ミャンマーに美容学校作るのが夢ブログ

日本を飛び出し上海で5年生活した散髪屋さん、経営も軌道に乗ってたのに突然『次はミャンマー!』と言い出した緩めのブログ

両親の上海旅行珍道中①

2019年02月28日 | BAR・BERオ~ナ~の雑記

さて


年末に日本に帰った時の事

うちの実家で妻が

妻『お母さん一緒に上海に旅行に行きませんか??』

そんな会話を私は横で素知らぬ顔して聞いていた

結婚してから毎度、妻を実家に連れて帰る度に

両親を説得し続けているのだった





そもそも超田舎者の両親はテレビに映る上海(中国)に対してのイメージは悪く

5年前、私が『中国で仕事する』と言いだした時も

親父は『広島か?岡山か?』と中国勘違いをしていたし

母は以前、天津の爆発事故で息子は死んだと恐怖したらしい

中国は国名で天津は上海から遠く離れている。。。





パスポートすら持たぬ両親が

イメージの悪い中国に旅行に来るなんて考えた事も無かったし

『どうせ誘ってもこないよ〜っん』と妻の説得に耳を貸そうともしなかった

。。。ところがどっこい

ある日の妻からのメールに目を疑った


(次回、あなたのパパ・ママと上海に行きますので)





最近妙にアクティブになってきた母はともかく

村からは週に1回、県外には年に1回も出ないような出不精の父が

飛行機に乗って上海に来るだと?

確認の為の妻に連絡してみると、説明によれば


父 『お母さん、考えたんだが、中国で頑張る息子の姿を

   一回も見に行ってやらないのは親としてどうなのか。。。』

母 『お父さん、私も丁度、職場の上司に休暇願いを出したとこなんです』

父母『どうか我々を上海に連れて行ってくれ!』


とドラマみたいな話があったらしく

感動した妻は涙ぐみながら『私に任せてください!』

となったらしい。。。





ちなみ上記のやりとりは2019年1月初旬の話で

上海に来る予定は2月24日〜となっていましたので

既に妻と両親は上海を満喫して帰って行った後の後日談となっております


来るとなったら決めなきゃいけないホテルやアテンド内容

それから毎日のように

妻から旅行プランの内容の確認メッセが来るようになったのです

さてさて、どうなることやら。。。


。。。 To be continued







最新の画像もっと見る

コメントを投稿