豊田のアメダスの記録 日最高 36.3℃ (11:22) 猛暑日でした!
現在 29.2℃(20:45) 日最高 36.3℃ (11:22) 日最低 23.5℃ (05:28)
今日の日の出です! 時刻はAM5:33 夜明けが遅くなってきました!
起床しシャッターを開けても暗いな・・・・・・


今日は朝(AM6時前からAM11時)から自宅前の借地の畑の農作業でした!
一昨日&昨日畑を耕してました。昨日のPM1~2時で4mmの雨量でした。
そんなことで多少のお湿りでしたので、堆肥を一輪車で運び、肥料を施し、
耕運機で畑耕しでした。他は落花生に砂被せ、葱に追肥&根寄を・・・他は
草取り等々・・・・・最後に約30株の里芋の1株を収穫でした。出来はやや
早くかな・・・・・

昼食は採った里芋を早々に湯がいて食べました。手・・・・痒い・・・1年振り
の痒さをでした!
昨日の雨で、ほてい池堰より流水が川へでした!

水無瀬川緑道へ・・・・アオちゃん(翡翠)の姿は無く、残念・無念!
久しぶりにオイカワが居てくれましたYo!その数5匹・・・・

オイカワの居る場所です。この数日流水は殆ど無く、流れは無くでした。
今日は流れが有りオイカワはこの場に・・・・





積乱雲が・・・・・人が寝てる・・・・そんな人面雲が・・・・
目、鼻、口が・・・・・

あげは蝶観察公園脇の垣根のヤブガラシにあげは蝶が・・・

水無瀬川緑道桜並木・・・・枯れ葉がこの様にで踏むと乾いた音が・・・・・

秋&夏の雲が同居・・・・・台風の影響で強風が・・・・
日除けの付いた麦わら帽子が吹き飛ばされそう・・・そんな強風でした!


再度オイカワの姿です!





アオスジアゲハです。強風で飛ばされそう・・・・でしたYo!

ほてい池にセキレイが・・・・

夕方庭に水捲きをしてました。やや小型のあげは蝶は2匹・・・・
1匹は逃げられました。もう1匹です。カメラを構えるとあっちこっちにでした!
でも何とか撮らせてくれました!

左の羽に損傷が・・・・・
台風9号が旧友の住む、九州北部に最接近です!

その友人からのLINEは無くです。旧友4人と毎日LINEで連絡をです!
どの様な具合かな?