棚ボチドライブ面河渓谷 2023年11月08日 | 日記 午前中、思いがけぬお誘い。何処へでもドライバーのお好きな所へどうぞ。そしたら、又々、久万高原町。きららの森、ふるさと旅行、面河渓国、面河渓谷。紅葉はやや盛りを過ぎていたが、綺麗だった。今回はスカイラインには行かず、まっすぐ面河渓谷に行った。沢山の人が来ていた。渓流が綺麗だった。お陰様で、唯々、感謝、感謝である。①②③④⑤⑥⑦ヤマメが居た。?⑧⑨⑩⑪⑫可愛いワンちゃんを撮らせて頂いた。⑬⑭⑮さんさんの上の池⑯カルガモ⑰⑱ « にぎたづ苑リハビリの日。約5... | トップ | 義妹が来て、通谷池に行った... »
4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 おまかせがー、 (ピエロ) 2023-11-08 20:20:47 おこんばんはー、えー、おまかせがー、面河にー、こりゃ^、棚ぼた、どころか、ええー、ドライブ、させてもろうて、感謝の、3重○ですなー、 返信する こんばんは! (蛍) 2023-11-08 21:03:29 面河渓谷まで行かれましたかぁ~すごいですねぇ~面河の渓泉亭にはフォトコンテストの写真が展示されているのですよ~いつか行かれたら見てくださいねぇ~国民宿舎跡地に何かできたと聞いていますがいかがでしたか?最近、ずっと行っていないので見せていただき良かったです。 返信する 毎度有り難うございます (臥雲斎) 2023-11-09 11:01:06 ピエロさんへ、吃驚ポンの棚ぼたでした。紅葉は、やや盛りは済んだ用でしたが、綺麗でした。何といっても山は良いですね。 返信する 毎度有り難うございます (臥雲斎) 2023-11-09 11:10:01 蛍さんへ、国民宿舎の跡地には綺麗なトイレが出来ていました。お店か何か有ったのかも知れませんが、トイレしか行きませんでしした。渓泉亭まで、行きたかったですが、歩けないので、お友達に迷惑を掛けてはと思い、行きませんでした。写真展があったのなら、見たかったです。残念でした。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
すごいですねぇ~
面河の渓泉亭にはフォトコンテストの
写真が展示されているのですよ~
いつか行かれたら見てくださいねぇ~
国民宿舎跡地に何かできたと聞いていますが
いかがでしたか?
最近、ずっと行っていないので
見せていただき良かったです。
紅葉は、やや盛りは済んだ用でしたが、綺麗でした。
何といっても山は良いですね。