goo blog サービス終了のお知らせ 

留学・ワーホリ・海外ボランティア/アドバイザーの事務所日記

留学アドバイザーの事務所で起こる日々徒然

ニュージーランド・トラベルカフェ

2007-07-19 11:19:47 | ニュージーランド留学

東京・六本木にはニュージーランド・トラベルカフェなるものがあります。

トラベルカフェは他にもあるけれど、ここはニュージーランド専門。ニュージーランドの旅行関係のパンフレットとかいろいろ置いてあって、メニューはニュージーランドのお料理とお酒です。

昨夜、トレイルランニング系のイベントがあったので初めて行きました。ニュージーランドのトレイルを紹介するというものだったのですが、行ったらびっくり、同業者の○○さんと××さんと△△さんがいるじゃあ~りませんか~~\(◎o◎)/!

思わず一言‥‥

「(トレイルを)走るわけじゃないですよね‥!??」

 

トレイルランニングをやってるなんて話はきいたことなかったし(;^_^A

そしたらやはり、ニュージーランドのお勉強のために来たのですって。はてさて、留学・ワーホリ関係とはちょっと違う世界だったと思うのですが、どうだったのかな。

ともあれ、これからニュージーランドにワーホリで行く方、留学で行く方、そして旅行で行く方、東京エリアにお住まいでしたらぜひ一度足を運んでみられては!?

 

 


ニュージーランドについて熱く語る夜

2007-06-23 23:24:37 | ニュージーランド留学

本日はニュージーランド関係の集いでお食事。

写真はその時に食べたデザートなんですが、ニュージーランドの話だけど食事はイタリアン。

六本木にニュージーランドトラベルカフェってのがあるんですが、皆さんご存知でしょうか?ここができる時に広告募集の案内がきてて、その時に自分はチェックしてるんですが、ニュージーランド関連の旅行や留学の情報がいろいろ置いてあるカフェなわけですよ。食事もニュージーランドのものがたくさんのメニューになっております。まぁしかし、わたくしもまだ行ったことがありません。

来月、このトラベルカフェで某アドベンチャー系のイベントが開催されるのです。そしてそれに行く予定にしておりますが、その時にニュージーランドアイスクリームが食べられるかな?ニュージーランドのアイスはわりと知る人ぞ知るゴージャスな味わいなのですぞ。今日一緒だった方はホーキーポーキー(キャラメル味っていうのかな?)が好きと言ってました。

でも今日はイタリアンだから、イタリアンジェラート。

シャチョーも一緒にいたのだけど「ジェラートって何?」と言ってました(;^_^A

いっとき、とっても流行ったわけなんですが‥‥‥ねぇ‥‥。

 


ニュージーランドの白ワインを前にして‥

2007-05-18 17:52:56 | ニュージーランド留学

ニュージーランドのスタッフからワインをいただきました。

ニュージーランドワインもおいしいよね。重たいのにありがとうございますm(__)m

このワインをネタに何か書こうとネットで検索してみたら、まっさきに出てきたこのサイト。なかなかコラムがおもしろい!

最近、か~~な~~~り~~~お財布事情が厳しいわたくし、昨夜も1本450円のテーブルワインだった‥。

あ~~おいしいワイン飲みたいなぁ!!!!!

 

 

このワインはいつ飲めるのかな!?????? 

シャチョーが一人で飲んじゃったりしたら、一生文句言ってやるっ。

 

 

 


English NZ

2007-05-10 14:35:36 | ニュージーランド留学

昨日から引き続いてのニュージーランド・ワークショップの話。

English New Zealand とは、ニュージーランドの語学学校が加盟している語学学校協会。加盟するには厳しい審査があり、学校運営が安定しており一定以上のクオリティーを持っていないとダメです。エージェントの立場としては、ここに加盟している学校だと安心できる‥‥というのがあります。

昨今、新しい学校が乱立しそしてクローズし。エージェントという立場からお勧めどころとしてそれらの学校の中からピックアップしてゆくのは、いろんな面から判断しなくてはなりません。English in New Zealandの加盟はその要素の一つでもあるということです。

このときに聞いた現地の話で印象的なのは‥‥

・フルーツピッキングでは常に人手不足。

オーストラリアでもそうですが、収穫しきれずにダメにしてしまう作物も多いとか。ワーホリビザで行けばもちろんこういったファームでの仕事は問題なくできますし、ビザ無しで3ヶ月以内で渡航した場合でも、収穫時期であれば“フルーツピッキングビザ”(?)みたいなのを特別に現地で取ることができ、お金をもらってファームで働くことができるのです。

・日本人学生の減少

他の国からの留学生も減ってるの?とたずねると、減ってるのは日本人だけだそうで。ゆえに、日本人学生を極力避けたいということであれば、今は留学のベスト時期なのかも!?

 

語学学校&留学エージェントの景気はいまひとつですが、ニュージーランドも日本も一般的な景気はいいと言われています。その景気の良さを受けて、ニュージーランドでも仕事はたくさんあるそうですからワーホリの人もGO!GO!です。

 

ふむふむふむ。


行ってきました ワークショップ

2007-05-09 16:22:30 | ニュージーランド留学

スーツを着てくるのを忘れてしまったシャチョーですが、ワークショップはすっかり終わり、その後にあるレセプション(立食パーティーみたいなやつ)に遅れて登場。

ワークショップ中にはニュージーランドの学校スタッフから

「ジュンイチ(シャチョーの名前ね)はどうしたの?」ときかれまくり

「いや‥‥ちょいと所用で‥ あとから来ます

「なんだ!飲みには来るのか。ワハハハハハ

そんな会話が幾度となく繰り広げられ‥‥。

 

学校とエージェントの交流の場ですが、前の会社のときから出席してたりするのでなんやかんやで何年も参加している気がします。こうなると‥もう同窓会のような気分です。学校の詳しい話はそっちのけで、自分の子供の話とか、農作業の話(?)とかマラソンの話とか‥‥好き放題におしゃべりスタートです。

どこの学校も日本人ががっく~~んと減っているそうで、今行くなら日本人の%は気にしなくても大丈夫そう。とりあえず詳しい話はまた明日。

 

 


シンジラレナ~~~イ!!!

