見出し画像

チョウ・トンボ・野鳥に親しむ

志賀の海-キアシシギ

 ここ2,3日急に朝が涼しくなり、日の出前の空にも秋の気配が漂っている。

              日の出直前の雲

 クリのいがも割れ始めた。

            実が顔を出し始めた栗

 昨晩は木星の撮影を試みたが結果は悲惨なものであった。

      木星の写真ではあるが、全く輪も見えない失敗作

 7日には千里浜から一宮海岸、志賀まで足を伸ばしてみた。一宮海岸では砂浜で足元をチョコチョコと動き回る昆虫を見つけた。イカリモンハンミョウだと嬉しいなと思いながら写真を撮り調べてみるとコニワハンミョウだと分かった。

             コニワハンミョウ

 子供の頃見たハンミョウよりは色彩は少ないが、なかなか凛とした姿であった。残念ではあるがイカリモンハンミョウを図鑑で確認することができた。

 志賀ではイソヒヨドリが迎えてくれたが、もうシギ類は抜けたと思われ主に見られたのはキアシシギであった。



              イソヒヨドリ3態

             キアシシギ

 冬羽に変りつつあるか変わってしまったかという羽をつけていた。
 石川ではキアシシギは春先は田でも大きな群れが見られるが、秋には小さな群れで生活しているようであった。また多くが若鳥(鳥友さんに示唆をいただいた)のようであり、羽の白斑が確認できた。




          キアシシギ(若鳥と思われる)

 波打ち際で餌を探したり、流木の上で休んだり、未だ心細いのか大きなウミネコの傍で休んだり、あどけない顔で周囲を見回したりしていた。






         波打ち際で餌を探すキアシシギ

           流木の上で休むキアシシギ

         ウミネコの傍で仮眠するキアシシギ

 逆にトウネンなどには頼られているようにも感じた。

          トウネンに頼られるキアシシギ

 岩場では悠々と周りを見渡したり、目を細めて仮眠したりしていた。


           海を見つめるキアシシギ

 普段はゆっくりとキアシシギを見ることは少ないが、他の鳥がいないのでかえってその特徴を再確認することができた。

コメント一覧

shou1192_2010
チョウキチさん おはようございます。
コメント頂きありがとうございます。
おっしゃる通りですね。短歌に込めた想いを受け止めて頂き嬉しいです。

国際法を無視し、民意の捏造までして、ロシアと、ウクライナにカオスをつくりだしたプーチンは、
早急に退場させねばなりませんが、そのためにはロシア国内のみでなく
国際的な民意の包囲網も必要と思います。

もちろん国連をはじめ、各国政権の停戦に向けた本気度も試されていると思います。
これからも貴重な示唆を頂ければ嬉しいです。よろしくお願いします。
bbdupstream494、チョウキチ
特徴のある足でさん
 コメントありがとうございます。キアシシギの足は綺麗な黄色から黒ずんだ黄色迄個体差があります。足はやや短くごつい感じがします。比較的普通に見られる市議だと思います。太平洋側では越冬するところもあります。
 今後ともご覧いただきコメントなど頂ければ幸いです。
特徴のある足で
黄色の足だからキアシシギですね。
これなら私も覚えられそうです。
どこかの海に行った時には鳥ウォッチングしてみますね。
コ二ワハンミョウはなかなかシックでお洒落ですね。
羽のお尻の方の模様は猫の顔に見えて、これも覚えやすい特徴かと思いました。
昆虫の世界も面白いですね(^_-)-☆
bbdupstream494、チョウキチ
新家さん、大分秋めいてきました。昨日はマガンが渡来したのを確認しました。
体調に留意して仕事してください。
Shinke
鱗雲(?)や木星、普段見れないものを
見れました。
有難うございます!
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る