲弾の跡が・・・・・生々しく・・・・
暫く歩を進めました。 七里の渡しの石碑が・・・・・
この場で昼食です。 仲間が集まって・・・・
目の前の海に水鳥の姿が・・・・・ やや遠くに多くの群れが・・・
この鳥さんはヨシガモかな・・・・・
昭和34年 伊勢湾台風が襲い・・・・・そんなモニュメントが・・・
高潮・・・・高さ2.5mの最高水位と・・・・
この場で解散式です! IVV(参加&歩行距離認定)を渡し・・・・
熱田神宮まで、団体歩行しました。
熱田神宮に到着です。 七五三の宮参り・・・・そんな親子の姿が・・・
神前結婚・・・そんな姿が・・・・
四季桜&銀杏・・・・・秋が深まり・・・そんな景色が
ゴールの神宮前駅へ・・・・歩数計表示 約10kmでした!
神宮前より、知立駅経由で最寄り駅まで戻りました!
知立駅では高架工事が・・・・新聞によると、2023完成が5年延長と・・・
そこまで生きれるかな・・・・結構難工事の部位がと・・・・
本線は2Fで2023年にと・・・・・三河線は3Fで・・・・
草丈約3m、見上げました。。。。この花は? 検索するとカエンキセワタと・・・
朝はやや寒くでした。午前中は曇天・・・そんな空模様でしたが、昼前より雲無く
小春日和、天気に恵まれ、平坦で歩きやすく、そんなコースを満喫しました!