goo blog サービス終了のお知らせ 

BALTANのつぶやき

一口馬主を中心とした
趣味についてぶつくさと・・・

自重します!!

2012年07月24日 23時56分32秒 | Weblog
こんばんはw

ええと、前回はグリーンFのカタログがきたところまで。

カタログがきてから、色々検討を重ねてきました。

ダンスパートナーの11

を検討してきましたが・・

結論は、見送ることにしました。


まあ新規枠の自分には、既会員様と合わせて
10口の争いですし、去年牝馬で電話が全く繋がらなくてすぐに売り切れ。
去年は20口ありましたが・・・

今年も恐らく即満でしょう。
選ぶ前に、まず獲れなそうwww

さらに200口での5000万という価格もやはりネック。

DVDで見る限り、成長してきたらかなり面白いなという
印象を受けましたが、測尺も含め、まだまだ成長途上で
厩舎は堀厩舎ということを検討すると、ちょっと時間がかりそうかな・・

時間がかかって、5000万かあ・・という自分の勝手な想像と・・


ということで、新規クラブ加入は一旦白紙にいたしました。


と!


いったタイミングで、今朝、東京サラブレッドクラブの今年の募集馬の
詳細が出ていましたので、気になってた、2,3頭だけちょっと見てみました。

去年まで入会していたクラブ。

諸事情あって、ちょうど1年前に、重賞馬のレッドデイヴィスを放棄してしまったクラブ。


そんなクラブには、二度と入ることはない、検討することもない、
あくまで参考までに募集馬を見る・・・

そう思ってました。

だって再入会したら・・デイヴィス放棄したのなんか悔しいじゃないww

そう思ってました。

昨日まではw


東サラ再入会の検討をします


これはやばいww


明日へつづく







グリーンFからカタログきた!

2012年07月18日 23時45分10秒 | Weblog
こんばんはw

2年連続で一応のお取り寄せww

16日の深夜に頼んで、今日届きました。
迅速な対応ですね。ありがとうございますw


さて・・・去年はダンスパートナーの10が目的で

今年は・・やはりダンスパートナーの11を見たくて。


一足先にWebで、PDFのカタログと馬体写真は
見たけれども、写真はイマイチな印象。

しかしDVDで見ると・・・


むむむ!

むむむむ!





凄くいいという印象でもないけど、写真の印象より全然いい!
悪くないな~

う~~~ん、う~~~~ん


他にもよく見える馬もいるしね。


9月末まで入会金無料キャンペーンかあ。
去年もあったな。

電話受付分で10口かあ。

でもこれって完全新規だけじゃなくて、抽選負けした会員の人たちも
合わせてなんだよね・・

ちなみに去年は一応電話をかけてみたけど、繋がる前に
売り切れたww

さあ、どうする・・・

生まれた~!

2012年07月17日 19時55分29秒 | Weblog
こんばんはw


なんと今年2組目のツバメ!


生まれたようです!!



親が巣の中にずっと入ってましたが、昨日から
巣の縁に留まってるのを確認。


さっき、こそーり・・覗いてみたら



ピヨピヨ、ピヨピヨ



鳴いてる!


母ツバメは巣の縁につかまって見守ってる・・




関東は梅雨明け!


とにかく暑い!今日もほんと暑かった・・・




ヒナが大丈夫か・・心配ではありますが・・・



野良猫もいるし・・・



今年は1組目がちょっとかわいそうだったんで
2組目は無事に巣立って欲しいと願います。


いやあそれにしても、ほんと暑い~~

ラヴァーズキッスは・・

2012年07月16日 00時28分25秒 | Weblog
またまた惨敗の10着でありました。

なんか毎度毎度同じことの繰り返しですね。

能力が足りないかも知れないが
惨敗→放牧→帰厩、ちゃちゃっとやるだけで出走→惨敗→放牧

この繰り返し。

そして今回も・・・この後は放牧だってさ。

また間開いちゃって、叩きで使っても、惨敗なら即放牧。

つまらんな・・この厩舎は・・・


話は変わり、11年産募集について

今朝の記事には、新制度がすぐに適用されると思って
書いちゃったんだけども

ここに遊びにきてくれる

でかさんとSHINさんのご指摘により

落選枠は今年の募集からと・・・実質来年の募集から大きな影響が
でてくるということに気づきましたwwww

よく読んでなかったww

PDFだから見落とすのよww

週明けはには用紙で届くだろうから、再確認と。


そうなると!!

