batabataしますよ

アラフォーサラリーマンのお気楽極楽ブログです。

面倒

2011-08-31 18:53:13 | 日記
今年の夏ごろから、よく「一瞬、誰かと思った!」って言われる。

割に頻繁に会う人でさえそう言う。

痩せたのと、髪型変えたのと、コンタクトから眼鏡にしたのと、スーツからポロシャツになったせいだろうと思われる。

良くなったとも悪くなったとも言わない代わりに、みなさん「何かあったの?」「何の心境の変化?」とお約束のように言う。

別にそんなモンは何もない!

けど、強いて言うなら自分に「飽きた」(笑)

てか何年も同じ格好でいる方がどうかしてるような気がするけど(笑)

いますよねぇ。ずっと同じ髪型、同じ服装、同じ持ち物の人って。そっちの方がおかしいって!

あと多いのが「どうやって痩せたの?」

これは女性に多い。

「ちょっと私にも教えてよ!」

最初は俺も得意になって説明してたんだけど、最近はそれも面倒になってきた…

だいたい、俺が「ああした方がいいですよ、こうした方がいいですよ」って言っても絶対やらないもんね!この人たち(笑)

「じゃあ私もがんばろう~♪」

嘘つけ!(# ゜Д゜)

だから最近はどうでもいい人には「単なる夏バテです!」で終わらせる!

イヤなヤツだろ。

脱出!

2011-08-28 20:59:30 | 日記
今、ひとりで「ファンキータイム」でマッタリ♪

家には嫁さんの友達が遊びに来てるのだ。

俺は極度の人見知りなんで、嫁さんの友達の相手するのも、けっこうなストレスなんすよね~。

それに「良きダンナ様」を演じるのもめんどくさい!

「よかったらパスタ作ったんで食べませんか?休日はいつも僕が料理するんですよぉ (o´∀`o)」みたいな(笑)

うわぁ~ヤダヤダ!((((;´・ω・`)))

ツレと飲みにでも行こうかとも思ったけど日曜日だし、金おろしてねーしでやめた。

しかしなんで漫喫ってこんな落ち着くんだろ?(笑)

しおのえ花火

2011-08-28 15:33:34 | 日記
雑貨屋さんの後は塩江に花火を見に行く。

高松や丸亀に比べると規模も数も少ないけど、花火を真近で見れるので、なんやかんやで毎年来てるのだ。

他所に比べて涼しいのもよろしい。

ズラリと並んだ屋台を見るとテンションMAX!!

2人で3000円弱ほど使ってしまったわ~!アホですね~!

どれもこれも美味しそうだもんね!でも実際に食べてみるとそうでもないという(笑)

何十年ダマされ続けとんねんって感じ~?

真近でみると花火もデカイし、ハンパね~重低音が腹に響くぜ!






確か、香川県の花火大会もこれでラストのはず。

はぁ…夏も終わりか~。

飽きてきたかも

2011-08-28 02:45:57 | カフェ
8月27(日)

観音寺にある「おかし工房botan」さん。


観音寺の山奥にあるのだ!

え~っとぉ…粟井ダムの近くね。

スマソ。これ以上は説明のしようがない。

各自ナビかなんかで行ってくれたまえ。

店内はレトロ調。


なかなかシビアな立地条件ながらも、結構な数のお客さん!

ヒーコーとチーケー。

マイウー♪

隣はbotan木工所という家具屋さんだ。

カフェに置いてる家具で、気に入ったのがあったんで、今度、同じようなの作ってもらおうかな!

続いて三野町へ。

「宵待草」さん。

一見、普通の家のような白い建物。

こちらもレトロモノの雑貨屋さんだ。

店主の女性が気さくな方で、飲み物を出してくれたり、いろいろ話してくれたよ!

アルミボール、小さなフォーク、アンバーのミルクピッチャーをGET!


なんか最近、カフェや雑貨屋巡りもちょっと飽きてきたなぁ~。

釣りでもしよっかな?

それか登山。いやいや方向音痴の俺はきっと遭難するに違いない!

