goo blog サービス終了のお知らせ 

Sweet Sweet Honey Moon

R&B, HIP HOP & GOOD MUSIC !!!

Da Basement Music




BLACK MUSIC専門店「DA BASEMENT MUSIC」、宜しくお願いします!!

携帯サイトもオープンしました!
右のQRコードからどうぞ。

http://dbm.shop-pro.jp/

Sol / Why (2002)

2012-04-20 | R&B : Male Group


ヴォーカル・グループ、SOLのシングル"WHY"!

ROY HAMILTONが手掛けるしっとりとした美しいメロウ・バラード。
甘いコーラス・ワークも最高ですね!!

めちゃめちゃ良い曲ですが、
アルバムは出なかったのでシングルでしか聴けません。



勿体無さすぎる。



と、ROY HAMILTONも思ったんでしょうか?



その後、2004に出たBILLY CRAWFORDのアルバムで、
改めて提供しています!!

個人的には、BILLYのヴァージョンのほうが好きだったりしますよ♪


良い曲!!!

Official / Anything You Want (2001)

2012-04-04 | R&B : Male Group


CASH MONEY RECORDS所属のヴォーカル・グループ!
OFFICIALの"ANYTHING YOU WANT"です!!

自分の好みのド真ん中な、スムースなミッド・ダンサー!
ドス黒いヴォーカルで吠えまくり!!

カッコよすぎるでしょ!!

プロデュースは、STORMY DAI。


こんなにカッコいい、素晴らしいグループなのに!!
シングルのみ。


勿体無いー。


Ol' Skool / Only One (1999)

2012-03-07 | R&B : Male Group


OL' SKOOLのシングル"ONLY ONE"!

KEITH SWEATのバックアップでデビューした彼等。
これは2NDアルバム「R.S.V.P.」からのカットです。

プロデュースは、KEITH SWEATとLEE "WIZ" McCALLUM。

心地よいミッド・ナンバーで、
アルバムの中でも一番好きです。


ちょっとだけKeith Sweatがバックで歌ってるんですけど、
その声がめっちゃかっこよくて堪りません!


Varsity Fanclub / Future Love (2008)

2012-03-02 | R&B : Male Group


アイドルグループ、VARSITY FANCLUBのシングル"FUTURE LOVE"!

どう聴いてもNE-YO/STARGATEの安易なモノマネですが、
この曲はなぜか大好き!!!

なんでだろう?

アイドルだからかな?
歌声も爽やかでメロウで、めっちゃ良いです!


ネクストミー♪
デスティニー♪

ってとこがお気に入り。



プロデュースは、RYAN "ALIAS" TEDDER。





でも!

こっちのヴァージョンはそんなに好きじゃない。



KRISTINIA DEBARGEが歌った"FUTURE LOVE"。

なんでだろう?

メロウさが足りないのかな。

プロデュースは同じくRYAN "ALIAS" TEDDER。


YWFC / Up On It ! (1995)

2012-02-19 | R&B : Male Group


YOUNG WARRIORS FOR THE CAUSE!
YWFCのアルバム「UP ON IT!」です!!!

女の子グループだと思ってたけど、
ジャケを見ると混合なんですね!

ファミリーかな?
似てる気がするよ。

さて、内容ですが、

以前から持ってたシングル"UP ON IT!"がこちら。



プロデュースは、MARIO WINANS!

D.A.R.P.入りする前かな?

哀愁メロウがトレードマークのMARIO色はあんま感じられないですが、
ダウンロウなミッドで良いです!!


で、アルバムにはどこまでMARIOが関わっているのか。



・・・全3曲に参加!

うん、良かった!
(ちなみにプロデュースは、先述の"UP ON IT"のみ)

"THIS TIME"、"MASTER PLAN"って曲をMIKE-Eという人と共同制作。

モロにTLCな"THIS TIME"、

元気に弾けるバブルガムソウル"MASTER PLAN"!

どっちもなかなか良いよ!

MARIOらしさは相変わらずまだ感じられないけど、
初期の貴重な作品なんで是非チェックを!!



そしてこのYWFCをバックアップするのがラッパーでもあるMIKE-Eさん。



このシングルしか持ってない!

プロデュースはもちろんMARIO WINANSです!!!


アルバム買わないとね!



