昨日朝早くから明石城公園へ探鳥に出かけました。
目的はルリビタキ カワセミですが、どちらも出てはくれませんでした。"(-""-)"
5~6人のカメラマンが来られていました。
皆さんがっかりされていました。
鳥が相手ですもの仕方ありません~
馴染みの鳥ですがUPします。

梅の花にはメジロがやってきています。


キセキレイ


コゲラ

アカハラ

カワウ 羽を広げアピールしています。

ホオジロ











先週から手掛けていた雛人形今日仕上げました。
簡単な作りなんですが、数が多いので2週かかりました。

こちらの桃の節句は4月3日ですので
後1か月飾っておきます。
眺めてはホッコリとしています。(*^_^*)
有難うございます
カワセミに出会えなくて残念です~
撮った鳥は馴染みのある鳥ばかりでした。
カワセミを撮って綺麗な姿に魅せられて鳥撮りにはまってしまった方は多いそうですよ。(^^ゞ
やっほさんもそうなんでしょうか?!(^^)!
そうですか?3日待てば1日はあたりますか?
じゃ~今度行けばあたるかな?笑~
カワセミは留鳥ですから、年中撮れると言う事ですね。
色んな種類の鳥を上手く捉えていますね。
わたしは鳥撮りはあまり得意ではないのですが、
最近カワセミに興味を持ち始めました。
そうするとよく見かけうようになりました。
行動を観察していると意外と撮りやすい鳥でした。
冬場は出没が少ないようですが、三日待てば1日はあたるそうです。
きっと上手く撮れると思いますよ。
えらそうなことを言える立場ではありませんが。
失礼しました。
そうなんですよ・
早朝のお出かけは寒かったですが、カワセミを
撮りたくて行きましたが
見事に外れてしまいました。( ;∀;)
残念な気持ちで公園をウロウロしました。
鳥撮りさんも何人かいらしてましたが
同じ思いでウロウロでした。(^-^;
有難うございます
数を作るのは時間がかかりますね。
後一月飾って楽しめます~
そうなんです 楽しみに出かけたのですが、
羽のある鳥ですものね、
残念ですが・・・
馴染みの鳥ばかりですが、矢張り見るとシャッターを切ってしまいます。(^^ゞ
有難うございます。
同じものでも数を作らないといけませんので
手間がかかってしまいました。
飾ってみると可愛いものですね。
自画自賛ではないですが・癒されています・(*^_^*)
明石公園は久々でしたので気合を入れて行きましたが、残念です。(;_;
珍し鳥にも出会えずじまいでした。
キセキレイが近くの木にとまり、暫くくつろいでいましたので、
ゆっくり撮影が出来ました。(^^♪
色んなお雛様があり楽しいです~
この度はウサギにしました。
先生は猫とウサギを作られていました。
綺麗なカワセミの姿をブログで見ては本物を見たくて
ワクワクしながら行ったのですが、残念です。(;_;
カワセミに嫌われているのかもね。(^^ゞ
水辺にいたハクセキレイが飛び立ち大きな木の
枝にとまり、のんびりと毛繕いをし初めました。笑
良いチャンスでした。
今は梅の花にメジロが多いですね。
ウサギの雛飾り見ては癒されています。
綺麗な羽色したカワセミを撮りたいとやる気満々で行ったのですが
空ぶりに終わりました.( ;∀;)
他の鳥撮りの方も今日は「駄目だね」と言って
帰られました。
鳥撮りさんとお話し出来て良かったです。
簡単な小物ですが、出来上がれば可愛くて
ホッコリしています。
イルカさんは手作りもお上手です。
有難うございます。
私も見てはホッコリと癒されています。(*^_^*)
当地の桃の節句は4月なんですよ・
後一月楽しめます~
前回もカワセミは姿を現せてくれませんでした。(;_;
今回もワクワク気分で行ったのですが・・・
残念です。
タイミングですからね~
次に期待します。
早朝から野鳥観察素晴らしいです♪
