天気予報通り、朝9時頃から雨が降りだしました。その前に畑の西瓜の様子は?やっと雌花が咲いてくれ
てましたので、雄花と・・・交配の受粉を。でもこの雨で上手く交配してくれるのかな?その後水管橋へ行くも
鶯&キビタキの囀りは聞こえますが、姿は?でした。他の鳥さんは甲高い声のヒヨドリ・・・・そしてアオサギ・・・・
断念して帰宅しました。暫くすると雨が降りだしました。屋外の鳥さんの撮影は断念!
やっと西瓜の雌花が・・・・・受粉・・・この様に交配をしました。でも雨降りで上手く交配出来るかな?
左上は雄花です!
ゴーヤーです。上手く交配で育つかな?
交配前です。ゴーヤーは自然(昆虫)交配・・・・
3月に植えたジャガイモにこの様な白い花が・・・・・収穫は1ケ月先かな?
梅雨入り前ですが、拙宅の紫陽花がこの様に!
右は西洋紫陽花のアナベルです!
庭先のスモークツリーです!この様なツリー?が約20房成ってます!
生憎の雨・・・でも草木&畑の野菜には恵みの雨ですね!夜には本降りで更に雨量が多くかな!
今日の一駒
何と思われましたでしょうか?数mの高さの位置にです!スモークツリーです!