Bear Clan / Southern Style (1999)

2012-02-12 | R&B : Male Group


ヴォーカル・グループ、BEAR CLANのシングル"SOUTHERN STYLE"!

アトランタ?
マイアミ?
テキサス?


たぶんどれかの人達。

どえらいチープなジャケットに惹かれたのと&糞安かったので買ってみましたよ。

全6ヴァージョン収録。

オリジナル・ヴァージョンは、意外にも爽やかなベース・ナンバー!
タイトルから絶対バウンスと思ってたから、これはビックリ!
しかもめっちゃ良い曲やし!!

サビは、プリンス使い?
真っ黒なヴォーカルも最高!

良いわぁ。


そして!
リミックスがこれまた素晴らしい!

まず"RIDE OUT MIX"!
オリジナルと全然違う王道ソウルなミディアムになってるし!!
こんなん不意にラジオから流れてきたら、やばいことになりますよ。
メロメロ!!

そして"URBAN MIX"!
少しテンポを落としてしっとりメロウな仕上がり!
むっちゃムーディ。これもヤバイ!!!!



この3ヴァージョンは、R&B/SOULフリークは是非聴いてほしいなぁ。

ホント素晴らしいグループだと思います!
アルバム欲しいぞ!!!



Koffee Brown / Weekend Thing (2001)

2012-02-08 | R&B : Male Group


KOFFEE BROWNのシングル"WEEKEND THING"!

この曲、最高!!
プロデュースは、KAY GEE & DARREN LIGHTYの黄金コンビ!

めっちゃ好きです。

リミックスは入ってないけど、
ジャケがカッコいいので買ってみました。

あと、アルバムでは前の曲と繋がってるのが嫌だったので。


この人達は、今何をしているのでしょう?

Menageri / Now I Realize (1993)

2012-02-06 | R&B : Male Group


MENAGERIのシングル"NOW I REALIZE"!

数あるNJSの中でも、特に好きな曲!
爽やかで気持ちよすぎです。

ラップの下手っぴさも、逆に素敵(笑)

手掛けるのは、MARK MORALES & MARK C. ROONEYのSOUL CONBENTION PRO.
この人たちはホントに良い仕事をしますね!


その代わり、TRAUMA UNITが手掛けるリミックス"SOME OLE UPTOWN SHIT MIX"は、かなりダサい。
なんでこんなに違うんでしょう?

オリジナルの爽やかさが全く削ぎ落されるから。
このリミックス・ヴァージョンは、好きじゃないです。



VP215 / Horizon Sampler (2001)

2012-02-04 | R&B : Male Group


プエルトリカン5人組ヴォーカル・グループ、VP215のアルバム・サンプラー!

ソロ・アルバムが最高にメロウだったMICHAEL MAKAIさんがメンバーだった事でおなじみですね。

この盤は1曲のみフルで、残り3曲は短いヴァージョンで収録されてます。

フルで収録されてるのは、"ONE WOMAN MAN"!

STEVE MORALESプロデュースで、ラテン風のミッド・ダンサー。
これがメインだと、ちょっとキツイかな。
好みがわかれるところ。


あとはスニペット。

シングルで出てた"SHE"、これはめちゃ良いスロウ。
プロデュースは、BRETT "DIG" LAURENCE。

"FATE"は、またSTEVE MORALESプロデュースで、"ONE WOMAN MAN"同様のラテンな感じのミッド。
好きな人は好きだろうなぁ。

最後は"MISSING YOU"。
これもSTEVE MORALES仕事だけど、この曲は凄く良い!
切な系の美スロウです。
素晴らしすぎ!!



良いグループですね。





II D Extreme / You Got Me Goin' (1996)

2012-02-03 | R&B : Male Group


II D EXTREMEのシングル"YOU GOT ME GOIN"!

これは、RODNEY JERKINSが手掛けるリミックス・ヴァージョンのみ収録したプロモ盤!

"BLUES AND PANTS"使いの刺激的なトラックに差し替えられ、ヴォーカルはもちろん再録!
さらにCORMEGA & RODNEY JERKINSのラップが絡む!!

DARKCHILDの初期仕事ながら、めちゃめちゃ素晴らしい仕上がり!


オリジナルも良かったですが、こっちのヴァージョンのほうが好きです!

クラシック!!!