夏の名残りを楽しんでいました 2012-09-25 | 海 夏の暑さも何処へやら~ 虫達も心なしか元気が無くなって来ましたよ。 蜂も弱弱しい動きでした。 日曜日の海の様子 若者は色んな船で楽しんでいましたよ。 カヌー競走でもしていたのかしら? 水上スキーを楽しんでいます。 ジャンプする度に失敗し沈んでいましたよ~笑 池にはカイツブリのカップルが仲よく泳いでいました。 微笑ましい光景に暫く見取れていました。 #おもしろい « 新生姜少し収穫 | トップ | 工場爆発 »
24 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 夏の名残り (attchan) 2012-09-25 15:51:56 花菜さん こんにちはお彼岸が過ぎた途端にひと頃の暑さが嘘のように涼しくなって気持ちが良いですね。蝶や蜂も動きが鈍くなってきたのですね。海ではカヌーや水上スキーで行く夏を惜しんで楽しんでいるようですね。カイツブリのカップルが微笑ましいですね。 返信する Unknown (karin) 2012-09-25 17:11:56 花菜さん こんにちは昆虫の撮影、なんとお上手なのでしょう!弱っているといっても、その瞬間をこんなにきれいに撮れるのは腕もカメラもよいのでしょうね!穏やかな海ですね。猛暑の頃のにぎわいが想像されますねぇ。ああ、夏が過ぎ去ったのですねぇ、、、。 返信する 暑かった夏も (ビン子) 2012-09-25 17:20:49 こんにちは~あんなに暑かった夏も終わり秋ですね季節の変わり目、怖い蜂も心なしか元気ありませんねやっぱり寒いのには弱いようです若者はいつの季節も元気ですね海の見える景色は新鮮です山国の私は海に憧れがあります歩いている時こんな景色が見られるんですね 返信する 綺麗な・・ (kikyou) 2012-09-25 17:28:50 こんばんわ~綺麗な模様の蝶ですね~花に蝶♪わが家の鉢の花に蜂が死んでくっ付いてました!寒くなるって・・虫達は大変ですね!カイツブリってカモの仲間?散歩してて見れるって好いですね♪ 返信する 涼しくなりました (ミーミーさん) 2012-09-25 18:40:48 花菜さん こんにちわ~♪ お彼岸過ぎると秋に段々なりますね 昼間はまだ暑いけど風が違って来ましたね 海の風景いいですねえ 最近ウオーキング頑張ってます! この秋からはしっかり歩こうと思いました 運動は気持ちもスッキリしますね 返信する (*・ェ・*)ノ~☆コンバンワ♪ (himazo--) 2012-09-25 20:08:24 もう秋だね~そして 今までの暑い暑いが 挨拶になっていたのが、2ヶ月過ぎから寒い寒いに変わるよ蝶さんも弱々しいね蜂さんも もうすぐいなくなるんだね、なんだか わびしいねでも それなりの 生き方 楽しみがいっぱいあるからね、 返信する Unknown (ジャニーギター) 2012-09-25 20:49:54 そちらもすっかり秋めいたようですね。蝶の名前、あえて書かなかったのでしょうけど、ヒメウラナミジャノメですね。(笑)ハチは、アシナガバチと思いますが、頭が見えないので、スズメバチの一種か判りません。もう、ハチも新世代に後を託す時期が来ているのでしょう。カイツブリ、小さくて可愛いでしょう。 返信する Unknown (はなこ) 2012-09-25 20:52:28 こんばんは~蝶がきれいに撮れましたネ海の遊びも・・・夏もお終いでしょう急に寒くなりました・ 返信する Unknown (イルカ) 2012-09-26 05:55:46 花菜さん(*゜O゜*)お(*゜д゜*)は(*゜з゜*)よ-ぅ♪素敵な景色を見ながらのウオーキング良いですね。我が家の庭に蝶々はほとんどきませんが木々との境に蜘蛛が巣を作っていますよ。巣をよく見ると綺麗ですよね・・・でも蜘蛛はいやだけどね。自然の生き物は家族をすごく大事にし子孫も大切にしながら一生を送るのですが人間だけですね。エゴも自分の事ばかりで子供たちが一番の犠牲者です。