2021/10/7 10/2(土) 西の谷池 新桟橋 2021年10月07日 22時28分12秒 | 西の谷池 9/29初物 サンマ 去年から高い 10/2西の谷池 新桟橋 9時過ぎから キアヌ氏とTJ氏の間に入釣 両ダンゴ宙 右隣でセット宙…イマイチって…左隣で底の方がいいような…ちょっとスレてたけど…この日はマブは1個も掛けてなかった 右隣と左隣が早く帰り… 変わって右にS田氏…左にてっちゃ1号 釣れなかった…お疲れ様~
2021/6/17 6/13(日)西の谷池 親睦会 2021年06月16日 23時59分39秒 | 西の谷池 35番クジ( ゚Д゚) 戦前はお立ち台はサカナがウスい感が有ったので…新桟橋へ 右にひしも山氏 その右にS田氏 左にナナさん 段どり悪く…エサ打ちが遅れ…新桟橋ではワタス以外フラシが下りる(-_-;) トロ掛け~3時間…アタリ多く…デモ…1個バラしただけ(>_<) この時点でひしも山氏とS田氏は10個ずつくらい トロ掛けアキらめ 底??に 底にして1個目はお約束のマブ 間もなく 2個釣ってアタリが弱くなり… 12尺までは竿が伸ばせそうだったので…1個目はお約束のマブ どこかでウドンにしようと…14時タイムアップ 新桟橋でこの釣果はナサけない…真ん中マグソとはいえ(-_-;) またしてもひしも山氏…トロ掛けのウデがチガウ 肉番 6/13 74.90キロ 初めて75キロを切った(^-^)…毎日1キロ前後を増えたり減ったりだけど…ネ マァ…始めの5キロくらいはダレでも減るけど…ネ…
2021/6/9 6/6(日)西の谷池 お立ち台 2021年06月09日 00時04分52秒 | 西の谷池 朝から雨…レイン…rain… 10時には曇りになるだろうと…西の谷へ 東名下で4師 カミナリ氏とナゾナゾ氏 しばらく見て…お立ち台に…10時半エサ打ち 雨は止んでないが…TJ氏が右スミ…F森氏が中央…アトからM本氏…W田氏 カクシン単品両ダンゴを試す…1時間強打って…やっと1個目 マァ…黄金の両ダンゴはどシロウトなので…わからんが 管理池じゃないので…最初っからは単品はムリ チョロ…マッハ混ぜて…少しはウキがウゴくように…1個釣って 底…3個釣って ヨン様…どら焼きをいただいた…ゴチそう様(^-^) この日の体重75.80キロ…4/17に測り始めは79.40キロ…マイナス3.60キロ( ̄ー ̄)ニヤ 目標は8月末頃までに70キロ…(ヾノ・∀・`)ムリムリ いいから…釣りにもどれ! トロ掛け…アタりが少ない 17時近くまで…やっとのオモいで10個…疲れた( 一一) ジ=3個 放流=7個 来週6/13(日)親睦会は早く集まれば…4時半頃から受付~5時入釣かも…ナンて話も聞こえてきた
2021/5/20 5/15 西の谷池 新桟橋 2021年05月20日 12時14分25秒 | 西の谷池 試したい事が有って西の谷池 8時過ぎ…てっちゃ1号が25枚くらい釣って用事で池を後にするとこ キアヌ氏が居たので右に入釣 久しぶりにエロ川グラス8尺 尺上も多く取り込みに苦労(^_^;) アトからS田氏とてっちゃ1号(また来たの?)左入釣 イマイチ決まらなかった??(^_^;)
