4月21日の記事でサタスペのブースターカルマを使用することができなかったと述べました。
PL達がどういうものか知らないのに使って欲しいというのは馬鹿げています。なので紹介してみましょう。
その前に前提条件に含まれているチームカルマから紹介します。ネタ切れだからではありませんよ。
細かいデータには触れないので使うときはGMにきちんと確認を。
このチームカルマという物を使うときは、大体シナリオもチームに合ったものを使用していきました。
ですからGMの要請によって組まれてきたのです。しかし普通のシナリオでも使えないことはないでしょう。
PL達にどういうチームがあるか知ってもらい、PL側から率先して使用を打診して欲しい、そんな願望もあります。
シナリオによってはまったく活躍できなくなったり、使うための条件に能力値が関わってきたりするため、事前に
GMやPL間内と話し合うのは必須です。却下されたとしても心機一転して楽しみましょう。
私のGMだから良いだろうとかいうのも無しにしてください。では紹介。
●円盗(イェンタウ)
強盗集団。義賊になるかはPC次第。PC間で所持している異能を交換することができる『作戦会議』という異能と、
チーム内でファンブルした奴がいたら喧嘩する『仲間割れ』という代償を得ます。
普通のシナリオに対応しやすいチームでしょう。ル○ン一味みたいなものですし。
ちょっと冒頭で盗みのシーンをやって、ずっと追いかけてくる刑事出して、ラストにヒロインの心を盗めばばっちり。
●雷族(カミナリ)
不良集団、暴走族などです。チームメンバーの判定に精神点を使える『マブ』という異能と、喧嘩にこだわり武器の
値段に制限がつく『喧嘩上等』という代償を得ます。
普通のシナリオに対応可能ですが、武器の制限は大きいので戦闘バランスに注意。
1対1の決闘という楽しいルールがありますので使うとそれっぽくなるでしょう。チキンランとか取り入れるのも可。
●楽団(ガクダン)
そのまんまバンド。ファンを増やすことによって経験値が増える『ファン』という異能と、ファンブルするたびお金がか
かる『口止め料』という代償を得ます。ライヴやったりCD作ったりとまともな活動ができますよ。
ライヴやCD製作を普通のシナリオに絡めるのは難しいでしょう。本筋の合間にやってもらうか、PC達の工夫でな
んとかするしか。ライヴ会場に敵を呼び寄せライヴしながら戦闘とか。専門シナリオが無難でしょうか。
●戦隊(センタイ)
正義の味方か暴力集団か。キャラ一人の名前を皆で叫ぶと回復しパワーアップする『共闘』という異能と、人を殺す
とトラウマになる『正義の使者』という代償を得ます。
普通のシナリオに対応しやすいでしょう。銀行強盗も悪徳銀行だと付け加えれば問題なし。
敵を怪人にすれば大体問題なく進行するでしょう。そういう要素がなくても「悪の気配がしたが、実際はそうでもなか
った」とかオチをつければ何とかなるかも。
●家賊(ファミコン)
ヤクザ一家。血縁関係のあるファミリーです。チーム内の誰かファンブルを精神点を消費して取り消せる『家業』とい
う異能と、チーム全員同じ屋根の下で住まなきゃいけない『心の家』という代償を得ます。
資産として色々な施設を持ち、さまざまな恩恵を得ることも出来ます。
普通のシナリオもファミリーの問題にすれば対応可能でしょう。組の三下が殺られた、なんて導入は万能でしょう。
報酬に資産を出したり縄張りを広げられたりすればそれっぽくなるでしょうし。
●一門(イチモン)
武術の流派。チーム内の誰かが戦闘でダメージを受けたらその場に登場できる『乱入』という異能と、夜更かしでき
ない『節制』という代償を得ます。奥義としてさまざまな技を習得することもできます。
普通のシナリオも全て修行にすれば問題無いでしょう。暮らしの中に修行有り、犯罪の中にもまた然り。
チームを作る条件の中に武器制限があるので戦闘バランスには注意が必要です。
●番外(バンガイ)
チームを組まない一匹狼。判定に失敗した場合サイフを使えば取り消せる『外注』という異能と、恋人から精神点を
借りたり、協力、応援の対象にならなくなる『人見知り』の代償を得ます。一人で生きるにふさわしく、伝説という称号
を持ち強力な能力を使うことができます。
普通のシナリオも個別導入っぽくすれば大丈夫でしょう。全員番外というのもありますし、皆がチームを組む中、
一人だけ番外ってのもありでしょう。伝説の人物として格好良くいきましょう。
というわけで全部羅列してみました。どれも作成時の条件が色々あって少々厳しいですが、作ってしまえばPC間
関係の味付け程度に楽しめることでしょう。制約が面倒臭ければデータを使わないフレーバーで使うのもよいかと。
一つの特徴をもったチームを組む事もたまには楽しいでしょうから色々挑戦してみてください。
次回は上級職っぽいブースターカルマの紹介です。
それにしてもサプリのレビューっぽいのはいつもの妄想を広げる文章に比べると楽ですね。
これからはそういうブログになります。新しいの買わないからもう紹介するもの無いですけど。妄想サプリか。
