海のように 空のように・・・

自分の趣味や、日常での感じたことを思いのままに留めてゆきたい。
ついでにお気に入りのアーティスト情報なども・・・

銀河の流星・ペルセウス座流星群

2009-08-13 01:09:23 | 日常


ペルセウス座流星群は、8月13日の午前2時ごろにピークを迎えると予測されています(日本流星研究会による)。8月12日から14日の間、とりわけ13日の未明が観察に最適です。



今年は月が、放射点のすぐ近くで輝いています。

少し見にくいかもしれませんが、、流星の数がたいへん多く、全体的に明るい性質だと言うことを考えれば、見る価値は十二分にあります。




放射点は北東の空にあります。しかし、流星は放射点の近くだけで見えるわけではありません。放射点から離れる向きに流れるだけで、全天のどこからでもまんべんなく流れます。今年は放射点の近くに月があるので、むしろ月を避けて観察するのがよいでしょう。また、放射点から遠い流星ほど長く見えます。



(アストロアーツの星空ガイド参照)



♪~同じ空を君も観ていますか、銀河の流星~♪

       ♪~今も観ていますか、銀河の流星~♪




これからの時間、、一緒に星空に流星をさがしてみませんか・・・☆彡




残念。。

横浜は曇っています。。

でも、あさって14日ごろまで流星群は観ることが出来ます。。
あきらめずに 夜空を見上げてみましょう。。。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。