ペットと一緒に泊まれるペンション薔薇の詩

ペットと一緒に泊まって思いっきりみなかみ町の大自然の中でアウトドアツアーを楽しもう!

母の日のプレゼント・・・そして美味しい物をいっぱい作りました。

2011-05-27 08:49:40 | インポート

25日からお休みが取れたので娘が帰って来ました。

そしてちょつと遅めの母の日のプレゼントを持ってきました。

仲の良いお友達分も!

母の日のプレゼントはスヌーピーのマグカップ

我が家のマーヤは食べ物とあ~勘違い?!

娘の勤めている所、吉祥寺の名物・・予約なしでは

買えないらしい小ざさの最中をお土産で!

マーヤも食べたい!

逆にみなかみ名物”温泉まんじゅう”と

沼田名物”みそパン”をお土産に!

みなかみの山は山菜がピークで~す。

オーナー手作りで採れた山ぶきと山うどを料理しました。

お越しの際は是非おつまみでオーダーしてください。

その他、燻製・わかさぎの天ぷら、フライなど・・。

こしあぶらのがんもどきです。

マーヤは山菜が大好き!収穫しながら生で食べます。

久しぶりに体重測定・・・16.8キロでした。

ペンション薔薇の詩の隣を流れる恋沢の横には

山ぶきが一面・・・美味しそう!!

よって収穫してきゃらぶきを作りました。

山うどの茎は皮を剥いてきんぴらに!

これが美々です。

ペンション薔薇の詩ではアウトドアをはじめ色々なことが

オーナーと専属ガイドと一緒に楽しめます。

思いっきりペットと一緒に楽しんでください。

皆様のお越しをお待ちしております。


昨日奥利根湖に山菜採りに行ってきました。

2011-05-27 08:08:42 | インポート

毎年恒例の家族&仲の良い近所のお友達とマーヤで

奥利根湖山菜採りツアーに行って来ました。

標高の高い山々は残雪がいっぱいです。

ここ数日暑かったですが昨日の奥利根湖は寒かったです。

残雪が沢という沢にありスノーブリッジがあります。

しかし安全な沢には上陸ができ雪遊びができます。

山菜もダムサイト付近は終わり奥に移動中です。

奥利根湖はまだ山桜が咲いてます。

いつも咲いているシラネアオイは咲いてなく

今年は約2週間ぐらい季節が遅く進んでいるかな?!

シャクナゲ・山アジサイ・ヤシオが

いま満開です。ヤマツツジは咲き始めです。

山菜採りはこしあぶらより山うどをいっぱい採ることができました。

こしあぶらを収穫中!

一番奥はようやくこごみが芽を出し始めました。

こしあぶらはまだ芽も出ていません。

奥利根湖は広いので同じ山菜でも

収穫時期が異なり長く楽しむことができます。

お昼は広めの沢に上陸して採りたてのこしあぶらを

混ぜご飯・お味噌汁で頂きました。

今回収穫したこしあぶらと山うどです。

そして冬季閉鎖だった一ノ倉沢・奥利根水源の森まで

の道路が本日開通致します。ペットと一緒に楽しめる

トレッキングツアーもスタートします。

今日のお昼は昨日収穫した山菜で天ぷらで頂きました。

山菜を天ぷらで素うどん・ざるうどんで頂きました。