こちらの絵ですが、4年ほど前に描いた絵です。
日付を見ると2015年の5月に描いたものですね。
当時、ある出来事があって、すごく落ち込んで、そんなときに
自分の中のイメージとして出てきた子どもでした。
いわゆる、インナーチャイルドがこんな姿で
出てきてくれたんだと思います。
でも、この子ども、顔がわからないのですよね。
どうして 顔がないのか、表情がわからないのか、自分でも
謎でした。
私にとって重要な意味を持つ子どもらしく、
ふとした折に、その姿が思い出されるのでしたが・・・
依然として、どういう顔を持った子どもなのかは
わからないままでした。
ずーっと この子の表情を知りたいと思い続けていました。
最近まで。
で、今年に入ってだったかな。
また、この子どものことを思い出して
ちょっと変わったりしてるかな~~と 思い描いて
その顔をアップにしてみたら
なんと、なんと 変化があったのです。
顔の中に 宇宙が見えました。

こんな風にです。
そして、その顔をどんどんアップにして
その宇宙に入り込んでみると

そこには広大な宇宙が広がっていて
ぼんやりと 顔が浮かび上がっていました。
こんなです。

この宇宙を視ている 意識・・・みたいな印象を受けました。
理由はわからない。
最初のちっちゃい女の子からなんでこういう風に
イメージが展開するのか、自分でも よくわかりません。
ただ、実際に私の内部ではこんな風にイメージが広がっていって
私のなかで、最初の顔のない女の子の顔を知りたい!という
切実な思いは消えました。
ああ、こんな風な宇宙をこの子どもは持っていたんだな~、という感じです。
ここが到着点なのか、この先もっと変化するのかは まだわかりません。
ちょっと 楽しみだったりします。
自分の中にあるイメージも変化します。
もし自分の中に 意味のあるイメージがあるのなら
時々意識に取り出して 見返してみるのも 面白いかもしれませんよ。