我が家のグレやミケの親を子を思う親猫だったので今でも思い出しますよ。それはそれはけな気でした~交通事故で死にましたよ。 返信する attchanさんへ (花菜) 2012-09-26 09:13:08 おはようございます~吹く風も爽やかで気持ちいいです。(^.^)虫達の姿の段々と少なくなってきましたね。海も行く夏を楽しんでいる様子が伺えました。平日の夕暮れは静かな静かな海でした。季節の移ろいを感じますね~ 返信する karinさんへ (花菜) 2012-09-26 12:27:31 おはようございます~虫達の動きも鈍くなり姿を消していくのでしょうね。寂しい様な気も致します。夏を惜しんで楽しんでいるようでした。昨日の海は人影もなく静かな海でしたよ。ほんと夏も過ぎ去ろうとしていますね。 返信する ビン子さんへ (花菜) 2012-09-26 12:36:04 こんにちは~季節は移ろいでいる事がわかりますね~彼岸花の白も昨日、畑で発見しました。嬉しかった~(^^♪沢山の人出で賑わった海もこれからは静かな寂しい海になります。日の落ちるのも早くなりますものね。秋の夕方は嫌です。 返信する kikyouさんへ (花菜) 2012-09-26 12:44:19 こんにちは~蝶の名前はジャニーさんが教えて下さいました。「ヒメウラナミジャノメ」です。良く見ると○の数が1 2 3個と綺麗に並んでいますよね~驚きです~(@_@)カイツブリはカイツブリ科でカモの仲間では、ないようです。毎日こんな風景を見ながらウォーキングしています。 返信する ミーミーさんへ (花菜) 2012-09-26 12:48:54 こんにちは~日中は温度も高いですが、カラッとしているので、苦になりませんね~ウォーキングも心地よく出来ます。涼しくなりましたのでミーミーさんも頑張って下さ~い(^^♪ 返信する himazo--さんへ (花菜) 2012-09-26 12:58:51 こんにちは~ほんとにそうですよね~もう「暑いね~」とは言わなくなりました。笑万物流転ですね。行く夏来る秋はまた楽しい事もいっぱいあるよね!(^^♪ 返信する ジャニーギターさんへ (花菜) 2012-09-26 13:55:20 こんにちは~朝晩はもう秋を感じますよ~ヒメウラナミジャノメ綺麗な模様をした蝶ですよね。画像を見直し模様が①②③と並んでいる事に気が付きました。笑蜂は怖いですが、もう弱っていたようで写真に取れました。アシナガバチですか?新世代に後を託す時期がきたようですね。^^;カイツブリ可愛い水ドリで気ずかれると水に潜ってしまいますよ~ 返信する はなこさんへ (花菜) 2012-09-26 14:01:22 こんにちは~一気に秋めいてきましたね。彼岸花も遅れて花芽が出てきましたよ。蝶綺麗に撮れていますか?有難う御座います。(^^♪羽を広げてくれるのを待って撮りました。海の遊びももう終わりでしょうね。なんか物寂しく感じます。 返信する イルカさんへ (花菜) 2012-09-26 14:09:26 こんにちは~ウォーキングには最適な季節となりました。夏の海を惜しんで楽しむ人達もこれが最後かもしれませんね。日一日と秋も深まり涼しくなりますものね。生き物も姿を消し寂しくなります。自然の摂理、時は流れているのですね。 返信する Unknown (あざみ) 2012-09-26 14:21:51 季節は必ず巡り巡って来ますが今年は秋が待ち遠しかったですね。朝夕はめっきり涼しくなり散歩にも出やすくなりました。去りゆく夏を若者たちも、昆虫も惜しんでいるように見えますね。 返信する あざみさんへ (花菜) 2012-09-26 19:56:44 今晩は~ほんとに今年の夏は厳しい暑さでしたね。待ち遠しい秋が彼岸と共にやって来ましたね。(^^♪何をするにもいい時期になりました。暑くてほってらかしの畑の仕事が山盛りで今日も腰が痛くなるまで頑張ってしまいました。(ーー;)疲れがどっと出てきました。トホホ~ 返信する 虫より私の方が (西恋おじん) 2012-09-27 17:47:37 そうそう。