チロ的岐阜グルメ

岐阜の飲食店食べ歩き。
B級グルメが多めです。

まとめリンク

おすすめの店 岐阜市内版 2013~                                         おすすめの店 岐阜市内版 2010~                                         おすすめの店 岐阜市内版 ~2009                                        おすすめの店 岐阜市周辺(岐南、各務原、本巣、山県など)                           おすすめの店 東濃 中濃 飛騨地区                                           おすすめの店 西濃 南濃                                                600円以下の激安ランチ                                                 ドッグカフェ、ドッグラン、ワンちゃんOKの店

【羽島郡笠松町】ベトコンラーメン 新京

2012年05月22日 | ラーメン


ベトコンと言えばこのお店の方も多いのかな?笠松の新京。



連日待ちの出る人気店なので開店と同時の利用がオススメです。



1000円近い金額が標準のベトコンラーメンがここならなんと520円!この低価格が人気の秘密でしょうね。


ベトコンラーメン 520円

ラーメン屋が今ほど乱立していなかった頃はわざわざ通ったもんです。



懐かしい味、堪能しました。



僕的には超ボリュームのトリカラ・ゲソカラがオススメです!

関連記事
【羽島郡笠松町】ベトコンラーメン 新京 2回目

・住所 岐阜県羽島郡笠松町門間381
・TEL 058-388-2936
・営業時間 11:30~13:30  17:30~22:00
・定休日 火曜、第2・4月曜(祝は営業)
・駐車場 あり
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【岐阜市】DA GENNARO(ダジェンナーロ)

2012年05月20日 | 洋食


ピザ繋がりで、先月近所にオープンしたばかりのピッツェリア ダジェンナーロ



良い意味で長良っぽい。でもこのあたりには無かったタイプのお店です。流行るだろうなぁこれは。


ロマーナ(トマトソース・ニンニク・アンチョビ・オレガノ) 1100円

オーナーは東京のピッツェリアで修行を重ね、実際にナポリにも足を運び、本場の技術を修得。本場の食材を用い、イタリア製の薪窯を操り、香り高いピッツァを焼き上げる。(レッツぎふからそのまま引用)。


サルシッチャ エ ブロッコリ(モッツァレラ・自家製ソーセージ・ブロッコリ・ペッパー) 1400円 
グラスワイン 500円(フルボトルでも2500円とかなりお値打ち)


説明の通りです。
薪窯ならではの香り高いピザは県内では他に類を見ない美味しさ。そんなに食べ歩いているわけではないけれど、今現在岐阜で一番のピザだと言っても過言ではないんじゃないかな。百聞は一食にしかず。あれこれ言葉で着飾ることすら煩わしい。ぜひ実際に味わってみてください。

関連記事
【岐阜市】DA GENNARO(ダジェンナーロ)

・住所 岐阜県岐阜市長良896-1
・TEL 058-214-7753
・営業時間 11:30~23:00(OS22:30) (ランチタイム)11:30~15:00(OS14:30)
・定休日 火曜
・駐車場 あり
・URL http://www.dagennaro.jp/
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【岐阜市】Tamma Mi-ya(タンマミーヤ)

2012年05月18日 | 飲み屋


3軒目は少し戻って玉宮町の鉄板イタリアン タンマミーヤ。



ガラガラの店も多い中、平日でもこの活気はすごいですね!



人気の理由はイタリアンに特化した鉄板料理。
中でも鉄板焼きのピザが一番人気だと聞いて注文してみました。


マルゲリータ 380円

これ下火はいいだろうけど上火はどうするんだろうと見ていたら、バーナーで豪快にボォォォッ!上手い具合に美味しそうな焼き色を付けています。

生地は米粉入りかな?モチモチっとした食感。本格的なピザの様な小麦の風味は弱く食味は軽いです。価格を考えたら人気が出るのもうなづける美味しいピザでした。



もちろん目当ての角ハイセットも。


牛ハツのトマトソース煮※通常は380円

立ち上る香りで早々にやられました。バジルの風味とトマトの酸味がハツのネガティブな部分を吹き飛ばし、噛むほどに広がる旨味だけを感じさせてくれます。これ好きだなぁ。


角ハイボール ※通常は480円  プレミアムファジーネーブル(ノンアルコール) 450円

角ハイとの相性ももちろん完璧!