2021/4/13 4/11(日)西の谷池放流協賛鮒釣トーナメント2021第2回 2021年04月13日 23時51分42秒 | 西の谷池 約40名参加 黄金は30番クジ( ゚Д゚) お立ち台に入釣 14尺トロ掛け~ タナ1本ではウキはほとんどウゴかず(-_-;) 深めを探って…ウゴいたが1投目だけ その後ウゴかず… 結局タナ50センチがウゴいたので…ココを攻めて ハヤ15センチが釣れてくる…コイツかな~ウゴかしてるのは? 時々フワフワしたヘラっぽい動きが… アタリは「ズバコン」 デモ…その後は小さいアタリばかり 午前中で3枚…タブン1キロは超えているのでは… その後 仕掛けがウキの所で絡んで14尺を断念 アタリが減ってきていたので竿を伸ばすのを選択→16尺ウドンセット宙 ムク08×50番でアタリは出るのだが…ノらない 13時半から両グルテン底 ナントか1枚追加して 3枚840g?? カウンターは4枚なのに~~ 実は16尺に替えてる時にフラシから尺上へらが「大ジャンプ」( ゚Д゚) 1枚ロスト…で…3枚で納竿(-_-;) 後ろから数える方が早い順位( 一一) 皆様 オツカレー 次は4/25豊田へら月例会 兼 西大谷池 小山圭造杯(南遠50周年記念大会)
2021/3/26 3/20(土)西の谷池 堰堤 2021年03月26日 21時02分11秒 | 西の谷池 午前中…お墓参り×2か所&買い物 14時頃~西の谷池 堰堤 この池の桟橋なら遅くから始めてもと思ってきたが… お立ち台は釣り人多く 道路下は風が悪く 堰堤オーバーフローサイドに入釣 早速ウキを試したかった…しかし…すっげ~~流れる( ゚Д゚) 宙で試していたが流れ過ぎて話にならない でもサワッたりしたので…15センチのハヤ(-_-;) やむおえず…底に 底ならグルテンで… 底釣りでウキを試しただけ…感度OK
2021/2/14 2/7(日) 西の谷池 2021年02月14日 23時46分57秒 | 西の谷池 16時頃やっと出たへら(-_-;) 6個釣れたけど…昼間はゼンゼン この日黄金車がエンジンかからず… レッカー帰り…今は代車
2020/10/14 10/11(日)西の谷池放流協賛大会 2020年10月14日 20時52分12秒 | 西の谷池 台風がUターンしたお陰でこの日は朝から秋晴れ しかし水没しているのではないかと…満水でちょうどいい(^-^) 久しぶりに参加費¥1000を払ってカードを引くと「封筒」に入っていた? カードの番号を見るシトが居るから?封筒は返して 順番は20番…そんなにワルくないが 東名下か山側に行くシトが多く…お立ち台は誰もいかない(^-^) 思い通りのお立ち台 後ろに木が無い場所に入釣 左にTJ氏 右にキー棒 一つずつ空けて入り 6時半頃からエサ打ち 14尺トロ掛けタナは70㎝くらい 30分くらいで1枚目(^-^) 大きくはないが安心 3枚目まででやっとキー棒に追いついて…でも重さで負けてそうなサイズ 右手では木こり氏がよく竿を曲げて 左のTJ氏が底釣りにして徐々に追いついて…追い抜かれて(-_-;) トロ掛け宙釣りのウキがウゴカナクなって… 段差のバランス?底釣りに…速効で3枚釣って…またウゴカナク… 時々しかウゴかなくて間があくので…ウドンセット底釣りに 間はあくがアタリの数はあるので このまま確実に仕留めようと… サカナのサイズは変わらないが 数を頑張ろうと 17枚 どうだ?ボード入りはムリか?とオモたら ギリで…(^-^) 皆さん オツカレー 次は10/18 西大谷池で小山圭造杯(月例会兼ねる) 今の所天気は曇りだが前後日で雨が…ズレなければいいけど 果たして水量は…何尺で底がとれるのかな?
2020/10/4 10/3(土) 西の谷池 2020年10月04日 20時24分31秒 | 西の谷池 2019/4/14以来の西の谷池…1年半( ゚Д゚) お立ち台で久しぶりのFH氏と TJ氏 9時過ぎ頃からエサ打ち 25~29㎝ 宙~底 時々 鵜が目の前まで来て(-_-;) 寄せては散り 寄せては散りの繰り返し こんなもんですかね? 全国区のFH氏は当然たくさん釣って…お疲れ様