またまた考え方も仕切り直し。

今年までは人気馬も攻めれるわけだ。
しかしなんか、すでに最優先枠外しそうな気がしてきたぞwwww


ところで、昨日東京サラもラインナップ発表したね。
厩舎、価格まだなのに、23日より申込開始とかwwww

さすが東京サラクオリティww
キャロットの前にお金を使わせる気ですねwwwわかります。

しかし相変わらず、字面は良さそう。

ルルーシュの下とか気になるねw


グリーンも写真付きで発表。

ダンスパートナー仔に注目してましたが
去年の牝馬のほうが、オーラその他もろもろ
よさそうに見えたが、果たして・・・

一応、東京もグリーンもまたカタログを取ってみるww


明日は朝から仕事。
今日同様暑い一日になりそうだね。

明日は海の日!
子供達には楽しんで欲しいなと思う。

ではでは。



キャロット11年産募集馬リストきた!その2

2012年07月15日 09時16分59秒 | Weblog
アドマイヤサンデー11が募集されないということで

興味は3割減なわけだけども・・・


もっと重要なことがあった。



それは1次募集における、出資者決定の方法。


大きく今年から変わる。


これは・・・・・・・


まず簡単に言うと、去年最優先枠で当選した人は、今年はかなり人気しそうな馬は

ほぼ取れない。

100%無理ではないけど、良血大好きな人で、去年最優先枠を使った人にとっては
かなり厳しい。

これは去年最優先枠で落選した人を優先するため。

つまり去年最優先枠でコメットシーカーを獲得した自分は・・・・

トゥザヴィクトリーの11とか、フォーシンズの11とか、人気しそうなところは
絶対取れないのだ。

じゃあ妥協して、このあたりなら取れそうなという”妥協最優先馬”を狙っていけば・・

最優先馬を取れた・・・ということでこれまた来年も超人気どころは、取れなくなり、優先順位はあとまわしになってしまう。

つまり、”来年のために”除外権利狙いも視野にいれないといけなくなってくるわけだ。

あえて取れなさそうな人気どころにいって、除外権利を取り来年にそなえるか?
妥協した最優先馬を取っていくか・・・・考えどころだ。


そして母馬優先制度。

これも今年からは、母馬優先でも人気どころは、母馬優先プラス最優先としても
希望しないとほぼ取れない感じになった。

この改訂はこれでいい。

例えば運がいい人なら、例年通りなら、人気するディアデラノビア11を
母馬優先で取り、トゥザヴィクトリー11も取れたわけだ。

今年からだと、このレベルの馬、ディアデラノビア、トールポピー、シーザリオ
あたりは、母馬優先+最優先を使わないと絶対取れないだろう。

それを取りに行けば、他の人気ところは取れない。

どっちか選べ!という決断をしなければならい。


これは難しい選択になると思うよ。
出来次第だろうけどさ。


ということで・・・・


自分は今年は、優先順位が低いので、リスト見て興奮するも
ちょっとテンション下がってきた。

だって、ほぼ人気どころは取れないんだから・・


逆に言うと、アドマイヤサンデー11が募集されなくてよかったww

募集されても自分は取れないからwww


あ~あ


なんか最近1口熱も冷めつつあり、いつまでやるかな・・ということも
考え始めていた今日この頃。

しかしリスト見て、テンション上がったものの、募集要項を見て
またテンションだだすべりww

ある意味気楽ではあるけどさ。

まあ絶対欲しいと思う、良血が走るとは限らないけど
今年は指をくわえて見てるようなものだから、なんかつまらないね。



さて今日はラヴァーズキッス号が新潟最終レースに出走。
久しぶりにたっぷり時間も取れたんで、プラプラしながら
ウインズでも行って参ります。

ではでは





キャロット11年産募集馬リストきた!

