チロ的岐阜グルメ

岐阜の飲食店食べ歩き。
B級グルメが多めです。

【岐阜市】スーパー千万の店 -閉店しました-

2009年01月31日 | 閉店、移転したお店


折立の平野病院前にあるスーパーです。



通りから見えるこの激安メニューを見て、気になっている人も多いはず。外観の怪しさから、なかなか入れずにいましたが、勇気を出して行ってきました!



店内は、老夫婦が経営する、日用品や生鮮食品が並ぶ普通のスーパー。
喫茶スペースはどこなんだろう?と、店内を見回すと、端の方にテーブルとイスが。
ここかっ(;´Д`)

メニュー表はないので、おばあちゃんに聞くと口頭で教えてくれます。
今日はカレーは無く、カツ丼・親子丼・牛丼ならすぐできるとのことだったので、牛丼を注文。あとは作り置きの惣菜コーナーからオムライスを。


牛丼 280円  オムライス 200円  

牛丼もオムライスも手作りで、昔よくおばあちゃんが作ってくれたような、家庭的で優しい味。
「うめえええええっ」て事はないけど、素朴で懐かしいおいしさです。
しかも、これだけ食べて1コインでおつりが来るってすごい!儲けはほとんどないだろうなぁ。

外観の怪しさとは違い、まじめないい店でした。

店内で200円以上買い物をすると、奥の卓球場がタダで利用できるそうなので(買い物をしない場合は100円)、卓球目当てで利用するのもいいかもしれませんね。



・住所 岐阜県岐阜市折立883
・TEL 058-239-0199
・営業時間 8:00~19:00
・定休日 日曜日
コメント (7)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【岐阜市】魚介が香るらーめ... | トップ | 【本巣市】cafe zakka yulara... »
最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ありがとう (けんちゃん)
2009-01-31 21:54:43
私もよう入れなかったひとりです。
毎日、親父の見舞いに通った平野病院から歩いてすぐなのに腹ごしらえにとはいかなかったんです。半田屋のライスカレー200円級ですね。

味は想像付きます。食事も200円以上で卓球台使わせていただけるのですか?
制限時間は?ラケットと玉は持参ですか?
一度利用してみようと思いました。
日曜日やってるのでしょうか?
日曜日は全休だそうです(ノД`) (チロ)
2009-01-31 23:48:13
卓球場は食事の200円でもOK、制限時間はナシ、ラケットと玉は借りられます。

半田屋のライスカレー、けんちゃんブログを見てこの前食べてきました!あの味であの値段は驚異的ですね!
ここのカレーのレポもぜひお願いします(*´ェ`*)
Unknown (Unknown)
2011-04-20 11:00:38
すばらしく懐かしいです。
オムライスが気になります。
あとイタスパも。
2011年現在も営業しているのでしょうか。
昔は千万の店主催のバスツアーもありましたよ。
是非、取材を続けてください。
Unknown (チロ)
2011-04-21 21:04:47
千万主催のバスツアーなんてあったんですか。景気良かったんですね!
今日現在も元気に営業されてましたよ。近々また行ってきます。
Unknown (Unknown)
2011-04-23 16:39:16
報告、ありがとうございます。
ちなみにバスツアーは91年頃だと思います。
京都・太秦映画村でしたよ。

店主の方はもちろん近所のお客さんが大勢参加
で盛り上がってましたよ、私は中学生でした。

是非、店内の詳細な取材をよろしく
お願いいたします。
「卓球」ではなく「ピンポン場」もかなり面白いですね!!
Unknown (チロ)
2011-04-23 20:52:00
そんな歴史があったんですね~!
店内取材お任せください。卓球もしてこようかなw
Unknown (Unknown)
2011-04-24 10:49:17
バスツアーはいつ頃まで行っていたのでしょうね、気になります。

ピンポン場で卓球をしながら
イタスパをすする的な感じはいかがでしょうか!

私は名古屋市在住なのでなかなか行けないので
どうぞよろしくお願いいたします。