PL達がどういうものか知らないのに使って欲しいというのは馬鹿げています。なので紹介してみましょう。
その前に前提条件に含まれているチームカルマから紹介します。ネタ切れだからではありませんよ。
細かいデータには触れないので使うときはGMにきちんと確認を。
このチームカルマという物を使うときは、大体シナリオもチームに合ったものを使用していきました。
ですからGMの要請によって組まれてきたのです。しかし普通のシナリオでも使えないことはないでしょう。
PL達にどういうチームがあるか知ってもらい、PL側から率先して使用を打診して欲しい、そんな願望もあります。
シナリオによってはまったく活躍できなくなったり、使うための条件に能力値が関わってきたりするため、事前に
GMやPL間内と話し合うのは必須です。却下されたとしても心機一転して楽しみましょう。
私のGMだから良いだろうとかいうのも無しにしてください。では紹介。
●円盗(イェンタウ)
強盗集団。義賊になるかはPC次第。PC間で所持している異能を交換することができる『作戦会議』という異能と、
チーム内でファンブルした奴がいたら喧嘩する『仲間割れ』という代償を得ます。
普通のシナリオに対応しやすいチームでしょう。ル○ン一味みたいなものですし。
ちょっと冒頭で盗みのシーンをやって、ずっと追いかけてくる刑事出して、ラストにヒロインの心を盗めばばっちり。
●雷族(カミナリ)
不良集団、暴走族などです。チームメンバーの判定に精神点を使える『マブ』という異能と、喧嘩にこだわり武器の
値段に制限がつく『喧嘩上等』という代償を得ます。
普通のシナリオに対応可能ですが、武器の制限は大きいので戦闘バランスに注意。
1対1の決闘という楽しいルールがありますので使うとそれっぽくなるでしょう。チキンランとか取り入れるのも可。
●楽団(ガクダン)
そのまんまバンド。ファンを増やすことによって経験値が増える『ファン』という異能と、ファンブルするたびお金がか
かる『口止め料』という代償を得ます。ライヴやったりCD作ったりとまともな活動ができますよ。
ライヴやCD製作を普通のシナリオに絡めるのは難しいでしょう。本筋の合間にやってもらうか、PC達の工夫でな
んとかするしか。ライヴ会場に敵を呼び寄せライヴしながら戦闘とか。専門シナリオが無難でしょうか。
●戦隊(センタイ)
正義の味方か暴力集団か。キャラ一人の名前を皆で叫ぶと回復しパワーアップする『共闘』という異能と、人を殺す
とトラウマになる『正義の使者』という代償を得ます。
普通のシナリオに対応しやすいでしょう。銀行強盗も悪徳銀行だと付け加えれば問題なし。
敵を怪人にすれば大体問題なく進行するでしょう。そういう要素がなくても「悪の気配がしたが、実際はそうでもなか
った」とかオチをつければ何とかなるかも。
●家賊(ファミコン)
ヤクザ一家。血縁関係のあるファミリーです。チーム内の誰かファンブルを精神点を消費して取り消せる『家業』とい
う異能と、チーム全員同じ屋根の下で住まなきゃいけない『心の家』という代償を得ます。
資産として色々な施設を持ち、さまざまな恩恵を得ることも出来ます。
普通のシナリオもファミリーの問題にすれば対応可能でしょう。組の三下が殺られた、なんて導入は万能でしょう。
報酬に資産を出したり縄張りを広げられたりすればそれっぽくなるでしょうし。
●一門(イチモン)
武術の流派。チーム内の誰かが戦闘でダメージを受けたらその場に登場できる『乱入』という異能と、夜更かしでき
ない『節制』という代償を得ます。奥義としてさまざまな技を習得することもできます。
普通のシナリオも全て修行にすれば問題無いでしょう。暮らしの中に修行有り、犯罪の中にもまた然り。
チームを作る条件の中に武器制限があるので戦闘バランスには注意が必要です。
●番外(バンガイ)
チームを組まない一匹狼。判定に失敗した場合サイフを使えば取り消せる『外注』という異能と、恋人から精神点を
借りたり、協力、応援の対象にならなくなる『人見知り』の代償を得ます。一人で生きるにふさわしく、伝説という称号
を持ち強力な能力を使うことができます。
普通のシナリオも個別導入っぽくすれば大丈夫でしょう。全員番外というのもありますし、皆がチームを組む中、
一人だけ番外ってのもありでしょう。伝説の人物として格好良くいきましょう。
というわけで全部羅列してみました。どれも作成時の条件が色々あって少々厳しいですが、作ってしまえばPC間
関係の味付け程度に楽しめることでしょう。制約が面倒臭ければデータを使わないフレーバーで使うのもよいかと。
一つの特徴をもったチームを組む事もたまには楽しいでしょうから色々挑戦してみてください。
次回は上級職っぽいブースターカルマの紹介です。
それにしてもサプリのレビューっぽいのはいつもの妄想を広げる文章に比べると楽ですね。
これからはそういうブログになります。新しいの買わないからもう紹介するもの無いですけど。妄想サプリか。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます