goo blog サービス終了のお知らせ 

Sweet Sweet Honey Moon

R&B, HIP HOP & GOOD MUSIC !!!

Da Basement Music




BLACK MUSIC専門店「DA BASEMENT MUSIC」、宜しくお願いします!!

携帯サイトもオープンしました!
右のQRコードからどうぞ。

http://dbm.shop-pro.jp/

Smoke E. Digglera / The Truth In The Booth (2009)

2009-04-24 | R&B : Male


SMOKE E. DIGGLERAのアルバムが2タイトル同時にリリースされました!
こちらは3RDアルバム「THE TRUTH IN THE BOOTH」です!!

1ST、2ND同様に相変わらずヴォリュームたっぷりの全22曲79分45秒!
今回も素晴らしい楽曲が満載です!!

甘い歌声が胸が高鳴らせる"INTRO"をはじめ、RAPTURE (KEY BEATS)制作の”FEEL IT, FEEL IT”、ドラマティックに展開する”FORGETFUL”、G.NOをフィーチャーした中毒性たっぷりな”BAILA”と前半から豪快に疾走!

そして中盤からはテンポをグッと落とし、モロにJODECI路線なナスティな”GIMME A MINUTE”、TOO BIG MAFIAとのユニット~SMOKE-N-BIGとして登場するメロウ・ミッド”LADY”、イントロから昇天必至の黒々としたメロウ曲”IF U SCARED, SAY U SCARED”、TODD WHITEプロデュースのグルーヴィー・ファンク”HORNEY”、盟友J-DUBプロデュースの濃厚スロウ”ON THA INSIDE”、故STATIC MAJORをフィーチャーした"ON THA DOWNSIDE"など、さすがにゾクゾクするような傑作曲が多数収録されてます!!

そしてアルバムの一番の目玉になるであろう楽曲が18曲目に収録!
それが稀代の傑作美メロ・バラード”ANGEL”です!!!この美しいバラードは、涙なしでは聴けないでしょう!!SMOKEYの最高傑作と言っても過言ではないと思います。

めっちゃ良いアルバムですよ!!!!




そしてこちらは「R&B THE RESURRECTION VOL. 1」!
SOUL/R&Bの名曲カヴァーと新曲から構成される企画アルバムです!!

まずカヴァー曲ですが、BABYFACE / WHIP APPEAL、KEITH SWEAT / MAKE IT LAST FOREVER、DONELL JONES / WHERE I WANNA BE、JOHN LEGEND / ORDINARY PEOPLE、STEVIE WONDER / OVERJOYEDど、FREDDIE JACKSON / JAM TONIGHTの全6曲。

SMOKEYの甘い歌声が名曲をさらに素晴らしいものにしています!
個人的にはやっぱりBABYFACEとKEITH SWEAT曲がお気に入りですね。

そしてオリジナル曲は全部で12曲収録。
SMOKEYらしいソウルフルな”NO MATTER WHAT”、OUTSIDERZ 4 LIFEをフィーチャーした”NEVA”、美声がしっとりと響き渡る壮大なバラード”LOVE IS ON THE WAY”、心地良さ抜群のメロウ・ミッド”JUST BECUZ”、JODECIの2NDを彷彿させる濃密スロウ”HIT THA FLOOR”など、3RDアルバム同様に極上の楽曲ばかりです!


プロデューサー陣は、SMOKEYを中心に、TODD WHITE、J.BURNZ、J-MAC、WAYNE BOWENら。


こっちもめちゃめちゃ素晴らしいです!



R&Bファンなら絶対に2タイトル聴いて下さい!!
大推薦です!


www.boutrecords.com




David Chance / Unconditional Love (2008)

2009-04-17 | R&B : Male


RUFF ENDZの片割れ、DAVID CHANCEの最新アルバム!

2年前のデビュー・アルバムから、数曲差し替えた出し直し盤です。

新曲が2曲と、リミックスが1曲。
あとの9曲はデビュー盤からです。


新しい曲のうち、"ONLY LOVE"はまぁ普通。
"OHH (UNCONDITIONAL LOVE REMIX)"はオリジナル同様イマイチ。

でも残りの1曲・・・、
"HOW COULD I"はめちゃめちゃスバラシイですよ!!
こんなに感動的なバラードはそうそうない!

前作を持ってる方も、この1曲だけの為にでも買ってもいいと思いますよ。



前作を持ってない方には、めっちゃオススメします!!





Boxie / Let Me Show You (2008)

2009-04-15 | R&B : Male


MEMPHIS BLEEKやHURRICANE CHRISらの楽曲でフィーチャーされてた新人男性シンガー、BOXIEの1STシングル。

ジャクソンズの"SHOW YOU THE WAY TO GO"を使った爽快ダンサー。
このネタと言えば、LADAE / PARTY 2 NITEを思い出しますが、
こっちのほうが完成度は高いですよ!!
気持ちよすぎ!

さらに、JUELZ SANTANAをフィーチャーしたヴァージョンもあり!


オススメです!!




Ryan Leslie / How It Was Supposed To Be (2008)

2009-04-14 | R&B : Male


RYAN LESLIEのシングル"HOW IT WAS SUPPOSED TO BE"!

"DIAMOND GIRL"、"ADDICTION"に続く3枚目("JUST RIGHT"を入れると4枚目)のシングルです!!

あいかわらずクセのあるミッド・ナンバーで、RYANのヘタウマなファルセットが微妙に心地良いちょっぴり変な曲です!!

リミックスはトラックは同じですが冒頭と後半にJADAKISSが参加。

個人的にはインストだけじっくり聴いてたいです。
ヘイッ!ヘイッ!!




Shaun H. Mykals / Urban Sophistication (2009)

2009-04-10 | R&B : Male


ニュージャージー州のレーベル「710 MUSIC GROUP」所属の男性シンガー、SHAUN H.MYKALSのデビュー・アルバムです!!

今年初めにダウンロードのみでリリースしていたんですが、ようやくCDで発売されました!!

その美しさに誰もが魅了される”ROLLA COASTER”(先行シングル)をはじめ、ほんわかした優しいメロディに癒される”HUNGRY”や、その美声と甘いメロディにメロメロになる”LEAVE ME ALONE”など、清涼感たっぷりのソウルフル&メロウ・ナンバーを中心にした、極上の仕上がり!

しかもこれだけじゃありません!
MARQUES HOUSTONやOMARIONなどT.U.G.所属アーティストの楽曲を中心に、最近ではKERI HILSONのアルバムにも参加していた若き天才、CORY BOLDも参加してるんですよ!!!

彼は全6曲をプロデュースしていて、豪快なアップ”WORK IT OUT”や、キラキラなビートで爽やかに弾ける”CAN’T STOP IT DOWN”、しっとりとした幻想的なナンバー”ANKLES”など、彼の手掛ける曲はさすがにどれも秀逸です!


アップからスロウまで丁寧な仕事でまとめられた珠玉の全15曲。
美メロ好きに是非とも聴いてもらいたい、素晴らしきデビュー・アルバムです!




DeVante / Can U Get Wit It REMIX (1999)

2009-04-08 | R&B : Male


DEVANTEが極秘に進めていたプロジェクト「DEVANTE'S PRIVATE COLLECTION」からの先行シングル"CAN U GET WIT IT"です!!!

ちなみに名義はTIMBALAND & MAGOO feat. DEVANTE SWING。

SWING MOB~DA BASSMENTを抜けて大ブレイクしたTIMBALAND(一派)。
そんな彼(ら)の活躍を見て、金儲けに利用したれ!!って感じで進めたのがこのプロジェクトだそうです!?

クレジットを見るとプロデュースはTIMBALANDですが、リミックスしか収録されてません。リミックスはMARK MORALES率いるSOUL CONVENTION。

でも曲はモロにDEVANTEです。
このドス黒い音はめちゃめちゃカッコイイですね。

めっちゃ好きな曲です!!


結局アルバムは出なかったんですが、当時のDA BASSMENTのメンバーが多数参加した曲があったのかなぁ。聴いてみたい!!










Brian McKnight / Win & Stay (2000)

2009-04-06 | R&B : Male


BRIAN McKNIGHTのシングル"WIN & STAY"です!

"WIN"と"STAY"の2曲収録。

"WIN"はサントラ「MEN OF HONOR」に収録されていた壮大なバラード。良い曲なんですけど、ちょっと黒さが足りないのがひっかかる。良い曲なんだけど。

2曲目"STAY"は彼の4枚目のオリジナル・アルバム「BACK AT ONE」収録曲。

自身のプロデュースですが、ちょっとRODNEY JERKINSっぽい音使いのバラード。このアルバムでは何曲か一緒にやってるから影響を受けたのかな?
こっちは黒さもじゅうぶんで、なかなか良い曲です!!



Bruce Hathcock / Miracle Mile (2009)

2009-04-02 | R&B : Male


BONE THUGS-N-HARMONYのプロデューサーとしてお馴染みDJ U-NEEKが手掛けるシンガー、BRUCE HATHCOCKのフル・アルバムが遂にリリースされました!

これまでソロでミニ・アルバムを2枚リリースしていて、GANGSTA RAPファンもR&Bファンも魅了してきたBRUCE。そういえばFLOH-BOというグループでも1枚アルバムを出してました。

で、昨年からダウンロードでは販売されてたこのフル・アルバム。
ようやく、待望のCD化です!!

先のミニ・アルバム(シングル!?)で発表されていた、CAMEO / WHY HAVE I LOST YOUを使った極上メロウ”YOU BRIGHTEN UP MY DAY”とONE WAY / DON'T STOPを早回しで使った超爽やかなミッド”EVERLASTING LOVE”を筆頭に、以外の渋めのソウル・ナンバーをたっぷり収録!

哀愁たっぷりのディープな”EVERYTIME YOU CALL MY NAME”や、激渋ソウル・ミュージック”SO NICE”、とろけるような甘いメロディにしっとり包まれる”SO COOL AS FRIENDS”など、GファンよりもSOULファンに受けそうな楽曲の連続です!!

もちろん、Gファン向けのKRAYZIE BONEをフィーチャーしたバンギン・チューン”AT YOUR OWN RISK”もバッチリ収録。

アップからスロウまで充実の全17曲です!





Mowet / Who I Am (2009)

2009-03-25 | R&B : Male


フロリダの新人男性シンガー、MOWETのデビュー・アルバムです!

紫を基調にしたジャケからはイナタいGANGSTA臭が漂っていますが(しかも本人のスゴい顔!)、音はかなり本格派なR&Bなんですよ!

美しいピアノの音色をバックにじっくりと歌を聴かせる濃密スロウ”SHOW YOU”をはじめ、こちらもイントロから悶絶必至の美メロなスロウ”NUMBER ONE”、女性シンガーKARMAとメロウにキメる”4 LETTERS”、熱いシャウトも飛び出す”PRIDE”、その完成度の高さにビックリしてしまう爽快メロウ・ミッド”PART OF ME”、DUNK RYDERSなるラップ・グループのメンバーを絡めた激渋スロウ”U DO SOMETHING”、ベース調の疾走するビートで豪快に弾ける”CONSERVATIVE GIRL”など、インディらしい直球のR&Bナンバーが盛りだくさん!!

このジャケは正直イマイチですが、マイスペースなどを見るとビジュアルは良い感じ(サングラスがあれば)。今後けっこう売れていきそうな気もしますよ!!

男性シンガー好きは絶対にチェックしておきましょう!





Jeff Murrell / Broken Man (2008)

2009-03-23 | R&B : Male


ニュージャージー州ストラトフォードのめちゃめちゃ素晴らしいR&Bシンガー、JEFF MURRELLの待望のアルバムが遂に届きましたよ!

彼は「NUVYBE RECORDS」ってとこに所属してるんですけど、ここはなんとあのHERB MIDDLETONのレーベルなんです!!

HERB MIDDLETONといえば90年代のR&Bを代表するプロデューサー。
MARY J. BLIGEやFAITH EVANS、SWV、BROWNSTONE、CHANGING FACES、USHER、SAM SALTERなど数々の有名アーティストをプロデュースしてきた人物です!!

しかも彼の楽曲もどれもかなり素晴らしく、美しいスロウ・バラードを作らせたらホント凄いんですよ!僕も昔から好きでした!!


そんな彼が全面バックアップするのがこのJEFF MURRELL!
もちろん、このアルバムも(1曲を除き)全曲HERB MIDDLETONプロデュースです!


しっとり美しいメロディと温もり溢れる優しい歌声が生み出す絶品スロウ”WHATEVER”をはじめ、随所に挿入された口笛がめちゃめちゃ心地良さをアップさせている極上ソウル・ナンバー”ROUND THE WAY GIRL”、女性シンガーと優しく寄り添う”PLANS FOR YOU”、とろけるような美声がしっとり響き渡る”INTERFERENCE”など、最初から最後までめちゃめちゃ美しい楽曲がズラっと並んでます!!

さすがHERB!アルバム全曲聴く前からかなりの安心感はあったんですが、一流のプロデューサーは凄いですね。めっちゃ良いアルバムに仕上がってます!!


さらに楽曲だけでなく、JEFF MURRELLの堂々としたソウルフルな歌いっぷりもお見事!!


往年のソウル・ミュージック好き~若いR&Bファンまで、全てのR&Bフリークに聴いてもらいたい大推薦アルバムです!


是非チェックしてくださいね。







www.boutrecords.com