人生何事も続けることが大事

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

夏休みは賀茂社の境内で宿題さ

2024-05-22 17:34:43 | 日記

小さい時は近所の賀茂社(賀茂神社)のあづまやで宿題をした

覚えがあるが、結構お祭りも小さな町の割には賑やかで、

あの葵祭のように

結構なお練りがあり大きな天狗が先頭を歩いていたが

なんとその天狗が我が父らしかったのには呆れた好きなんだ

あの人そんなことがね、今はもうそんな事も無くなったらしい

お正月は獅子舞が来て、怖いものがない私は夢を見てしまった

怖かったんだろうね、あの天狗も獅子もみんな赤い顔だった。

何時も友達が傍にいたが誰も思い出せない。

何だか運の悪い町でみんな何処かへ行ってしまった。

大河を見ていてそういえば賀茂神社なんてあったなと

地図を見るとまだあって家から結構遠い、なぜあんな遠い所で

夏休みの宿題なんかしていたんだろう、まあめったやたらと

知らない所へ行く子だったがね。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« なぜ日本にとって大事な橋づ... | トップ | なぜアクセルの踏み間違いを... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事