台風24号が去り、晴天続きとなりでした。この時期ですのでアサギマダラ期待で数年前に訪ねたモリコロパーク
へでした、高い駐車料金だったですね!アサギマダラは期待外れでしたね。夏の時期に水やりをやったのかな?そんな
咲具合でした、公園内を散策でしたがアサギマダラの姿は全く無しでした!
シャッタ一デジを開けるとおはよう?ヤマガラの聞きなれあ声が!
アサギマダラとの出逢いを期待でこんな場所へでした。高い駐車料金だったですね!
アサギマダラとの出逢いは・・・・藤袴の夏の手入れが悪くかな?全くでしたYo!
アサギマダラとの出逢い期待でその場所にでした。藤袴はでしたが、全く期待外れでした、夏の手入れ(水やり)が悪くかな?
池の周りのブットレアを探すもでした。トンボさんが!
多くの蝶さんが蜜を求め・・・・・・青筋アゲハ蝶が・・・・
2005年の万博の遺産・・・・グローバルループへでした。13年経過であちこちに劣化がでしたね!
うねってましたね。又橋の一部を構成の木々に13年の風雨他の劣化の痕跡が!
この様に劣化でしたYo!10数年先には取り壊しかな?そんなことが過りましたYo!
歩を進めました。丸葉るこうそうがこの様に!
コスモスの場はと歩を進めました。・・・・台風24号で痛々しい姿でしたYo!
でも探すとこんな姿が撮れましたYo!
今日の二駒
ボランティアの方が台風一過の手入れをでしたYo!
この場所には綺麗な花で楽しみましたYo!
コスモス畑です。・・・・・綺麗な大空にピンクのコスモスが・・・・