牛肉カレーの天ぷら入りうどん 2006-09-01 23:43:58 | 食いしん坊万歳!@その他 ☆☆☆ 木屋町/味味香 680円 今日の締めは、いつものそばではなく、京風カレーうどんの味味香です。人気で雑誌でも頻繁に取り上げられている様です。なんと楽天にも出店していて、お取り寄せも可です。 鰹ダシとピリッとする辛味のカレースープ、牛肉と噛み応えのある天ぷら(これが美味しい!)の衣が単調に成りがちな味にバリエーションを与えていて、飽きさせません。
招月庵にて 2006-09-01 21:31:08 | 食いしん坊万歳!@その他 京都/招月庵 京都の夜は先斗町散策です。腹ごしらえで入ったお好み焼きが今イチだったので、気を取り直して先斗町で飲み直しです。鴨川沿いのいわゆる川床はお値段もそれなりにするので、慎重に選ばなければなりません。腹ごしらえの甲斐もあり、お酒のみを川床でいただきます。焼酎3杯と席料で一人3000円ほどです。 風が気持ちよく、虫と川の音がBGMで心地よい一時です。 ちょっと高そうに見えるお店の入口。 昼間、四条大橋から見た川床。
錦市場で焼きがき 2006-09-01 17:59:50 | 食いしん坊万歳!@その他 今週は京都出張です。以前同じ職場の方が京都の実家の家業を継いでいるとのことで、訪ねてみました。京都市民の台所、錦市場。 生がき屋さんで、その場で焼いて食べさせてもらえます。プリプリの牡蠣は1個250円。
味玉ラーメン 2006-08-25 23:55:15 | 食いしん坊万歳!@その他 ☆☆☆☆ 博多/鳳凛(ほうりん) 650円 仕事が終わって、海鮮居酒屋で軽く飲んだ後、タクシーで中洲へ。ここは、昔の一蘭の味を復活させるために、一蘭から独立した店主がはじめた店。唐辛子ベースの辛味タレが入ったとんこつラーメンです。スープも少しピリッとしていて、お酒の後のラーメンということもあり、大満足です。
とんこつラーメン 2006-08-25 23:46:29 | 食いしん坊万歳!@その他 ☆☆☆☆ 650円 博多/一蘭博多駅サンプラザ地下街店 今日は博多に出張です。仕事の合間に有名な一蘭のラーメンを食べることに。とんこつなのに、それほどしつこくない味で、何杯でもお替りできそうです。 店内は一人毎に区切られた席で、店員さんや他のお客さんと顔を合わすこともない創りになっていて、女性一人でも気軽に入れるお店、というのも売りの様です。
ほたてづくし定食 2006-07-15 13:01:16 | 食いしん坊万歳!@その他 ☆☆☆☆☆ 1600円 八戸/さんりく 金曜の夜から八戸へ出張です。土曜のランチは、海の幸たっぷりで安い割烹さんりくの「ほたてづくし定食」をいただきました。質・量ともに大満足な逸品。 大きな貝柱の刺身。ヒモ付きです。 ひれカツ?と思う位の大きさの肉厚なホタテフライ3個。ソースをつけて噛むと、ほわーっとホタテの風味が口の中いっぱいに広がります。これだけでもお腹いっぱいです。 もう八戸に来る出張もないでしょうが、もし来る機会があればまた食べに訪れたいところです。
黒七味 2006-06-23 17:14:14 | 食いしん坊万歳!@その他 出張ついでに祇園まで散策。 宮内庁御用達の「原了郭」の黒七味です。山椒入りで風味抜群。竹筒は1000円以上もするので、8g520円の缶入りのものを購入しました。
じゃこ山椒 2006-06-23 16:56:28 | 食いしん坊万歳!@その他 ☆☆☆☆☆ 京都/しののめ 1050円 京都通の方に教えてもらった「じゃこ山椒」です。一般的なものは、醤油で炒ってカリカリとしたものが多い様ですが、これはしっとりとしていて、ゴハンのお供に最高の逸品です。 地下鉄北大路駅から、歩いて10分くらいの所で、店内は3人も入ればいっぱいの小さいお店です。 お取り寄せも可能です。
カリカリ京うすあげの九条ネギのせ 2006-06-22 23:44:46 | 食いしん坊万歳!@その他 ☆☆☆☆☆ 京都/わらい錦本店 380円 木・金と京都出張です。前回の出張の際にも来た「お好み焼き わらい」。京都といえば、ネギです。カリカリのうすあげとシャキシャキとした九条ネギがたまりません。 そして、牛す入りネギ焼き。800円
若鶏竜田揚げ定食 2006-05-24 23:32:02 | 食いしん坊万歳!@その他 ☆☆☆☆☆ 立川/膳 950円 今日は仕事で立川に。ランチはゴハンの美味しい膳へ。生姜の風味でざっぱりとした味付けと柔らかい鶏肉がジューシーな竜田揚げです。こじんまりとした店内はランチ時はすぐ満員になるほどの人気のお店です。小鉢のキンピラ・なめこ汁は毎回一緒ですが、これと美味しいゴハンだけでも幸せいっぱいになれます。おいしすぎて、あまり公表したくないお店です。