他にも魅力的なメニューが多いのでまた改めて利用してみようと思います。


ホットペッパークーポン

・住所 岐阜県岐阜市玉宮町2-15-3
・TEL 058-264-1310
・営業時間 17:00~26:00
・定休日 不定休
・駐車場 無
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【岐阜市】五星春香

2012年05月17日 | 飲み屋


気を取り直して2軒目は住田町の五星春華。本当はバル・サルーがお目当てだったんですが、ちょうど休みの日に当たってしまって断念。目の前裏路地にたまたま見つけたこちらの店を利用してみました。



ここは外観からは想像できませんでしたが、中心部には珍しい本場の方が経営するお店。



1500円で生中2杯におつまみが3品も付いてくる値打ちな晩酌セットを求めてか、仕事帰りのお父さん方で賑わっています。AからJまで10種類もあったら通っちゃいますよね。



目当ての角ハイセットも参加店で最多の5種類。



ボリュームもすごくて、



味も問題無し!



安くがっつり飲むにはいい店ですね!
刀削麺など気になるメニューも多いのでまた改めて利用してみようかな。


・住所 岐阜県岐阜市住田町1-18 パリビル1階
・TEL 058-215-8290
・営業時間 11:30~14:00 17:00~23:00
・定休日 無休
・駐車場 無

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【岐阜市】居酒屋 重次郎(じゅうじろう)

2012年05月17日 | 飲み屋
今月の20日まで駅前の飲み屋街で開催されている角ハイ祭り。毘沙門では不完全燃焼だったので日を改めてまた行ってきました。



一軒目はずっと気になっていた玉宮の半地下にある居酒屋 重次郎



期待しながら店内へ入ると、奥から出てきた店員が一言、
「すいません!店長今よそに飲みに行ってるんで座って待っててください。」

いろいろツッコミ所がありすぎて何から突っ込んだらいいのかわからんがとりあえず、店員正直すぎやろw



この時点で帰ってもよかったんですけど怖いもの見たさに角ハイのセットだけ頼んで待つことに。



メニューを眺めながら待つこと5分ほどでべろんべろんに酔っ払った店長登場。料理できんのかよwww



出てきただし巻き玉子はどーやったらこうなるのか。酒入れすぎ?で超苦いw 外食で食べれへんもん出されたのは初めてですわw



いくらハイボールとセットで500円だからって食べれん料理とではさすがに割高ですねw
他のメニューに興味が湧くわけもなくさっさと退散。次の店へ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【岐阜市】活力らーめん 毘沙門(びしゃもん) 2回目 -閉店しました-

2012年05月15日 | 閉店、移転したお店


創さんでガッツリしめまで食べた後だったんだけどちょうど角ハイ祭りの初日ってことでもう1軒。飲み屋はもう閉まっている時間だったので通りがかりにまだ開いていたラーメン屋へ寄って来ました。



祭り初日でもガラガラ…。



祭り自体自体あまり知られていないのかな?それとも…。



半額でもちゃんと角ハイ。美味しくいただきました。
500円の1品セットは事前の告知ではスペシャルとんこつラーメンになっていますが餃子に改悪されてますので注意。


黒とん 750円


味噌らーめん 680円

ラーメンも美味しければ言うことなしだったんですけどね。化調まみれで舌がおかしくなりそうでした。前回はそれなりに良い印象だったのにな~。




前回記事
【岐阜市】活力らーめん 毘沙門(びしゃもん)

