
高富街道(256号)を洞戸方面へ北上していったところにある道の駅。夏場は洞戸の玄関口として避暑に出かける人たちで賑わっていますが、さすがにこの時期はガラガラです。
写真手前が情報館、奥が物産館で物産館の中には喫茶コーナーもあります。

洞戸はキウイの生産量が県内一だそうで、駅内のいたるところでキウイを押しています。

('A`)?
いろいろと言いたい事はありますが、ツッコミ出したらキリがないんでこのクリーチャーはスルーしましょう。
駅内で売っている商品もキウイを使ったものが多く、キウイシャーベット、キウイワイン、さらにキウイ煎餅なんてのもあります。
今回は、さっきのクリーチャーの持っていたスライm(ry・・・キウイシャーベットを購入。

キウイシャーベット 300円
見た目通り果肉たっぷりでツブツブとした食感がいい!あまり砂糖は加えていないようで、キウイ本来の甘さとサッパリ感があって(゜д゜)ウマー
真夏に食べたい味ですね。
洞戸には他にも、高賀森水と砂糖だけを使った「高賀森水シャーベット」や「しそシャーベット」なんてのもあるそうなんで、次回はそっちも食べてみたいな~。
・住所 岐阜県関市洞戸菅谷545
・TEL 0581-58-2940
・営業時間 09:00~18:00
・閉館日 年末年始 (12月30日~1月4日)
・駐車場 普通車54台 大型車10台 身障者用2台
その日に食べたものはできるだけ当日に書いてるけど、週末に食べたものは何日かに分けて書いてます。
ラステン洞戸は9日に食べました(*´ェ`*)