goo blog サービス終了のお知らせ 

アオちゃん(翡翠)詣でを日課に!

日々カメラを携帯。散歩をしながら、バードウオッチングを愉しんでます!

4/12 早朝散歩・バードウオッチング・・出逢い全く無くです!

2020-04-12 19:11:33 | 日記

 非常事態宣言発出後最初の日曜日です。今日も早朝散歩で屋外にです!

日の出が拝めるかな?2Fよりです。雲に隠れお日様は見れずでした!

近傍のお宅の染井吉野です。満開を過ぎ落花状態です!

枝垂れ桜です!満開近しです。

白い花が・・・・純白のライラックです!

歩を進めました。

 運動公園東のリサイクルステーションです。非常事態宣言により、臨時閉鎖中です。

今後は曜日指定日に出すしか。・・・・・・何時再オープンかな?

運動公園の陸上競技場にもこの様な利用休止の案内が・・・・

両サイドに八重桜です。咲き出しました。満開はもう少し先です!

この八重桜は淡い色です。一番先に咲き出しました!

名残辛夷です!・・・・この2輪がまだ咲いてくれてました!

ドウダンです。新芽が赤く・・・・

水無瀬川緑道へ・・・・・染井吉野は落花盛んです。一番先に咲き出した木は葉桜に!

一番先に咲き出した染井吉野の木の脇の山吹です!

リナリア(姫キンギョソウ)です!

今日の猿投山です!

手前のマレットゴルフ場もクローズです。

あかめの新芽が目にでした!

別冊です。

 借地の畑で家庭菜園を愉しんでいます。大家さん宅に耕運機を借用に行くと

刃の交換中でした。その手伝いを・・・・・

経年使用で刃は半分以下にでしたね!

左右で16本の刃がです。知恵の羽・・・・そんな感じで組み付けをでした!

 外出自粛・・・・早朝散歩&農作業・・・・3密では無くです。

NHKTVを見てました。新型コロナウイルス感染について・・・・

今の東京の状態はニューヨーク&スペインの2週間前の状態と。日本も医療崩壊

の恐れがと。     時間の問題なんでしょうか!

 

今日の二駒


4/11 緊急事態宣言で外出自粛・・・家に籠って・自宅庭の花たち!

2020-04-11 17:35:19 | 日記

 緊急事態宣言で外出自粛・・・家に籠って・・・・早朝散歩&灯油他を購入で

極近場に外出でした!

自宅の庭を今日はじっくりと拝見・・・・今日は白色の花々をカメラで!

 

オルレア ホワイトレースの特徴

白い花が集まってレースのような花序になります。葉は切れ込みの多い緑、
冬はロゼット状ですが春になると長い花茎を伸ばします。

 

アリッサムです!

全体はこんな感じです!

今年も咲いてくれてます!  オルレア ホワイトレースです!

イベリスです!

イベリスは、砂糖菓子のようなかわいい花が株を覆うように咲き、春の花壇を彩ります。

名前は、スペインの昔の国名イベリアに由来し、この地域に多く自生していることから

つけられました。

チューリップです!

シャガです!

アネモネです!

ビオラです!   睨めっこ・・・

人面花?・・・・

 新型コロナウイルス感染者が日増しに増加ですね。東京都では昨日は189名と。

とんでもない人数の方が。全て隔離なんでしょうか!入院先も満杯かな!

愛知県でも、症状に応し収容先の振り分けが・・・・医療崩壊が起きるの

でしょうか!・・・・・

緊急事態宣言初の週末・・・・都心は閑散と・・・・


4/11 早朝散歩・非常事態宣言から2日目!

2020-04-11 16:14:18 | 日記

 愛知県単独で非常事態宣言がでしたが、東海3県が足並みを揃え2日目と

なりです。近傍のドラッグストアーの深夜?早朝にマスクを買う行列を無くす

対策が4/10(金)曜日から実施とのことです。スマホにもその様なニュースが

でした。今日そのドラッグストア隣接のお店に灯油を購入にでした。そのお店

の方にお聞きすると、夜中の3時に駐車場・・・そんな方もと。

行列に並んでマスクを購入かなが過りましたが、何とか凌いでいます!

ドラッグストアーの案内です!

今日は売り切れでしたね。時間&個数他の情報は?・・・・

公開厳禁でしたね!