・住所 岐阜県岐阜市長住町3-2
・TEL 058-263-7676
・営業時間 11:00~14:30 17:30~24:00 (土日は通し営業)
・定休日 無休
・駐車場 あり
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【岐阜市】飛騨牛焼肉 創(そう) -閉店しました-

2012年05月12日 | 閉店、移転したお店


入れ代わりの激しい玉宮界隈で5年以上続く人気焼肉店 創-sou-
過度な宣伝はされてないので認知度はそれほど高くないと思いますが、知る人ぞ知る隠れた名店、飲食のプロも唸る味だと聞いてさっそく足を運びました。



店内は焼肉屋と言うよりはレストランのようなおしゃれ空間。テーブル席が4席の小さなお店ですが、このサイズが店主自らのこだわりを反映するのにベストな大きさなんだとか。万人受けを狙った昨今の流れからは外れた、違いのわかるものだけの集う店。そんな印象を受けました。



そんなこだわりのお店ですが、A5ランクの飛騨牛使用でも価格の方はギリギリまで抑えられています。



特に利用者のほとんどが注文するという飛騨牛贅沢六種盛はコスパ最高!


飛騨牛贅沢6種盛 3850円 ※1人~2人での利用にはハーフサイズ(1950円)がオススメです。

部位ごとの味の違いを存分に堪能して欲しいと、薄い下味のみで仕上げられた創さんこだわりの各部位を4切れずつ、ほぼ利益なしだというお試し価格で味わうことができます。


和牛ハラミ (単品注文の場合は1250円)

まずはこの日一番だという和牛ハラミ。こいつに関してはこの艶やかなビジュアルだけで説明不要でしょう。肉々しい旨みと柔らかさだけではない適度な弾力がたまりません。


飛騨牛カルビ (単品注文の場合は1050円)

A5ランクの飛騨牛カルビです。サシとのバランスの良い部位と、とろける甘み重視の部位の2ヶ所が楽しめます。上質な旨みの洪水にただただ唸るばかり。


和牛タン塩 (単品注文の場合は1200円)

やや厚切りの和牛タン。豆知ですが通常焼肉屋で出されるタン塩は輸入モノがほとんどだそうです。国産モノは輸入モノに比べてサイズは小さめですが旨みの質は段違いですね。


飛騨牛みすじ (単品注文の場合は1850円)

牛の大トロみすじロース。とろける肉質が最高な僕の一番好きな部位です。
これだけの脂でもまったくしつこく感じないのは肉自体の良さもありますが、モミダレを使用しない創さんのこだわりに起因しているのでしょう。

創さんのメニューはすべて引き算の料理。肉本来の味に最小限の味付けで最大限に旨みを引き出すテクニックです。肉の旨味が加わることで完成する特製のつけダレはまさに絶品の一言。随所に光る店主のこのバランス感覚がすごいです。


飛騨牛サーロイン (単品注文の場合は1200円)

A5ではなくあえてA3ランクの飛騨牛のサーロイン。A5では脂が多すぎて全体とのバランスが悪くなってしまうんだそうです。食べて納得。1品のみを味わうステーキとは違い何種類もの部位を味わう焼肉なら断然こちらですね。過剰な旨みは飽きにつながりますから。


牛ホルモン 580円

ホルモンと言うとどうしても臭みが気になってしまいますが、創さんのホルモンは塩ダレにもかかわらずそれが皆無。丁寧な下処理にタレに誤魔化されないホルモン本来の独特な甘みを知ることができました。これ絶品です。


焼きレバー 780円

6種盛りに満足したら単品からもいくつか。

ホルモンと同じくこちらにも丁寧な下処理が施されています。レバーの場合は店主オリジナルの処理方法。臭みを抜くとどうしてもパサついてしまうレバーも驚くほどしっとりと仕上げられています。これは他所では味わえませんね。レバー嫌いな人にこそぜひ試してもらいたい。