あれ救助に来てもらうのめっちゃ金かかるし、報道とかされたら恥ずかしいよな~。

ともかくなんか新しい事始めよ。











びーはいぶ

2011-08-27 19:18:26 | グルメ
8/26(金)

この日はコンちゃん、N嬢、そしてN嬢の友人のモコモコちゃんと飲み会!

モコモコちゃんとは初めて会うんだけど、なんか初めての気がしねぇ!

というのもワタクシ、モコモコちゃんのブログの熱心な(?)読者なのだ!

N嬢に教えてもらって、読み始めたのがきっかけ。

だからなんか憧れのアイドルに会うみたいな感じ?(笑)

場所は御坊町の「生ハムと酒処 びーはいぶ」さん。

いくつか候補をあげてたんだけど、みんな「生ハム」に食いついた次第で(笑)

さて当然、看板の生ハム食わなきゃ話にならんやろ!

じゃ~ん!こうやって切り分けてくれるんだよ!

4人でマスターが切ってるところを取り囲んで監視(?)

「薄く切るんじゃね~ぞ!」みたいな(笑)

それは冗談!珍しいもんね!

でもやりにくそうにしてたわ(笑)

迷惑な客だなあ。

ゴメンねゴメンね~!(m*´∀`)m

キタ━━━━(゜∀゜)━━━━ !!!!!

生ハム(ハモンセラーノ)、パンチェッタ、マグレ鴨の生ハムの盛り合わせ!

トマトやピクルス、フランスパン、オリーブオイルなんかと自由に合わせて食べるとウマし♪

あとは、エスカルゴとかパスタあたりをいただきました。

ワインや焼酎はボトルで…

みんなよく飲むな~!

特にモコモコちゃん(笑)

ブログどおりのアグレッシブな子でした!

ノルブーチャンゴー

2011-08-24 23:23:56 | グルメ
今日はQさんとゆかいな仲間たち?と飲み会!

なんせ今日はホンマにムカつくことばっかだったので、楽しくやって忘れよう!

宇多津の「ノルブーチャンゴー」さん。

Qさんのリクエストで韓国料理なのだ!

あれっ?ここって前はsignだったとこじゃね?

今回はKさんとGさんの誕生会も兼ねてます。

俺、ぶっちゃけ韓国料理って苦手…てか韓国…やめとこ。

でもこれは美味しかった!

サム…なんとかだっけ?

サムジョンイル?違うな…忘れた。

こういう風に豚バラを焼いたのとか、その他イロイロを菜っ葉に包んで食べるの。


野郎3人と女子2人。

女の子の内の1人は20歳。

よく考えたら俺、このくらいの子供がいてもおかしくないんだよなあ~。

いやになるわ(笑)



コンちゃん夫妻と

2011-08-21 19:29:08 | 旅行・ドライブ・お出かけ
今日はコンちゃん夫妻とウチの夫婦で徳島へ。

雨のせいか、今日はずいぶん涼しい!てか少し肌寒いくらい?

秋ものの服でお出掛けだ。

季節を先取りだぜ!

まずは徳島といえばラーメンっしょ!

コンちゃんおすすめの「大孫」さん。

すでに行列ができてて15分ほど並ぶ。

来たっ!

美味しいね~!

ばら肉も美味しかったけど、コンちゃんが食べてたチャーシューも美味しそうだったなあ!

メッチャ分厚いんだもん!

次は文化の森へ。

手塚治虫展をやっているのだ!

俺ね、手塚治虫先生のファンなんだ!

火の鳥やブラックジャックは俺のバイブルなん!

天才…いや神だね!

60歳という若さで亡くなったのが惜しまれる…

その後、アグネスホテルへ向かう。

あの…ホテルっていっても4Pしに行った訳じゃありませんよ…

わかってますね?

ホテルの1Fにあるアグネスカフェに行くんだよーん!

みんなでお茶タイム。


パニーニやサンドウィッチも美味しそうだな~♪

ちょいとお高いけどね。

それは次の楽しみにしとこ!

ビアガーデン

2011-08-20 04:12:55 | 日記
今日は坂出グランドホテルのビアガーデンに行って来た!