若者たちは元気だけど、虫は大分弱って来ましたね。庭のヤブカには、刺され通しで参っていたのですが、今は動きが鈍くなって、簡単に夏の敵が取れます。私も大分弱ってますけどね。 返信する 西恋おじんさんへ (花菜) 2012-09-27 20:12:07 今晩は~夏の虫ももう少しの命ですので、頑張って生きているのでしょうね。^^;藪蚊は命がけで刺しています。笑西恋さんも夏バテがでてきましたか?涼しくなりましたので、動きましょう~(^.^) 返信する Unknown (mako ちゃん) 2012-09-28 07:30:00 おはようございますあの猛烈に暑かった夏の日が嘘みたいに急に涼しくなりましたね~!日本は四季がありそれぞれの季節楽しめますね♪気がつけば、虫の音もきもえないな~!畑の手入れ、あまり無理しないで下さいね! 返信する makoちゃんへ (花菜) 2012-09-28 12:41:44 こんにちは~長い夏も過ぎ去ろうとしています・昼間は気温も高いですが朝晩は心地よいです~心配して頂いて有難うね~少し動きやすくなるとじっとしていられない性分でついつい無理してしまいます^^;この辺で置く を肝に銘じてやりますね。(^.^) 返信する コメントをもっと見る 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
お彼岸が過ぎた途端にひと頃の暑さが嘘のように
涼しくなって気持ちが良いですね。
蝶や蜂も動きが鈍くなってきたのですね。
海ではカヌーや水上スキーで行く夏を惜しんで
楽しんでいるようですね。
カイツブリのカップルが微笑ましいですね。
昆虫の撮影、なんとお上手なのでしょう!
弱っているといっても、その瞬間をこんなにきれいに
撮れるのは腕もカメラもよいのでしょうね!
穏やかな海ですね。猛暑の頃のにぎわいが想像
されますねぇ。
ああ、夏が過ぎ去ったのですねぇ、、、。
あんなに暑かった夏も終わり秋ですね
季節の変わり目、怖い蜂も心なしか元気ありませんね
やっぱり寒いのには弱いようです
若者はいつの季節も元気ですね
海の見える景色は新鮮です山国の私は海に憧れがあります
歩いている時こんな景色が見られるんですね
綺麗な模様の蝶ですね~
花に蝶♪
わが家の鉢の花に蜂が死んでくっ付いてました!
寒くなるって・・虫達は大変ですね!
カイツブリってカモの仲間?
散歩してて見れるって好いですね♪
お彼岸過ぎると秋に段々なりますね
昼間はまだ暑いけど風が違って来ましたね
海の風景いいですねえ
最近ウオーキング頑張ってます!
この秋からはしっかり歩こうと思いました
運動は気持ちもスッキリしますね
そして 今までの暑い暑いが 挨拶になっていたのが、
2ヶ月過ぎから寒い寒いに変わるよ
蝶さんも弱々しいね蜂さんも もうすぐいなくなるんだね、
なんだか わびしいね
でも それなりの 生き方 楽しみがいっぱいあるからね、
蝶の名前、あえて書かなかったのでしょうけど、ヒメウラナミジャノメですね。(笑)
ハチは、アシナガバチと思いますが、頭が見えないので、スズメバチの一種か判りません。
もう、ハチも新世代に後を託す時期が来ているのでしょう。
カイツブリ、小さくて可愛いでしょう。
蝶がきれいに撮れましたネ
海の遊びも・・・夏もお終いでしょう
急に寒くなりました・
素敵な景色を見ながらのウオーキング良いですね。
我が家の庭に蝶々はほとんどきませんが木々との境に蜘蛛が巣を作っていますよ。
巣をよく見ると綺麗ですよね・・・でも蜘蛛はいやだけどね。
自然の生き物は家族をすごく大事にし子孫も大切にしながら一生を送るのですが人間だけですね。
エゴも自分の事ばかりで子供たちが一番の犠牲者です。
我が家のグレやミケの親を子を思う親猫だったので今でも思い出しますよ。
それはそれはけな気でした~交通事故で死にましたよ。
吹く風も爽やかで気持ちいいです。(^.^)
虫達の姿の段々と少なくなってきましたね。
海も行く夏を楽しんでいる様子が伺えました。
平日の夕暮れは静かな静かな海でした。
季節の移ろいを感じますね~