TWA(豊田市ウオーキング協会)2020-03月例会下見(豊川へ)へ4名で
行ってきました。朝は1℃(自宅の鉢に氷が)・・・手足が冷たく・・・・
最寄りのバス停留所より、最寄りの駅から電車に・・・途中の駅で3名
と合流し、知立経由で、名鉄豊川線の八幡駅へ・・・・・
自宅出発は・・・・こんな日の出の時刻でした。
名鉄名古屋本線の知立駅です。・・・・・駅更新工事で、こんな鉄筋の構造物が!
車窓からです。岡崎城です!
名鉄豊川線八幡駅をstartです。 西古瀬川です。この場所約800mに
河津桜の並木が両岸にです! ちらほら咲いてくれてましたYo!
場所によっては、菜の花が・・・・
散歩?奥様に様子をお聞きすると、桜愛護会で3月1日に催しがとのことでした。
今年は開花が早く、3月8日(日)は遅いですよと・・・・こればかりはです!
歩を進めました。 トイレの場所?国府駅前の公衆トイレを利用です!
途中に公園はありますが、男女共用・・・・約100名の使用には不都合が・・・・
歩を進めました。・・・・名鉄名古屋本線の御油駅です!
御油の松並木他の案内看板が!
イチビキの工場が・・・
幼少期はイチビキの醤油を口にでしたYo!
ここから御油の松並木がです!
一角の公園で昼食です。
見上げると鳥さんが・・・バカチョン・・・でも写ってました。この鳥さんは?
コース途中の御油小学校です。結構大きな学校でしたYo!
御油神社の前を通過でした。 東三河ふるさと公園の管理棟です!
菜の花に、鯉幟が・・・一寸早くかな! 解散場所の守公神社です。
ゴールの名鉄名古屋本線国府は直ぐです!
約12km・・・・・14時一寸前に到着でした。
start時刻は寒くでしたが約12℃・・・・着ぶくれで暑く。下見が終わり
ホット一安心・・・・当日は天候晴れ・河津桜・・・どうかな?
電車の車窓よりです。知立駅の更新工事の様子です!