ようこそ 花と語ろう

小さな庭に咲く花の事や毎日の出来事を少しだけ

布遊びの先生とランチ

2014-11-12 | 食事会




先日布遊びの先生と4人でランチに行って来ました。

先生の知っているお店

住宅を改造された、アンティークな感じ!!

置き物もオーナーさんの手作りの焼き物、食器も全てです。

お料理も自然の食材を使った体に優しいものばかりでした。ヘルシーなので

お客は女性ばかりでした。

お洒落なお店に感動し楽しいひと時を過ごせました・

又行きたいお店です。



玄関の壁掛け アケビの蔓で…



箪笥 押入れの襖 そのままで


オーナーさんの焼いた置物 素敵でしょう~



柱時計 懐かしい 時間は止まっていますが。。。






月替わりでメニューが替わります。

来月はどんなメニーに替わるのでしょうね?





家の玄関の鉢植えの千両二鉢あるのですが

今年は沢山の実を付けて綺麗に色付いてきました。

鳥に食べられない様しなくてはね、お正月の生け花に使えそうです。




コメント (20)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 野鳥の飛来 | トップ | 紅葉狩りに神戸森林植物園へ »
最新の画像もっと見る

20 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
素敵なお店! (karin)
2014-11-12 11:22:25
花菜さん おはよございます

さすがは布遊びの先生のご紹介のお店ですね!

すべて手作りでほっとする優しさに溢れた優雅な
お店ですね。

こういうところでお仲間と静かに楽しく過ごされた
お時間は至福のひとときでしたでしょう。

お料理も美味しそうですね。
Unknown (あざみ)
2014-11-12 11:41:54
素敵なお店ですね
ゆっくり、ゆっくりと時間が流れランチも美味しく頂けた
事でしょうね。私たちの年代には特にこのようなお店が
魅力ですね。

千両がいっぱい実を付けていますネ
鳥たちに盗られないように気をつけなくてはネ。
趣のあるお店 (菜の花)
2014-11-12 16:30:13
今日は~
趣のある素敵なお店ですね。
雰囲気は昭和の世界かしら?

きっとお料理も心のこもった素朴なお味かしら?
楽しくお話も弾んだことでしょうね。
私も行きたいな~(笑)
Unknown (ホロホロ)
2014-11-12 18:44:37
こんばんは。
趣味の会の皆さんとの楽しいひと時で何よりでしたね。
オーナーさんの静かな意気込みが感じられる
落ち着いた雰囲気が素晴らしいですね。

お料理も身体にすっと馴染むようで、
とてもおいしそうですね。

こちらでもランチタイムはどこへ行っても女性たちばかりが目立ちます。特に私達くらいの年の・・・
やっと、あまり、気兼ねなく出かけられるようになったのですものね。
karinさんへ (花菜)
2014-11-12 20:15:53
今晩は~

本当に私好みのお店でした。
見る物すべてが手作りなんですよ・
食材も芋の蔓や五穀米等も使われていました。
健康食って感じです。
一口一口味わいました。
ゆっくり落ち着いた雰囲気の中で素敵な時間を過ごせました。
運転して下さった先生に感謝です。
あざみさんへ (花菜)
2014-11-12 20:22:05
今晩は~

ほんと!!懐かしい雰囲気で感動しました。
落ち着いたお店でゆっくり食事も出来ました。
食材の野菜もこだわっているようです・
柱時計に驚きました・(*^_^*)
お部屋には合っていますよね。

千両こんなに実が着いたのは初めてです。
お正月に生けたいと思っています。
菜の花さんへ (花菜)
2014-11-12 20:34:01
今晩は~

オーナーさんの趣が現れています。
そうですね お部屋の感じや振り子時計など
昭和って感じでした。

メニューも自然食品を使って工夫されたお料理でした。お味も素朴でした。
今までにないランチでした。
月一したいお店です~(*^_^*)
ホロホロさんへ (花菜)
2014-11-12 20:50:35
今晩は~

本当に素敵な雰囲気のお店でした。
昔の名残を上手く使って内装されていました。
オーナーさんのお心遣いが嬉しいですね。
箸袋もお手製で広げて見ると、一人一人違った言葉が書かれてありました。
「めんと向かって言えないけれどありがとう」
持ち帰り大切にしています。(^^♪
お料理も量的にもお味も体に優しい気がします。笑~
ほんとにそうですよね・
女性それも私達の年代の方が多いです~(^^ゞいい時代になりましたね。
Unknown (吾亦紅)
2014-11-12 21:33:35
こんばんは~~
たのしいお食事でしたね~~
渋い感じのいいお店ですね、行ってみたい
ですね~~
先生と皆さんで和気あいあい、日ごろの
教室がしのばれます~~

千両も綺麗な実が付いていますね
我が家は今年、場所を変えたので
実の付きようが悪いです~~
吾亦紅さんへ (花菜)
2014-11-13 08:30:46
おはようございます~

そうなんです~アンティークな落ち着くお店でした。
ゆっくりと寛ぎ乍ら頂きました。
布の遊びの先生はお付き合いが広いですから
よくご存じです。
今布遊びはお正月飾りを教えて頂いています。

来年の干支「🐑」羽子板 羽根などです~

千両大きくなり沢山の実を付けました。嬉しいです。

コメントを投稿

食事会」カテゴリの最新記事