2012年07月15日 08時44分16秒 | Weblog
おはようございます。

前の記事はスペインwwwいつの話だwww

また間があいてしまいましたw


その間、アヴェンチュラの妹、エルミラドールが未出走での引退。
先週セレクトセールがあり、去年の例だと、そろそろリスト発表かなと
思ってましたがやはり、金曜にきました。

アヴェンチュラが引退して、一ヶ月。

この馬については、じっくり書きたかったけど、多忙に忙殺され書けずじまい・・
そして妹エルミラドールは未出走引退、エンジェルフォールも
いまだデビューの目途がたたない・・・

ある意味、最近・・呪われた兄弟と言われても仕方ないほど、ついてないのだ。

そこで期待がかかるのが、アドマイヤサンデーの11

しかもジャングルポケットとの牡馬だ。

セレクトにも出てこなかったし、当然キャロットで!!と期待がかかる!!


さあ募集馬をみていこうかw


ええっと、ディープはまた良血きてるなあ・・

ふむふむ・・

キンカメ・・・ダイワメジャ・・・ロブロイ・・フムフム・・


クロフネ・・・クリスエス・・っと


ジャンポケだからね、まだまだ・・ニヤニヤ


ネオ・・ときて、マンカフェね・・・


サムソン・・・・チチカス・・・・・・ジャンポケ・・・

ステイゴー・・スペシャルウィーク・・ゴールドア・・


あれれ??いきすぎた??


ジャンポケ、ジャンポケっと・・・・


ん?

んんん??


アドマイヤサンデーの11がいない!いない!いない!いない!


えええええええ!??


アドマイヤサンデーの11は、募集されないのかよ・・・

何かあった??

ま、まさか他のクラブで募集されるとか??
考えられるのは、シ・ル・ク・・・・

ないだろそれは・・できがどうかだけど・・・

ノーザンではない馬も増えてきたし・・

アドマイヤサンデー11には期待してたので、募集がないのにはガッカリだ・・


つづく



スペイン!

2012年07月02日 22時18分13秒 | Weblog
深夜?早朝?にやってた、ユーロ2012の決勝。

仮眠をとっていたにもかかわらず、やっぱり眠くなり
ほとんど寝ながら?見ていた?スペインVSイタリアの試合。

ところどころ憶えてるんだけど、スペイン芸術的なパスまわしは凄かった。

そこにだして、ピタリと止めるトラップから、また次のパスへ。

2-0までは憶えてたが、いつのまにか4-0に。

イタリアはちょっと疲れてたかね?


スペインて地味なイメージあったけど
素晴らしいサッカーを見せてくれました。

まさに今全盛期かな。

お次は・・ウインブルドンテニスも始まったか。。


明日は釣りにいってきます。


バトードール2着!

2012年07月01日 23時58分23秒 | Weblog
こんばんは。

昨日のバトードールは2着!!

久々に、いいレースをしたなと素直に思った。

アンカツ騎手も、最初からガシガシ行ってくれたし
直線の鬼追いも良かったね~

調教が良くなってたから、す軽さも出てよかったのかな。

後はコメントにもあったけど、この馬の場合

外枠有利

だね。

大きい馬体に、きつい性格。


外で伸び伸び走らせたほうがいい感じだ。


あっという間に1年の半分が過ぎて
TEAM BALTANようやく、配当ゲットw


2歳馬デビューが待ち遠しいですね。


さて、今日はユーロ2012

イタリアVSスペインの決勝!!

先ほどまでたっぷり寝たので、このまま朝までいくぞ~!!

バトードール!中京11R白川郷Sに!

2012年06月29日 22時19分35秒 | Weblog
明日中京のメインに出走いたします。

なんとか続戦で使ってくれた感じ。
ここで結果ださないと、また放牧か!?

放牧出したら、3回は使って欲しいんだけどね。

現在3人気

鞍上は今年11勝しかしてない

アンドウカツミ・・・


ウイリアムズみたいに、ハナからガシガシ行ってくれればいいが
ちょっといかないと、抑えちゃったりするからね・・

大丈夫かな・・・

ふ・あ・ん・・


しかも大外・・・


今年いまだ未勝利のTEAM BALTAN・・・

そろそろ・・なんとかしたいところではありますが・・・

明日は仕事の合間を縫って、なんとかウインズへいけそうです。

頑張れ、バトードール!!

続・ツバメの巣!

2012年06月28日 07時39分17秒 | Weblog
おはようございます。

毎日疲労困憊ですw


さて先日若いツバメ?がきていたことを
お知らせしましたが、なんと!


昨日、帰ってきたらなんか、辺りの壁に泥がついてる・・・

ふと、巣を見上げてみると・・・


ガムテープで補強してある、半壊気味の巣が

見事にリフォームされてましたw

綺麗にまたまあるく、できてました。


巣を作る練習だろうか・・・


朝はいつも遊びにきていて


今朝も7羽くらいが、旋回しながら、グジュグジュ言って
飛び回っております。

去年のつばめ!?

2012年06月22日 23時01分19秒 | Weblog
こんばんは。

今年のヒナが無事に巣立ちましたが

また新たな、つばめがやってきましたw


そ~~っと、ドアを開けて覗くと

ガムテープで補強した巣に出入りしている。



恐らく去年ここから巣立った、若いツバメ??


ツバメの寿命は大体6年で、生まれて3年は子育てなどは
しないという。


今来ている若いツバメ達も、夏には旅立ちだ。




巣立った!!

2012年06月20日 07時21分02秒 | Weblog
おはようございます。


なんと数日前、猫に襲われ、拾った時は小さく
弱弱しかったのに・・・

ヒナが巣立ちました!!


ふと見てみると、あれ?一回り大きくなってる??

親がさかんに、巣の周りを旋回し巣立ちを促してる。


すると、つられるように、巣の縁につかまり

パタパタパタパタ


飛んだ~!!


ええ~もう巣立っちゃうの??・・・


良かった・・と思う気持ちと、もう少し見ていたかったのと・・・


父、母、子の三羽で、近所をパタパタパタパタ。


すると・・・・


多分オスのほうだと思う


自分のところに、さあ~~~ときて

近くに留まって

5回ほど、なんか言って、またさああ~~~っと飛んでった。



え??何々??


礼でも言っていいたのだろうか?


今までこんなことはなかったなあ。


一応巣立ちましたが、例年だと、何回かは巣に戻りながら

旅立っていく。


ふうう、一時はどうなることかと思ったけど・・

よかったよかった。

奇跡の生還!

2012年06月17日 21時26分29秒 | Weblog
昨日のことなんだけど、あまりに親ツバメが鳴くので

探してみたら・・・


いたあああああああああああああ!!!   


1羽生きてました・・泣


良かった、よかった・・・1羽だけだけど・・



半壊した巣に戻すことに・・・


今日はまた一日仕事で、空けてたけど、なんとかセーフみたい。



巣立つまで気が気でない・・・

なんてこった・・・その2

2012年06月16日 19時02分10秒 | Weblog
こんにちは・・

今日大変な事件が起きました。

今のこの時期!
恒例なのが、ツバメの産卵~子育て~巣立ちと

このブログでも、過去にツバメのヒナの成長を追ってきました。


今年もツバメがやってきて、他の鳥が一度巣を壊す
アクシデントがあったのですが、今年も無事4匹のヒナを
確認したところでした・・・


ところが・・・


何者かによって今日巣が破壊され、半壊状態・・・

そして巣の下には、散らばった・・・羽・・

うそだろ・・・

過去何年もツバメの巣立ちを見届けてきました。

こんなことは・・今までなかった・・泣



恐らくは・・野良猫の仕業か・・・


なんで、なんで・・・



親ツバメが必死に鳴いて探してる・・・・



アヴェンチュラ引退!?

2012年06月15日 06時17分13秒 | Weblog
おはようございます。

ブログを再開したものの、とにかく忙しくて
帰ってくるとグダグダになってて、すぐ寝てしまう毎日w

その代わり、朝はスッキリ!

これからは朝更新しようかw



で!・・・

昨日友人から、「アヴェンチュラ引退らしいですね」というメールが・・


公式を確認しました・・

順調にペースを上げたところで

3度目の骨折・・・引退・・・



まだちょっと頭が整理できてません・・・・



また後日に・・