この数日、鮎の遡上姿がと思いながらです。5/13日(木曜日)に
上流を目指し、稚アユジャンプの報がでした。その上流では何時かな
と思いながらです。昨年は5/1日&5/20日に、遡上姿がでした!
水管橋魚道脇のビートープです。産卵かな?こんな姿が・・・
今日の猿投山です!
東の空です。雲間から陽光が・・・・
車を走らせ、ほてい池脇の駐車場より、水無瀬川緑道へ歩を進めました。
燕が巣の材料集めかな・・・・・
あげは蝶観察公園に、蝶が・・・・
右下の写真には、昨年の抜け殻かな・・・・
水無瀬川緑道脇です。コロナ禍で、今年は除草作業は無く・・・・
ぼうぼう・・・・黄色の花が・・・・
自宅に戻り、朝食・日課を済ませ、昭和の森の長根池へ・・・・
今日もアオちゃん(翡翠)が・・・・
暫くすると、水面にダイブでした!
嘴には獲物が・・・・
真っ赤・・・・紅葉が赤く・・・
帰路です。県緑化センターへ・・・・
カルミアと・・・・・右下はセイヨウトチノキと・・・・
日本のトチノキの花と比べると、ふっくらとかな・・・・
オーストラリア庭園へ・・・・・タンポポに似た花が・・・・
目的はこの場に・・・・トンボが乱舞? 極々小さな水溜りです!
運良く、赤トンボが近くの石に止まってくれました!
交尾姿がでしたが、そのシーンは撮れてません!
赤トンボ・・・・まさかでしたね。一寸前には、その姿は無くでした。
この赤トンボ・・・・ナツアカネの♂でしょうか・・・・
仲良くかな・・・・
でも暫くすると、こんな姿に!
昭和の森の長根池で、今日もアオちゃん(翡翠)の姿がでした!
夏鳥に逢えるかなと思いながらですが、この場では居なくです!