飛騨牛すじ焼き 680円

すじとは言ってもよく目にする本当のスジとは別物。カルビ近くの一番皮に近い部位だそうで、細切りなので硬さは全く気にならず、嚼むほどに広がる独特の旨みにビールが進みます。レモンとの相性が抜群ですね。


創特製盛岡冷麺 890円

シメももちろん抜かり無し。本場岩手から取り寄せる麺は味にうるさい店主も惚れ込んだ本格派。小麦香る豊かな風味にツルツルシコシコの食感がたまりません。合わせるスープは鳥ベースにホワイトペッパーを爽やかに効かせスッキリと仕上げてあります。これでひとまず完成形だと言うだけあって、冷麺専門でも通用するんじゃないかというほどのクオリティ。いや、お世辞抜きにマジで。


焼きリンゴのバニラ添え 480円

デザートはオープン当初からの人気メニューだという焼きリンゴ。これもCAFEで出てきてもおかしくない完成度です。スイーツも美味しい焼肉屋はちょっと珍しいんじゃないかな。


終始一貫しての店主のこだわりに触れ、単純に思えた焼肉という料理の奥深さを垣間見れた気がします。
他所の焼肉店では味わうことのできない本当の意味での満足感を味わえる店。興味のある方はぜひ利用してみてくださいね。オススメです!

関連記事
【岐阜市】飛騨牛焼肉 創(そう) 2回目

ホットペッパークーポン(ドリンク代20%OFFなど)

・住所 岐阜県岐阜市玉宮町1-10-2 カーサセンティード 1階
・TEL 058-265-9009
・営業時間 17:30~26:00 (金・土・祝前日) ~29:00
・定休日 無休
・駐車場 なし
・URL http://www.yakiniku-sou.com/
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【愛知県日進市】sandwich CLUB HOUSE(サンドイッチ クラブハウス)

2012年05月10日 | パン


日進市にある手作りサンドイッチの専門店 クラブハウス



ピーク時を過ぎても賑わう地元の人気店です。


※クリックで全メニュー表示

人気の秘密は豊富なメニュー。その数なんと100種以上!選び放題っつったってこんなにあったら逆に選べませんわ…。
作り立てをイートインなら上記の価格。作り置きなら半額で利用できると聞いて値打ちな方に飛びつきました。


エビフライとタルタルソース&小エビのチーズオムレツ 450円(通常価格900円)

偶然選んだエビフライとタルタルソースがこの店の一番人気だそう。
以下HPより抜粋

プリップリのエビ
海老の色々な種類の中からブラックタイガーを
使用しています。
歯ごたえは海老の中でも一番です!

1つ1つ丁寧に
サイズを重視して一匹一匹背わたを丁寧にとり、開きにしてから、 大きな海老を一人前2尾使用します。

衣に美味しさの秘密を
開きにした海老はパン粉をつける前に衣につけますが、衣にはクラブハウス特製のブレンドを使用しています。
(※この衣については秘密です。)

こだわりのタルタルソース
当店のタルタルソースは、
愛知県一宮から送られてくる
新鮮な卵をふんだんに使用して、
自慢のマヨネーズで合わせます。
タルタルソースだけでも十分に美味しいですが、エビフライにつけると、
更に美味しくお召し上がり頂けます。


専門店のいち押し商品だけあってお味はもちろん絶品!次回はぜひ作りたてを味わってみたいな。


・住所 愛知県日進市岩崎町根裏19-1
・TEL 0561-72-7775
・営業時間 9:00~22:00
・定休日 木曜日
・駐車場 あり
・URL http://www.club-house.co.jp/
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【四日市市】まぐろレストラン 大遠会館(だいえんかいかん)

2012年05月09日 | 寿司、鮮魚、うなぎ、てんぷら


まぐろ加工工場直送の新鮮魚介が味わえるレストラン 大遠会館
元々は遠洋漁業の船員とその家族が利用していたビジネスホテルだったそうです。



国道1号沿いという好立地もあってか県内外からの利用客で連日賑わっています。



人気の理由は鮮度ももちろんあると思いますが一番はその安さ!


