しばらくやっていなかったんですが要望があったので、各カテゴリーごとに今年一番印象に残った店をざっと挙げていってみようと思います。
【岐阜市】ブルーナイト

コスパ最高!税込み400円のモーニングバイキング!
モーニング
【大垣市】Le lupin bleu(ルパンブルー)

ベーカリーの焼き立てパンモーニング。たっぷりのサラダ付きが嬉しい。
食べ放題、デカ盛り
【岐阜市】Cafe エンジェル

ホテル出身シェフの朝食バイキング。「自宅をそのままお店に」というのも最近の飲食のひとつのトレンドになってきている気がします。
飲み屋
【岐阜市】笑喰酒場 わらっとこ やしろみせ

味、ボリューム、価格、そして店主の人柄と、どれも非の打ち所のない良店。気楽に飲めるのが一番です。
中国料理、中華料理
【岐阜市】北京・揚州・四川料理 中華楼

老舗の本格中国料理。記事にはしていませんが大葉のたっぷり乗った麻婆豆腐が特に絶品です。
ラーメン
【本巣郡北方町】麺や 風虎(かぜとら)

上品で奥深い淡麗スープが絶品。塩も良いが醤油もオススメです。
カフェ、喫茶店
【岐阜市】キッチンBEANS(ビーンズ)

日替わりランチ690円。岐阜にここよりコスパに優れた店は無いと断言できます。創作和食など長年の経験によって培われた店主の引き出しの広さに脱帽。
和食、食事処
【岐阜市】おいしいものや いっぷう亭

毎朝大将自ら仕入れる鮮魚が自慢。品数豊富ないっぷう亭ランチが一押しです。
とんかつ、丼もの
【岐阜市】ソースカツ丼専門 そーすどん

岐阜で唯一のソースカツ丼専門店。通も唸る、本場の味をも凌駕した一杯。
【瑞穂市】森そば

もりそば一杯350円。本格蕎麦を身近な存在にしてくれました。
鉄板料理
【岐阜市】鉄板焼 RingxLink(リングリンク)

大阪出身店主のほんまもんのお好み焼き。焼きそばナポリタンなどのオリジナルメニューもオススメです。
焼肉、肉料理
【岐阜市】みなと家精肉店

5等級飛騨牛カルビが100g 370円。スーパーで買うのが馬鹿らしくなっちゃいますねw ラードで揚げる惣菜も絶品です。
各国料理
【大垣市】インドネパールオーガニックキッチン ナマステグル

今年オープンしたインドネパール料理店ではここが一番。味も店の雰囲気も言うことなし。
参考になりましたでしょうか?
今年も気づけば食べに食べた約200店…。なかなか時間が取れずストックしたまま消えていってしまった店も多いので、来年はなるべく全店更新できるよう努めますね。それではみなさん良いお年を!
【岐阜市】ブルーナイト

コスパ最高!税込み400円のモーニングバイキング!
モーニング
【大垣市】Le lupin bleu(ルパンブルー)

ベーカリーの焼き立てパンモーニング。たっぷりのサラダ付きが嬉しい。
食べ放題、デカ盛り
【岐阜市】Cafe エンジェル

ホテル出身シェフの朝食バイキング。「自宅をそのままお店に」というのも最近の飲食のひとつのトレンドになってきている気がします。
飲み屋
【岐阜市】笑喰酒場 わらっとこ やしろみせ

味、ボリューム、価格、そして店主の人柄と、どれも非の打ち所のない良店。気楽に飲めるのが一番です。
中国料理、中華料理
【岐阜市】北京・揚州・四川料理 中華楼

老舗の本格中国料理。記事にはしていませんが大葉のたっぷり乗った麻婆豆腐が特に絶品です。
ラーメン
【本巣郡北方町】麺や 風虎(かぜとら)

上品で奥深い淡麗スープが絶品。塩も良いが醤油もオススメです。
カフェ、喫茶店
【岐阜市】キッチンBEANS(ビーンズ)

日替わりランチ690円。岐阜にここよりコスパに優れた店は無いと断言できます。創作和食など長年の経験によって培われた店主の引き出しの広さに脱帽。
和食、食事処
【岐阜市】おいしいものや いっぷう亭

毎朝大将自ら仕入れる鮮魚が自慢。品数豊富ないっぷう亭ランチが一押しです。
とんかつ、丼もの
【岐阜市】ソースカツ丼専門 そーすどん

岐阜で唯一のソースカツ丼専門店。通も唸る、本場の味をも凌駕した一杯。
【瑞穂市】森そば

もりそば一杯350円。本格蕎麦を身近な存在にしてくれました。
鉄板料理
【岐阜市】鉄板焼 RingxLink(リングリンク)

大阪出身店主のほんまもんのお好み焼き。焼きそばナポリタンなどのオリジナルメニューもオススメです。
焼肉、肉料理
【岐阜市】みなと家精肉店

5等級飛騨牛カルビが100g 370円。スーパーで買うのが馬鹿らしくなっちゃいますねw ラードで揚げる惣菜も絶品です。
各国料理
【大垣市】インドネパールオーガニックキッチン ナマステグル

今年オープンしたインドネパール料理店ではここが一番。味も店の雰囲気も言うことなし。
参考になりましたでしょうか?
今年も気づけば食べに食べた約200店…。なかなか時間が取れずストックしたまま消えていってしまった店も多いので、来年はなるべく全店更新できるよう努めますね。それではみなさん良いお年を!
![]() | オイシックス 和洋折衷おせち 「慶梅」 三段重 2~3人前 (お届け日:12月30日) |
オイシックス株式会社 | |
オイシックス株式会社 |
まわることができてます^^
ナマステグル、そーすどん、中華楼、リングリンクは
行きましたが、どれもジャンルナンバーワンは間違い
ないですね!
とくにナマステグルと中華楼はコスパも高いですよね^^
また参考にさせて頂きます。
ありがとうございました<m(__)m>
実は、時々登場するお兄さんのおいしい的コメントが入っているのが何気に好きです。
チロさん、そしてこのブログの読者仲間の皆さま、良いお年を!!
参考にさせていただき、そこら中を駆けずりまわりました。
来年もガシガシ頑張ってくださいませませ。
明けましておめでとうございます(*゜▽゜*)
ルパンブルーは改装が終わって
オープンの日に行ったらその日もまだ改装してて…
それからまだ行けてません(笑)
グリルくいしん坊って知ってますか?
ぐっさん家で紹介されたとかで
お父さん達が行ったんですけど
すごい美味しいみたいです。
知ってたらすいません。
今年もよろしくお願いします(*゜▽゜*)
スープが極上(^◇^)いいお味でした。
チロさんのブログ今年も楽しみにしていま~す。
あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。
くいしん坊 もちろん知ってますよ!うちの父はここの唐揚げが岐阜で一番だと豪語していますw
僕はハンバーグが好きですね。
ゲンゴロウさん
風虎ええでしょ~!
味噌も出たみたいで気になってます。
今年もよろしくおねがいしますね!