ワクワクお出かけの様子微笑ましいですよ!
お目当てのルリビタキ、カワセミは...
今回は出て来てくれませんでしたね!
次回へのお楽しみですね
他の野鳥達の姿バッチリ
ウサギさんのひな飾り上手く出来ましたね
可愛いで~す♪
一月遅れの雛祭りまで充分楽しめますね(^_-)-☆
花菜さんのお目当てのルリビタキ・カワセミ
が姿をみせてくれなくて残念でしたね。
でもこんなに可愛いいつもの鳥さんに会えて
こうして拝見できて嬉しいです。
ありがとうございます。
うさぎさんの雛人形、可愛いですね。
これを二週間で仕上げたのですか?
信じられない速さ・早さですね。
すごいです。素晴らしいです。
お目当ての鳥さんには巡り合えなかったけれども
他の鳥さんに色々会えてよかったですね。
どの写真も素晴らしいです。
キセキレイはほんとに綺麗ですね。
この辺りではなかなか巡り合えません。
布遊びのお雛様、なんと可愛らしいんでしょう・・
ホンとにいつもながらお上手で眺めているだけで癒されますね。
たくさんの野鳥に出会えましたね。
驚いたのはレモンイエローのキセキレイが枝止まりしているところです。
水辺の地面しか見たことがありません。
枝止まりのレモンちゃん・すごくかわいい表情です♪
梅とメジロも絵になっていますね。この時期の良い写真ですね。
うさちゃんのお雛様。ホント、見ているだけでほっこりします~!
いつも、お上手です。
目的の野鳥が見れず残念でしたけどほかの鳥は見えたので少しは満足でしょうか~?
いつみても野鳥の羽根のきれいなこと・・・・・さすったら気持ちがいいでしょうけど触れないけどね。
可愛いうさちゃんのお雛様、すごくかわいいですよ・・・・
私も小物づくりは大好きなのですよ、だから今はフラの髪飾りをつくっています。
思わずほっこり!
手仕事で作ったうさぎのお雛様可愛いですね
まだ1ヵ月以上見られます、2週間もかかって大変でしたね
それだけに素敵です!!
カワセミやルリビタキはきれいな鳥ですよね
今回は残念でしたが、また会える日が来ますから期待しましょう
メジロなども可愛くてきれいですね
こんなにたくさんの鳥たちと会えて羨ましい~
コゲラ コツコツと木を突いて大きな穴を開けています・
ファインダーから覗いていると面白いのですよ~(*^_^*)
お雛様やっと出来上がりました。
簡単な人形でも出来上がると嬉しいです。
雛祭りは4月です。
6時33分の電車で行きました。
朝は良く冷えていましたが、お天気も良かったので、そう寒く感じませんでしたよ・
カワセミに出会えなくて残念でした。(^^ゞ
梅の花も満開でメジロが沢山やってきていました。
カワウ 置物かと思いました~笑
ウサギのお雛様可愛いでしょう~
見てはにっこり楽しんでいます。
そうなんですよ~本当に残念でした。"(-""-)"
来ておられたカメラマンの方と色々お話しが出来た事が良かったかと思いました。
野鳥を追っかけしている方の思いは同じでしたよ。
ウサギのお雛様やっと出来上がりました。
来られた方が
小物飾りを見て「この様な人形を見ていると腹も立たへんな」って言われ「そうやろ」と
大笑いしたのですよ・(*^_^*)
癒されます~♪
可愛いお雛様ができました
花菜地方のひな祭り 四月なんですネ
鳥さんはっきりきれいにとれていますよー!
メジロなんてそのまま額縁に入れてかざりたいです。
キセキレイの黄色がきれいです。
!カワウ羽根を広げてカッコいい!
ウサギの雛人形カワイイですね。
朝から頑張りましたね~。 元気をもらいました。
折角く明石城公園までルリビタキとカワセミに
会いに行かれたのに会えなかったのですか。残念でしたね。でも他の沢山の鳥たちには出会えて写真もバッチリですよ。
ウサちゃん雛飾り可愛いですね。
数が多くても2週間で仕上げるって神業ですよ。
可愛い物にはほっこり癒されますネ