菊のさし芽 2009-04-12 | 日記 菊のさし芽をしました。 秋菊、寒菊です。 ニホンサクラソウ 三年目でやっと蕾を付けました。 蕾を見つけた時は、凄く嬉しかったです。 利休梅 バラ科の落葉広葉低木(バイカシモツケ) 梅の花に似た、5弁花、名の由来は千利休に ちなんだもので茶花としてよく知られる。 (お友達の庭の花です) ハナカイドウ バラ科の落葉広葉小高木 4~5月に紅色の花が垂れ下がるように 咲く。 (お友達の庭の花です) #日記 « あさりを頂きました | トップ | ハイキング »
4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 こんばんは (mico) 2009-04-12 18:08:50 菊の生長開花が楽しみですね、ニホンサクラソウの開花おめでとうございます、嬉しそうな顔が見えそうです。利休梅にハナカイドウにお友達のお庭も春爛漫ですね。 返信する Unknown (さくら) 2009-04-12 19:28:24 micoさんありがとうございます。ニホンサクラソウ、本当に嬉しいです。綺麗に咲きましたら、またアップしますね。 返信する Unknown (イルカ) 2009-04-13 11:56:09 さくらさん(ヾ(´▽`)ノオハヨウ(o´_`)o)ペコッもう画像もバッチリだし心配しないで更新できますね。安心しました。ハッポースチロールの箱で挿し木をするのですね。本当にお花が好きなのよくわかります。私は?・?少しね。ハッポースチロールといえば庭に住んでいるグレとミケの箱を作り直しました。屋根と言っても雨が降らないようにしてやりました。これで梅雨も大丈夫でしょう~ 返信する さくら (さくら) 2009-04-13 15:25:09 イルカさん ありがとうございます。 ぼちぼちですが、イルカさんのおかげで出来るようになりました。嬉しくて友達に話ししました。さし芽するのに、ハッポースチロールが大きさも深さも丁度いいので重宝してます。猫ちゃんのお家もハッポースチロールでしたね。なににでも代用出来るからとって置きます。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
ニホンサクラソウの開花おめでとうございます、
嬉しそうな顔が見えそうです。
利休梅にハナカイドウにお友達のお庭も春爛漫ですね。
ニホンサクラソウ、本当に嬉しいです。
綺麗に咲きましたら、またアップしますね。
もう画像もバッチリだし心配しないで更新できますね。安心しました。
ハッポースチロールの箱で挿し木をするのですね。
本当にお花が好きなのよくわかります。
私は?・?少しね。
ハッポースチロールといえば庭に住んでいるグレとミケの箱を作り直しました。
屋根と言っても雨が降らないようにしてやりました。
これで梅雨も大丈夫でしょう~
ぼちぼちですが、イルカさんのおかげで出来るようになりました。嬉しくて友達に話ししました。
さし芽するのに、ハッポースチロールが大きさも深さも丁度いいので重宝してます。
猫ちゃんのお家もハッポースチロールでしたね。なににでも代用出来るからとって置きます。