2007-05-08 15:51:02 | ニュージーランド留学

今日はニュージーランド大使館主催の ENGLISH NZ ワークショップがあります。

このENGLISH NZの団体に加入している語学学校が年に一度、集まってエージェント向けのワークショップを開催するのです。毎年わたくしも顔を出しております。

当店は社内での服装は自由なので、おおよそいつもラフなスタイルです。ですが流石にこういったワークショップの場合はそれなりの服装をしていきます。

昨日、わたくしシャチョーに

「明日はワークショップですからね!スーツ着てくるの忘れないでくださいね!去年だってスーツ着てくるの忘れて結局参加しなかったでしょ!」

と、2度ほど念押し。

 

そして本日。

それなりの格好で出社してきたわたくしを見るなりシャチョー‥

「あっ!ワークショップだったっけ!!!」

 

がび~ん‥‥2回念を押したにも関わらず、すっかり頭から忘れ去ってしまった様子。なんてこったい(>_<) 仕方ないので結局シャチョーは着替えに一度自宅に戻ります。15:45。今から戻ります。しかしまだワタワタ仕事してます。早く着替えに戻らないと遅れますよ。だいたいいつもいつも遅れるんですから‥‥。

 

それにしてもあんなに見事に失念してしまうとは‥‥シンジラレナ~イ 

 

 

 


クリーブがやってきた

2007-04-11 17:39:45 | ニュージーランド留学

ニュージーランド・オークランドの学校ディレクターで、我が友人でもあるクリーブがマーケティングのためやってきました。

風邪を引いたとのことでランチの約束をしてたけど、食べられる状態じゃないと言って早々帰ってしまいまして。残念。

円安で日本からの留学生が減ったよね~~という話から始まり、ニュージーランドに預金する外国人が多いとか子供の話とか、バイクのレースの話とかいろいろ。5月のワークショップでまた会えるから、その時にもっと話ができたらいいな。

お大事に、クリーブ‥‥


どろろ

2007-01-22 12:25:45 | ニュージーランド留学

ラスト・サムライ、ロード・オブ・ザ・リングなど、ニュージーランドで撮影された映画が話題を呼びましたが。

この度日本映画もニュージーランドにて。

「どろろ」

ですよ!

手塚オサム原作の。

柴咲コウと妻夫木聡主演の。

公式ホームページではその予告編もご覧いただけます。

ちなみに発音はどろろ↓と、下がってはいけません。
どろろ↑と、上がってください。

ラストサムライのときなんかは、ニュージーランドにワーホリで滞在中のうちのお客さんもエキストラで参加してたりしたのですが、どろろにはお声はかかってないのかな !?

予告編、今見てきましたが、ニュージーランドの自然がきれいですね~~(^o^)

 

‥が、しかし!

わたくし、妖怪ものがちょっと苦手だったりします。
ゲゲゲのきたろうもアウトです (T_T)

友達が超妖怪好きで、先日「水木しげるロード」とかに観光に出かけたりしてるのですが‥

そんな妖怪好きなあなたに‥告白します。

わたくし、妖怪苦手です (T_T)

 

 


まだまだ風邪っぴきです

2006-11-24 12:43:42 | ニュージーランド留学

病院でもらった薬(4日分)が今朝で終了。

鼻水の薬が睡眠導入系(どんな日本語よ)なため、
日々頭がぼや~~~んと眠っている状態です。

薬が終了すれば頭もスッキリ・サッパリ(のはず)。

そんなわけなので今日まではどんより・もったりさせてください‥

 

あ、今後のTeam BANZAIのマラソン的活動については、別ブログで書いてゆこうと思います。

お時間ありましたら、ぜひそちらにもお立ち寄りください。

 

ニュージーランドの学校スタッフから、おみやげでマヌカハニーのショートブレッドを頂戴しました。

おいしい‥‥

 


お盆休みですから

2006-08-16 12:53:23 | ニュージーランド留学

日本国内、お盆休みですね。
本日が帰省ラッシュのピークでしょうか?

 

バンザイは、なんとなくオープンしてます。
お盆は事務所もお休みにしてもいいのですが、
長年にわたって染み付いた
「この業界にお盆休みはない」という習慣が
そうさせるのでしょうか‥(;^_^A

 

しかしながら、社長はお休みです。
明日はわたくしがお休みです。

それなりに休んでます 

 

写真はそんなお盆の話題とはあんまり関係ありませんが‥

 

社長とニュージーランドの語学学校(LSNZのGuyさん)の校長ツーショットです。
ニュージーランドのクィーンズタウンというところで釣りをしたんだそうで。
何気に当店HPにも使われている写真ですが、
おっちゃん二人が無邪気にオフを楽しんでいる姿が
個人的にお気に入りです。

 

日曜に秩父の方に行ったのですが、
お盆休みでキャンプを楽しむ家族連れがたくさんいました。

こんな風に子供たちだけでなく
お父さんもお母さんも、楽しめてればいいですなぁ~

 

さて、食事でもしようかな