遅ればせながら今年初のビアガーデン。

メンバーは取引先のR社のKさん、同業者のI社のOさん、Mさん、Hさん、そしてモリユキの6名。

今回はMさんが幹事。ご苦労様でした!

それにしても不思議なメンバーだなあ。

I社なんて同業の商売敵だぜ!?

でもなぜか仲良くさせてもらってるのだ!

俺個人的には、営業エリアも得意先もカブってないし、みんな面白くていい人ばっかりなんでそのあたりは全然気にしないよーん!

しかし、ビアガーデンっつうのは何でこんなにテンション上がるんだ!?

テーブルの上に料理をズラズラと並べて行くだけで、幸せ~みたいな!

でも、みんなあんまり食わないの(笑)

たいして美味くないし。

飲むばっかで。

みんなペースがはえぇ~!

モリユキなんぞはジョッキで焼酎飲んでるわ(笑)

Oさんは最初からチョコフォンデュやりながら、得意のマシンガントーク炸裂!

この人とモリユキにはかなわんわ…

ビアガーデンは21時で終了~。

あっという間!当然まだまだこんなんじゃ帰れないって事でMさんが二次会のお店を段取り。

カラオケバーみたいな所。

最初はMさんが交渉してくれて、2500円で飲み放題&歌い放題だったんだけど、モリユキやKさんあたりがアホみたいに飲むので、マスターが半泣きで「2500円ではこれ以上は無理です」。

まだみんな飲み足りないし歌い足りないという事で、再度Mさんが交渉。

その結果、3000円に金額を上げるということで交渉成立!

その後、度々マスターがやってきてMさんとゴニョゴニョ…

その都度金額が3150円、3300円となぜか150円ずつ上昇(笑)

マスターとMさんが必死で150円のしのぎあい(笑)まさにギリギリの攻防!

モリユキは別格として、みんな歌うまいな~!

アヤコさんという要支援2の常連客の前歯の無いおばあさんと絡んだりして、大盛り上がりだったね!

あんたホントは自立だろ?みたいな(笑)

AKB歌うし(笑)

え~っと5時間位いたかな?

モリユキなんか20杯くらい飲んだんじゃね?

モリユキの顔見たら、もう次からはこの金額では飲ませてくれんわ(笑)

メッチャ楽しい飲み会でした♪

市役所13F

2011-08-19 12:44:06 | 日記
高松市役所13Fからの眺め。


今日、仕事で高松市役所に行ったんだけど、ちょうどお昼時だったんでついでに13Fの食堂でご飯食べた。

前の職場の時は、納品で高松市役所によく来てたんだよなあ。

納品が終わったら、先輩とか上司がここでコーヒーおごってくれたもんだ!

なつかしいな!


松山2

2011-08-17 21:56:46 | 雑貨
ランチの後は雑貨屋さんへ。

昭和レトロ雑貨やファッションのお店「毒キノコ」さん。

それにしてもすごいネーミングやな!入り口のドアも毒々しいわ(笑)

以前、川之江の「流星堂」さんでいただいて帰った「四国のレトロ雑貨とアンティークとクラフトのあるお店」というフリーマガジンにこのお店が載ってて気になってたのだ!


レトロなガラスコップをゲット!

青いコップにプリントされている鳥がカワユすぎる!

ところで雑貨屋さんとかカフェとか美容室とか行くと、他のお店の名刺とかポストカードとか、イベント告知のチラシとかを置いてるでしょう?レジの近くとかに。ご自由にお取り下さいみたいな。

俺あれね~、必ず持って帰るんですよね!

デザインがカッコよかったり、作りが凝ってたりするんで、眺めたり飾ったりしておくだけでも楽しい♪

で、それを見て実際にそのお店に行ってみると大抵は「当たり」なんだよな!センスがよかったり、雰囲気がよかったり、美味しかったり…

なので俺はこれら持って帰った名刺やカードをiphoneのカメラで撮って、これまたiphoneのアプリの「evernote」に保存しておくのだ。

こうしておくと検索なんかも簡単だし、iphoneのみならずパソコンからもアクセスできるようになるのですごく便利だ!

「evernote」はホント便利!特にスマホ使いの人は是非使ってみてね!