海鮮丼定食(マグロ、びんちょうまぐろ、パナメイエビ、イカ、ホタテ、ホッキ貝、ネギトロ) 1000円

これだけの内容で1000円なんてなかなかお目にかかれませんよね。



まぐろ加工工場直送だけあってマグロのボリューム半端なし!
お値打ちなランチでした。



正面には水産会社直営のお店も。



こちらは干物専門。
選んだヒモノ+300円でご飯味噌汁小鉢漬物付きの定食が焼きたてでいただけます。
お土産にもできますが店内飲食が前提の価格なので注意。


・住所 三重県四日市市富双2-1-4
・Tel 059-365-6064
・営業時間 7:00~10:00(朝定食) 10:00~19:30
・定休日 12月31日~1月3日
・駐車場 あり
・URL http://www11.ocn.ne.jp/~daien/
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おいしいハイボールが飲める街 ぎふ角ハイ祭り

2012年05月07日 | 飲み屋


酒好きさんに朗報!5月10日~5月20日までの11日間、下記全店で角ハイボールが何杯飲んでも半額&角ハイ+1品セットが500円となるイベントが開催されます!クーポンやチラシは一切不要!お店へ行くだけでOKってのがいいですね。


※クリックで拡大

1、おばんざいNORI
2、Spice食堂 Shanthy
3、岐州
4、The kitchen 喰なべ
5、住田町バル サルー
6、炭焼 鳥辰 住田町店
7、中華料理 五星春香
8、マルイチ酒店
9、ぼんぼり寺
10、新生飯酒房 ぶらっ菜本店
11、旬菜 クローバーダイニング


※クリックで拡大

12、本格焼酎と和食 さんぞう
13、ひっぱりだこ 岐阜駅前店
14、元祖花串庵
15、大衆とり酒場 天てん
16、居酒屋 ニューナガスミ
17、花串庵別館 旭日昇天
18、らーめん毘沙門
19、たぐり屋
20、大黒ホルモン
21、浜焼き酒場 てんてん



※クリックで拡大

22、Tamma Miーxa!
23、京ネリ天と石焼ごはん 寅
24、大衆居酒屋 めいぶつや
25、和亭タマミヤ 吟べえ
26、玉宮大飯店
27、備長やきとり 緑屋
28、Primo Luce
29、玉宮ぐりるだいにんぐ MARTIN GRILL poooh
30、炭火焼鳥とお酒 はち
31、居酒屋 重次郎
32、ニュータマミヤ
33、炭火Dining 鰹


※クリックで拡大

34、丸大駅前センター
35、うまいもんや遊門
36、土間料理 だいこん
37、一代目 おせん
38、bar SUZUKI
39、やきとり屋 とりまる羽根町店
40、八十八商店 岐阜
41、和伊んダイニング biletsuーhanemachi
42、地球YA
43、ぶらっ菜まぐろう
44、おこげ本店


※クリックで拡大

45、イタリア料理Ristorante ブカルッポ
46、翔乃家
47、relaxing bar Voyage
48、RAINBOW CAFE
49、小鉄 ちりとり鍋
50、BAR scarlet
51、おんす
52、創作料理個室ダイニング 音茶楼
53、御酒処 まいど屋


※クリックで拡大

54、スタミナ老舗 火か山
55、海旬 天高舞上
56、全日本餃子連盟総本部 餃子道柳ヶ瀬神田道場
57、もつ酒場 よつば
58、ジンギスカン専門店 いまじん
59、博多ラーメン びったれや
60、GABURI
61、居酒屋炉端焼style 眞呼と


その数なんと61店舗!サントリーさん頑張りましたね~。



入りにくかったあのお店や気になる新店を試すチャンス!この機会にぜひお試しくださいね~。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする