夕方、厳島神社往復約4500歩。 2022年07月20日 | 日記 夕方、輪越しのお札を収めに、氏神様を往復した。①②③④⑤⑥⑦⑧⑨⑩⑪⑫⑬⑭⑮⑯⑰⑱⑲⑳㉑㉒㉓㉔㉕㉖㉗㉘ « 夕方、近隣散歩。5346ほ。 | トップ | 夕方近隣散歩。約3000歩 »
6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 こんばんは! (蛍) 2022-07-20 21:39:44 今日も暑かったですが石手ダムの水が増えて一安心ですね。朝顔がまるで浅草の朝顔市のようにたくさん並んでいますねぇ~すばらしいです!個人のお家なのでしょうか? 返信する こんばんは☆ (ベル) 2022-07-20 23:17:39 今日も歩かれたのですね、朝顔が涼しそうですが、これだけ沢山有ると、毎日お世話大変でしょうね。それと、桃がとても美味しそうですね。大好物なんですよ、お店にも出始めて、これから暫く楽しみです(^^) 返信する 毎度有り難うございます (臥雲斎) 2022-07-21 12:18:53 蛍さんへ、倉庫会社の道路脇です。社長が毎日水をやって彩りを添えているのでしょう。朝は取り分けいいですね。今日も暑そうですね。午後は何か良いことがあれば良いですね。 返信する 毎度有り難うございます (臥雲斎) 2022-07-21 12:23:53 べるさんへ、暑いので、午前中ずっとゴロゴロでした。老生もモモ大好きですが、甘いのに当たれば良いですね。今日も、お元気で、カワちゃん情報楽しみにしています。 返信する お写んぽ (きんじろう) 2022-07-21 14:10:12 氏神様の夏祭りですね。こちらの氏神様(高下八幡神社)は立秋の日(8月7日)が夏越し祭りになっています。美味しそうな桃ですね。先日、妹から山梨の桃が届いたのでした。元気にお写んぽが良いですね。niceぽんぽん! 返信する 輪越し ですかー (ピエロ) 2022-07-21 20:48:23 こんばんはー 輪越し ですかー 懐かしい 響きですよー 夏が 来た 感が 一層、私は ばあちゃんに 手 お 引かれ 石手寺 に 行き ましたよー、- もう80年 近くに なりますよー、当時は皆 歩き で ぞろぞろ 道後駅 からは 当日は数珠つなぎで、 大勢の 人出 でしたなー。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
一安心ですね。
朝顔がまるで浅草の朝顔市のようにたくさん
並んでいますねぇ~
すばらしいです!
個人のお家なのでしょうか?
これだけ沢山有ると、毎日お世話大変でしょうね。
それと、桃がとても美味しそうですね。
大好物なんですよ、お店にも出始めて、これから暫く楽しみです(^^)
社長が毎日水をやって彩りを添えて
いるのでしょう。朝は取り分けいいですね。
今日も暑そうですね。
午後は何か良いことがあれば良いですね。
ずっとゴロゴロでした。
老生もモモ大好きですが、
甘いのに当たれば良いですね。
今日も、お元気で、カワちゃん情報
楽しみにしています。
こちらの氏神様(高下八幡神社)は立秋の日(8月7日)が夏越し祭りになっています。
美味しそうな桃ですね。
先日、妹から山梨の桃が届いたのでした。
元気にお写んぽが良いですね。niceぽんぽん!
皆 歩き で ぞろぞろ 道後駅 からは 当日は
数珠つなぎで、 大勢の 人出 でしたなー。