 

早朝散歩で、運動公園から水無瀬川緑道へ!

近隣のお宅の染井吉野他の景色です!

たらの芽・・・先日天麩羅で美味しくでした!

旧三河御船駅跡の染井吉野です。まだ何とかです!

運動公園です。マレットゴルフ場、四阿近くの八重桜です。

やっと咲き出しました。この桜の名は?

トイレ脇にも白色の桜が・・・・

運動公園野球場脇の調整池へでした!・・マンサクから新芽が!

水無瀬川緑道へ歩を進めました。

後ろから話し声がだんだん大きく・・・・何と現役時代にジョギングを通した

顔なじみのお二人(男女)が仲良くでした。ピースサイン・・・写真を!

その写真は無しです!

胴吹きの桜です!

歩を戻しました。・・・・何時もの場にリナリア(姫キンギョソウ)が・・・・

運動公園野球場脇です!

今日の猿投山です!

歩を更に戻しました。

桃です。満開を過ぎてました!満開は4月上旬中頃だったのかな!

近傍の場所です。道路脇にこの様な花桃&染井吉野が!

染井吉野です。植えてから約20年です!

 マスク・消毒液を求め、早朝の行列回避がやっと・・・・・昨日のYahoo!の記事

でもその様な案内が。もめ事・おれコロナ・・・・駐車場に関し、廻りの苦情等・・

通常に戻り、店頭にマスク&消毒液他・・・・あればラッキー  でもほんの数分

で無くなりなんでしょうね!

何時解消なんでしょうか!・・・・暫くは洗濯等で凌ぐ対応を・・・・

政府がとんでもない費用を費やし、1世帯に2枚のマスク配布・・・

何時届くのかな! こんなことに高額な費用・・・・マスク製造の

工場に費用補填で増産。これが懸命な策では!

 


3/24 県緑化センターへ春を愛でに!

2020-03-24 23:04:19 | 日記

 冬型の気圧配置・・・・気温も低くでした。早朝散歩を終え、県緑化センターへ。

 

桜は未だですが、雪柳は満開近しです! この先を散策をする方も居られず。

県緑化センター本館南の広場の辛夷です!

5人連れの女性が散策路脇を眺めて居られました。その先を見ると可憐な花が!

この花の名前もその女性より教えていただきました。名前はキクザキイチゲ

 

この花はイカリソウです!

 

カタクリも数輪がひっそりとでした!

オーストラリア庭園のミモザです!

 春爛漫・・・・県緑化センターの様々な花を愛でてきました。

気温も低く、冷たい風でしたが、綺麗な花が咲き乱れ、新型コロナウイルスで

心に重しですが、花に癒されほっこりでした!

東京オリンピック聖火リレーは1年延期され、中止となりました!

 

今日の二駒


3/10 夕刻散歩・春がですね!

2020-03-10 21:40:28 | 日記

 今日は一日中傘マークがでした。そんな雨の中、庭の河津桜に何時もの

メジロの番いかなが来訪でした!

今日は此れでエンドかなが過りました。

 

 夕刻になると、やっと雨が上がりましたの。早朝散歩も出来てませんでしたので

カメラを携え、用心で傘を片手に、何時もの散歩に!

近所のお宅の白木蓮です。青空で無く・・・・・

花びらに雨滴が・・・・・

旧三河御船駅の河津桜です。一番先に咲き始めた桜は花びらが地面に・・・・

 

運動公園内の雪柳です!

 

公園内のトイレ脇に咲くサンシュウユです!

 

公園の散策路よりです。豊田の副都心?浄水のマンション群です!

 

区画整理で愛知環状鉄道四郷駅前の高層マンションです!

この春に区画整理の場に家電のお店が・・・・競争が激しくかな!

 

今日の猿投山です! 山頂は見えずです!

 

マレットゴルフ場内に咲く白木蓮です!

 

染井吉野より一足早く咲く桜です!  コヒガンザクラでしょうか!

 

 雨で一日中、部屋の中でした。屋外作業&散歩も出来ず。新型コロナウイルス感染

も怖くですが、散歩にでると少しはホットします。

新型コロナウイルス感染が世界中へで、経済も大混乱で株価が大幅に下落です。

何時終息なんでしょうか!

 

今日の一駒