ようこそ 花と語ろう

小さな庭に咲く花の事や毎日の出来事を少しだけ

pcクラブで団扇作り

2013-07-28 | パソコン教室


昨日公民館pcクラブで今年も団扇を作って来ました。

イラストや写真選びに皆さん一生懸命でしたよ。

まだ出来上がっていない方もおられましたが、私は完成しました。

お隣の席の生徒さんの作品も写させて頂きました。

















        


ウォーキングで出会った花元気よく咲いていました。



コメント (22)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 初めてのフェンネル | トップ | 映画観賞を「風立ちぬ」 »
最新の画像もっと見る

22 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ジャニーギター)
2013-07-28 13:34:31
涼しげで、良いですね。
PCの操作にも慣れてこられたようで、余裕がありますね。
ジャニーギターさんへ (花菜)
2013-07-28 14:51:28
こんにちは~
まだまだpcは難しいです~^^;
さっき教えて頂いた事をもう一度やってみても、覚えていないのですよ。
ほんと!情けないですね。
先生のお陰で完成しました。^^;
素敵! (ミーミーさん)
2013-07-28 20:08:21
花菜さん こんにちわ~

素敵にできましたね~~ 

習うのは本当に良いね!

 使いこなせばいろいろ出来る今の8だが
もう使うのは決まってる感じ

 プリンターがすごく快適 印刷も簡単なんですね
早く買えば良かったと最近思います 
団扇作り (attchan)
2013-07-28 21:55:49
花菜さん こんばんは

素敵な団扇が出来ましたね~
ワードで作成するのでしょうか?
難しいですか?
差し支えなかったら作成手順教えていただきたいです。

私達は来月3日に「書と俳画教室」で団扇に直筆で
描いてみようということを計画しています。

暑い夏にもめげずに美しく咲き競っていますね。

ミーミーさんへ (花菜)
2013-07-29 05:40:47
おはようございます~
pcクラブに通ったいると色んな事を教えて頂きできるのですね。
楽しい事もいっぱいで・・・
仲間さんとのコミニケーションもまた楽しいです~(^^♪
ミーミーさんプリンターは使っておられなかったのですね。
今のプリンターは又良くなっているのでしょうね。

8もう使い慣れましたね。
私のビスタ立ち上がりが遅くなっています。^^;
attchanさんへ (花菜)
2013-07-29 05:55:28
おはようございます~
ワードでつくりましたよ~
教材で団扇の本体と用紙がセットになっています。
本体の形をワードに取り込みそこへ写真やイラストと入れ印刷します。
手書きも出来るようです。
attchanさんも団扇に手書きでオリジナル団扇をつくられるのでしたね。
参考に↓覗いて見て下さい!

http://www.i-uchiwa.com/
Unknown (イルカ)
2013-07-29 06:17:19
花菜さん(*゜O゜*)お(*゜д゜*)は(*゜з゜*)よ-ぅ♪

羨ましいですよ~私もパソコン教室に通いたいけど先生がいなくって自主教室みたいになっているのでどこまで知っているのかと少し不安になっていっていませんけどね。

プリントしてあとうちわに貼り付けたら良いのですか?
我が家も土曜日にお祭りに行き、数本の団扇もらったのですがあまり使わないのですよね・・・・・・・・でも自分で作ったのは思い出もあって良いでしょうね。
イルカさんへ (花菜)
2013-07-29 14:38:29
こんにちは~
昨年も同じ団扇を作りました・
団扇作りは簡単なのですが、イラスト選びにが中々迷ってしまいます。^^;
そうです~プリントして団扇の本体に貼り付けるだけです。
団扇もいらない時代になりましたものね~^^;
PCのお勉強です~♪
Unknown (yayoi)
2013-07-29 21:04:22
かわいいうちわ、いいですね~!
手作り出来るなんてびっくりです!

デザイン選びに迷っちゃうんですね~?
それぞれ個性が出て楽しいだろうな~と
思います。

私もやってみたいですが・・・きっと無理
でしょうね~!
Unknown (あざみ)
2013-07-29 22:42:29
涼しげな団扇が完成しましたね。
セットで売られているのですね。
色んな絵が入れられるので楽しいですね。
オリジナルでお洒落です。

コメントを投稿

パソコン教室」カテゴリの最新記事